メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールドの「給与・給料・年収」の口コミ・評判一覧

現職社員の口コミ数:
1415件

3.67

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

現職社員による口コミ・評判一覧

※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判

給与・給料・年収

NE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 女性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

専任コーチ制度。
有識者からアドバイスをもらえる機会がなかなかない中、自分のために一緒に考え、気づきを与えてくださる大切な存在。
プラスの要素しかない。

NE1課

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

勉強できる環境は本当に充実しているので、学習意欲がある人にはとてもオススメの会社です。やればきちんと評価してくれる評価制度もあり、やればやるほど実力がつき給料も上がります。

SE1課

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.04.19

事実を認め、改善していこうと考えるようになった
評価制度が明確なため、目標達成のため行動できるようになった

SE1課

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.04.19

評価制度がおすすめ
自分で決めた目標を達成できれば評価につながるので、前向きに頑張れる

NE1課

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 50代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.04.19

昇給の制度が明確になっている。

NE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.04.19

評価制度はABC制度というもので、しっかりと評価している。

SE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

良くも悪くもSESの為、現場の人間関係や仕事のレペル、やりがい等は現場依存となってしまいます。
それでもこれまで働いてきてミスマッチだと感じる現場は無く、いずれもスキルアップに繋げることが出来てきたと思います。
1つの仕事を定年までやり続けるような人ではなく、
常に向上心を持ちスキルアップ等に励んでいこうと考えられる人にとっては、会社も全面的にバックアップしてくれるため良い会社だと思います。

SE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

資格試験への支援が徹底されていると感じます。
ニーズが高い技術試験を受けようとした時、
普通なら独学で全てを学ばなければいけませんが、
社員が講師を務めている勉強会に参加することで
現場レベルの知識を学ぶことができます。
また資格に合格した場合は受験料を免除してもらえたり、レベルによっては奨励金も出されるため、
資格を受けることへの意欲にも繋がります。

SE1課

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 女性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

給料が上がりやすく
勉強できる環境である

SE1課

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.04.19

スキルアップに前向きに取り組める方、やる気のある方、プライベートを費やして努力できる方にはおすすめです。また、社員同士の横のつながりを大切にする風土なので、職場に関係なく仲間をたくさん作りたい方はおすすめかなと思います。
スキルアップを目標に掲げしっかり対応できる方は給料にしっかり反映される環境です。

NE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

SESなので、給料の原資は現場の単価となる。
給料はあがる仕組みなので、現場との衝突がどうしても発生する。
営業をどうにかしてほしいと意見をいつももらうが会社としてはそういうわけにもいかないのでこういったケースの立ち回りについて営業、技術者ともに考えを合わせていかないと、ミスマッチが生まれると思う。

NE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

評価されない、給料が上がらない、その理由もわからないという人は良いと思う。

NE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

評価制度が明確であること。
目標がうまくいかなくても現場の評価ぎ高ければ評価が高くなる。
また、その逆もありえる。

NE1課

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

評価制度が明確でどうすれば給料が上がるのか、上がらない理由は何かがよくわかる。

SE1課

回答者:正社員 | リモート | 一般社員 | 20代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.04.19

・絶対評価のため、頑張れば給与のベースアップは可能。
 ただし、業界から見てもそもそもが低く見える。
 つまり、毎期高評価を取り続けて、他社との差が少しずつ縮まっていくイメージ。
・評価軸の中で資格取得の割合が多く、現場での評価が相対的に低くなっている。
 この業界でよくある自分で決める目標+現場評価による評価制度だが、割合が現場と対等になるため、相対的に自分で決める目標が高くなる。
 会社としても資格取得を推しているため必然的に資格取得者が評価されやすくなっている。

VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。