社会福祉法人ル・プリの「働きがい・成長」の口コミ・評判一覧
- 現職社員の口コミ数:
- 365件
3つの社会福祉法人「くるみ会」「試行会」「杜の会」が母体となって生まれた社会福祉法人ル・プリ。障碍福祉・高齢福祉・児童福祉・保育の4分野で事業を展開し、「共生社会の実現」に参画している。
現職社員による口コミ・評判一覧
※社会福祉法人ル・プリの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.07.09~2024.07.19)
働きがい・成長
自分で考えて工夫したことが業務に反映され取り組める。仲間同士で助け合って共通の目標を達成できるところ。
生活支援員(日中支援)
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年
みんなで助け合っている。
生活支援員(日中支援)
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 0~3年
やりがいあります!人間関係もよいので、やってみたいこと・やりたいことがある方には、相談しつつ何でも挑戦できてとてもお勧めです。
保育士
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 4年~10年
子どもの成長を身近に感じ、こんな自分でもよいと認められるとき
保育士
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 4年~10年
自分が成長できる
生活支援員(入所・グループホーム)
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年
利用者さんの笑顔です。
生活支援員(入所・グループホーム)
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年
とても社会意義のある仕事だと思います。
児童指導員
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 0~3年
日々、子どもたちと向き合うことは忍耐力のいることですし、結果的に自分自身と向き合うことにも繋がるので、そこがしんどくなってしまう方もいるかなと思います。ですが、向き合うことで子どもとの深い関係性や自身の成長にも繋がるので、根気強く、子どもとも自分とも付き合っていってほしいなと思います。
児童指導員
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 0~3年
小さい頃から関わっていた子が、退所後施設を訪ねてきてくれたり、改めてお礼を伝えてくれたりすると、まっすぐ向き合って来てよかったなと思います。
児童指導員
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 0~3年
より良い支援をしていくために何が必要か、何が出来るか、職員間で話合える土台があるところ。子どもとの関りを通して、自分の価値観やあり方を見直すことが出来、自己成長に繋がると感じる。
介護職
回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 40代 | 男性 | 21年~
利用者や家族から『助かった』『ありがとう』と言われる時や関わっている他法人の事業所から感謝の言葉や頼りにされていると感じる時に、誰かの為に働けていることを実感し、自分たちの仕事に誇りを持てます。
保育士
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 11年~20年
「経験年数は関係ないこと」です。
確かに、様々な知識を得た職員と新人職員には当たり前のように考えることの幅は異なります。しかし「新人だから」という捉え方をする職員はいません。反対に「そういう考え方もあるんだ」となれるような集団を目指しています。
保育士
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 11年~20年
虐待件数が増加傾向にあるなか、横浜市の子どもたちを共に養育することで「連鎖」が起きないよう、血は繋がっていないけど、同じ思いをもって集まった大人たちが支援に当たっていること。そして、退所して行った子たちが「ただいま」と言って遊びに来てくれ、幸せそうな姿を見せてくれたときにひとつ誇りを持てる瞬間だと思います。
生活支援員(入所・グループホーム)
回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 50代 | 男性 | 21年~
対人支援ですので、想定外のこと(怪我、病気、精神的なフォローなど)も多く起こります。時には時間外の仕事も生じます。そういったことをさらに施設や自分の属するチームで支えあえラバもっといい職場になるかと思っています。
生活支援員(入所・グループホーム)
回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 50代 | 男性 | 21年~
知的障害のある人を支援するのは、突き詰めればコミュニケーションをいかに取るかだと思います。言葉でのコミュニケーションが苦手な方、言葉でのコミュニケーションができていても、その発している通りには思ってなかったり…。
私たちの仕事は感情労働です。なんでこんな風にされなきゃいけないのかとか、こう思って関わっているのにとおもっても正反対の返答があるかもしれません。そこになぜそういう風にしてしまうのか冷静な分析な時には必要です。気持ちで関わることと科学的な分析を持つことが大切です。
今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?
現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。
VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。
社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。
生活支援員(日中支援)
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年