メインコンテンツにスキップ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151

テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
前職での経験やスキルが様々な業種の案件で通用すると思った時です。

ソフトウェア開発における要件定義から納品に至るまでのプロセスや内容は
基本変わらないため、派遣で様々な業界の案件に携わることで、
開発経験が徐々に蓄積されることに自分の成長を感じます。
そのために努力・工夫したことは?
営業より提案された派遣先の案件に対しては、
あまりより好みせず、どんどん積極的に案件の内容を聞くべきだと思っております。

勤務先や勤務形態にさえ問題なければ、
ひとまず営業を通して、お客様(派遣先)から業務内容を聞いて
少しでも自分のスキルにマッチするのでしたら、その案件に加わるよう意識しております。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分で修正したプログラムが実際に動作し、成果が目に見えたとき
そのために努力・工夫したことは?
技術の理解を深めるために、社内外の技術情報を調査しました。パフォーマンス計測のタスクでは、perf_event_open()の仕様や関連するハードウェアイベントについて詳しく調べ、実際にコードを書いて試すことで、より正確な計測ができるようにしました。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
・エンジニアさんに提案した現場の作業や環境が本人に合っていて、「やりやすいです。ありがとうございます」と言われた時。営業した結果、喜ばれるのは嬉しい。
・エンジニアさんが些細な悩みを相談してくれた時。頼りにされている実感が湧き嬉しい。
・お客様が求める要件に対して、ピッタリマッチしたエンジニアさんを、最高のタイミングで提案できる時は、ぴたっとハマるパズルのピースを一瞬で見つけられたような爽快感が得られ楽しい。
そのために努力・工夫したことは?
エンジニアさんには、営業という壁を持ってもらわないようなコミュニケーションを心がけています。

お客様に対しては、行動量と質を意識していて、困った時に頼られる存在になれるように頑張っています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : 採用部
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
採用した方が「すぐに案件決まったよ」「頑張ってくれてるよ」等、入社後に無事案件に配属されてご活躍のご報告を受けた時です。まだまだこれからの段階ではあるけれど、テクノプロ・IT社の社員として活躍の第一歩を踏んでくれていることに喜びを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
面接時にとにかく深堀してヒアリングする事です。深堀するにも面接ではプラス要素のお話を中心としてお話されるので、たとえネガティブな内容でもお話頂けるようアイスブレイクにも気を遣っています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の行っている作業を完遂した時です。
システム開発やバグ対応・資料作成など、時間をかけて対応することで、
達成感を感じることが出来ます。

作業完遂後には達成感だけではなく、知識や経験も身についているため今後の業務に活かすことが出来ます。
そのために努力・工夫したことは?
長期間の作業であれば個人的に管理資料を作成し、大まかなスケジュールを決めることで進捗を管理し、遅延がないように対応することが出来ます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
前回の案件が合わずに戻ってこられたエンジニアを新しい案件に配属した際
エンジニア、取引先共に満足し、エンジニア側からは案件を移ってよかったという感想を
また取引先からも長く続けてほしいと高評価を受けたとき。
そのために努力・工夫したことは?
エンジニア・取引先両方と話し、メリットだけでなく懸念点等もしっかりお伝えした上で
納得した上で話を進めていくこと。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
弊社における営業職はお客様先とエンジニアとの橋渡し的ポジションなのですが、エンジニアから自分が配属したお客様先で「楽しい」「やりがいがある」といったポジティブなコメントをもらえると嬉しく感じます。同様に、お客様先からも「助かっています」と言っていただけるとこの仕事をやっていて良かったと感じます。
そのために努力・工夫したことは?
エンジニア、お客様先双方ともにマッチした人材のアサインは決して簡単ではありません。エンジニアの方それぞれのキャリア形成におけるポイントの理解と、お客様先が求めているニーズの理解、それぞれしっかりと情報収集を行い、かたちにすべく日々邁進中です。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
開発の仕事に携わっているため、自分の思い通りの設計・実装を行い、それを顧客に認められたとき。
そのために努力・工夫したことは?
仕事内容に責任をもち、細かいところに気を配りながら仕事をしている。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
1年近い開発期間を経て、様々な問題点を解決しながら開発を行っていました。
正直、これは本当に終わるのか?という思いを抱えながらも、
中核メンバーとして自社社員の教育やレビューを行い、
リリースまで無事終わった時は安心感で胸を撫でおろしました。
そのために努力・工夫したことは?
本人の性質によるところが大きいと思いますが、サポートタイプの人間だと思っています。
自分が業務を行う点で抱えた小さな問題点や非効率的な部分について、
ちょっとした自作ツールを作ったり、手順書のメモを誰でも見やすいようにして、
新しいメンバーが入ってもすぐに展開するよう工夫していました。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が作った成果物に対してお客様が満足し、感謝の言葉をいただいたときです。
そのために努力・工夫したことは?
お客様の要望を不明点が無くなるまで確認するように努めています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
更改作業が上手く行き、お客様から感謝されたとき。
そのために努力・工夫したことは?
当たり前の事をしっかり行った。例えば、不明点をそのまませずに上司に聞き解消したり、認識齟齬がある箇所については、会議設定を行い画面共有を交えながら解消するなどを行った。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から期待や頼りにされていると感じた時。「生産性高く業務いただいてありがとうございます」とフィードバックを受けた時。
そのために努力・工夫したことは?
自己学習や資格の取得。業務中は早いレスポンスを心がけています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : 採用部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の思いが候補者様に伝わり、入社まで繋がった達成感を感じた時です。
そのために努力・工夫したことは?
面接内でどれだけ候補者様の考えを聞けるか、それに対し弊社では何が叶えられるかをしっかり考えることです。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
一番は、仕事が顧客先に認められた時になることですね。
あと、顧客様と交渉をしながら、私自身の考えで仕事を進められる所もやっていてよかったと思いました。お客様の評価が自身の評価につながることが多いので、顧客先で活躍の場を儲けていただけるのはとても嬉しいです。
そのために努力・工夫したことは?
顧客様の要望、営業職の要望を汲み取りながら仕事に取り組んでおります。
あと、最新のIT業界のトレンドを常に把握しておりますね。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私はサーバ構築の業務に携わっていますが、技術的な問題に対して試行錯誤を繰り返して、問題を解決できた時です。
そのために努力・工夫したことは?
日々、書籍や技術研修を通じて最新のIT技術を学んだり、他社の導入事例などを確認しています。