メインコンテンツにスキップ

社会福祉法人ル・プリの「働きがい・成長」の口コミ・評判一覧

現職社員の口コミ数:
255件

3.38

3つの社会福祉法人「くるみ会」「試行会」「杜の会」が母体となって生まれた社会福祉法人ル・プリ。障碍福祉・高齢福祉・児童福祉・保育の4分野で事業を展開し、「共生社会の実現」に参画している。

現職社員による口コミ・評判一覧

※社会福祉法人ル・プリの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.07.09~2024.07.19)

社会福祉法人ル・プリの現職社員による口コミ・評判

働きがい・成長

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

自身のサポートが利用者さんの笑顔に繋がった時に誇らしい気持ちになりました。

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

他人の喜びを自身の喜びと捉えることができる人はこの会社に合っていると思います。働きながら、人としての器を大きくすることができます。

生活支援員(入所・グループホーム)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

自分がどの程度の社会に対して貢献出来るのかを考えた時に、人の役に立つ事と言いますが、実際はどうか考えた時に今の仕事をしていて良かったと感じます。
やりがいがある仕事ですし、対人支援により利用者さんが過ごしやすい環境を整えてあげるのも大事なことです。
まず人助けや優しさがある人は、この職場で働いてみるといいと思います。

生活支援員(入所・グループホーム)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

障がい者の支援をするにあたって最初は不安があったり、知識が無く苦労しました。
しかし周りの先輩職員さん達のアドバイスや教えていただくことにより、初心者でも丁寧な支援を心掛けるようにすれば利用している方のそばに寄り添い支援が行えると思いました。
今は年数が経ち、その先輩職員となり、自分が今度は後輩や新人職員に教える番になりました。
教える立場や難しさはあるものの、相談に乗ったり、何度も聞いてくれる後輩達には丁寧に教えて、当時の先輩職員や今の自分のような同じ職場で長く働いてもらえるように教えています。
困っている方達の支援や介助を行うことで少しでも社会に貢献することができ、利用している方の障がい者の方達にこの施設で暮らして良かったと思われるような職員をこの先も目指して行きたいと思っています。
自分が当時憧れた優しい先輩職員を目指して頑張っていこうと思える職場です。

生活支援員(入所・グループホーム)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

違う職場より転職しましたが、先輩職員さん達が支援の仕方や障害のことなどを色々丁寧に教えてくれたり、研修も毎月行われていて、障害者のことを自分なりに学び、気がついたら年数が経ち自分が先輩職員になっていました。

介護職

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 50代 | 男性 | 21年~

口コミ投稿日:2024.07.11

休日日数が多く、残業も多くはありません。自分の生活を大事にできます。いろいろな趣味をもっている方にはぴったりです。健康面にも留意してくれる職場なので、体力的にちょっと自信がないと思っている方でも、一度チャレンジしていただきたいです。

介護職

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 50代 | 男性 | 21年~

口コミ投稿日:2024.07.11

職員間で連携してご利用者がいい状態になれた時などはとてもやりがいを感じます。
<具体的に>
・体操など自発的に体を動かさない方に対して、その方が中心となれるようなレクリエーションを実施して、気が付いたらその方が笑顔で体を動かされている場面。
・お風呂に入りたくない方に対して、みんなでアイデアを出しながら、声かけや誘うタイミングを考え、その方がお風呂に入られ、出てこられたときに笑顔で「さっぱりした」と言ってくれる時
・帰宅願望が強い方に対して、個別に話をきいたり、その方の生活背景などをみんなで共有して落ち着いて過ごしてもえるようになったりしたとき。その方の居場所を作れた時。
他にもいろいろありますが、みんなで協力しあい個々の対応がうまくいったときは、良かったねと共感できる職場です。

事務員

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 女性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.07.11

障害の児童部門にいます。関わりの中で、児童の成長のヒントを見つけ、そのヒントに基づいて行動した際に結果がついていた時に、最もやりがいを感じます。

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 40代 | 女性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

ひとへの関心があり、強みを見つけられる方。また自分の弱さも認めながら周囲と協力ができる方、失敗しても振り返り次どうするかを考えながらチャレンジしようと思える方。日々同じことが起こるわけではないですし、うまくいかないときもあります。時に気持ちが落ち込んだりすることもありますが振り返り、次どうしようかと切り替えることができると良いと思います。そのために休日リフレッシュできるよう休みもきちんと取れるのでON/OFFの切り替えはしやすいと思います。

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 40代 | 女性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

「これをしてみよう」という新しいアイディアは積極的に受け入れられます。その代わり準備や各所との連携は重要になりますが、準備があって成功したときにみんなで喜びを分かち合えると思います。入職年数が浅くともチャレンジしたいという気持ちには皆で協力していこうという環境があります。

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 40代 | 女性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

困難なことでも職員同士話合い、時には意見がぶつかることもありますがそういったプロセスを経て利用者の方に繋がっていくところだと思っています。
スマホが欲しいと希望のある利用者の方へ、どのようにSNSなどのリスクやルールを伝えながら、希望された活用ができるのかと職員同士話合い、利用者の方と勉強会を重ね実際に購入できたときに利用者の方、職員共にとてもうれしかったことを覚えています。今ではスマホを誰よりも使いこなせている姿に一緒に職員も成長させてもらっているように感じています。

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 40代 | 女性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

様々な部署があり福祉全般を経験できる強みがあります
支援会議なども積極的に実施し職員同士、関係各所と協力をしながら支援検討できます
研修も各階層で様々な研修が企画されており、外部での主催研修も積極的に参加できます
学びたい、力をのばしたいという方にとっては、様々な経験ができる強みを活かし働きながら学ぶ機会が多い職場であると思っています

児童指導員

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 40代 | 男性 | 11年~20年

口コミ投稿日:2024.07.11

児童養護施設の業務は目に見えた成果を感じることが難しく、日々子どもの対応について苦慮することが多いです。
しかし、長年支援してきた子ども達が成長する姿を見ることができた時、職員としてこの業務をしてきたことの意味や達成感を強く味わうことができます。
また、卒園した子ども達が何気ないタイミングで連絡をくれたり、卒園後も職員に相談をしに来てくれる姿などを見ると、より強く自分達が行ってきた支援の意味を実感することができます。

生活支援員(入所・グループホーム)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.07.11

法人内に施設が多いため、見学や研修で様々な分野を見たり体験することが出来る。
奨学金を負担してくれる。
賞与がしっかり出る。
福利厚生が手厚い。
休日が多い。
外部の研修に積極的に参加出来る。(内部研修もあり)

生活支援員(日中支援)

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 女性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.07.11

利用者さんや一緒に働く職員さんのためにできることを考え行動,協力している時。

VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。