メインコンテンツにスキップ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151

テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「福利厚生・待遇」

※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「福利厚生・待遇」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の福利厚生(住宅手当、家賃補助、退職金制度など)はもちろん、現職社員がどこにメリットを感じているのかまで知ることができます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.28
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

等級制度がしっかりしていることだと思います。

仕事と生活への良い影響は?

等級ごとの評価軸が決まっているためどのように働けば認めてもらえるかが言語化されております。
そのため、評価してもらえていると実感もしやすく、モチベーションの向上に繋がっており、仕事にいい影響を与えているかと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.22
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

有給が取りやすい会社だと思っております。

仕事と生活への良い影響は?

有給が取りやすい為、プライベートも充実しております。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

新卒の方で配属支店が県外となる方は、会社が用意する社宅に月2万円で住むことができます。また他には、資格受験時に費用を半分負担(合格時のみ)や資格奨励金、業務や資格取得に関連した教材購入費用(年5000円まで)負担などがあります。

仕事と生活への良い影響は?

家賃が低く抑えられることはありがたいです。他にも出費が多くあるため、一人暮らしをする上ではかなり助かっています。また、教材購入費用負担なども活用させていただいてます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

・自己負担なしで技術系の研修(Winスクール、リーダーシップ研修など)が受けられる。
・幅広い資格に対しての資格手当一時金がある。
・社員の思いを上層部にぶつけることができる(ESアンケート)。
・労働組合に加入しているので、昇給や賞与などのベースアップを会社に上申できる。
・7年在籍しているが、昇給、賞与、決算賞与は、パンデミックの状況であっても一度も不支給になったことはない。

仕事と生活への良い影響は?

資格取得やスキルアップに進んで取り組める。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

研修やセミナーへの参加費用を会社が負担してくれるため、スキルアップの機会が多い。

仕事と生活への良い影響は?

研修やセミナーへの参加を通じて、新しい知識やスキルを習得し、仕事の質を向上させることができる。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

研修制度が充実しています。
無料で使える教材やスクールが多く、また資格受験料の補助や報奨金もあります。

仕事と生活への良い影響は?

スキルアップしたい気持ちがある人には、環境が整えられています。自分のキャリアプランや現場業務に関わることを会社の制度内で学習できるのはとてもありがたいです。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

労働組合に加盟しているところです。
会社側が労働者の声を聞く姿勢がしっかりとられているため、よりよい労働条件の改善が期待できます。

仕事と生活への良い影響は?

私自身組合員として組合活動をしています。業務と組合活動の両立は大変ですが、
充実した福利厚生、お得な共済、休日日数の増加、賞与一時金の増加
よりよい暮らしができるような制度が年々増えています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

両立支援制度という特定疾病に対する特別な休暇が支給される制度があると思います。
人材確保が困難な昨今、働ける人・働きたい人に向けて支援をすることで、会社視点でも人材の確保に繋げているイメージがあります。
今後は多様な働き方に対応できるような制度が生まれることも期待できる会社だと思います。

仕事と生活への良い影響は?

こういった多様な働き方に寄り添う会社であること、人材を重視した制度が作れる会社で働くことで、安心感もありますし仕事も生活も充実させられて、長く働ける会社だなと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

圧倒的な研修量です。
「組織風土・価値観」にも書きましたが、様々な研修を無料で受講できるのは、とても頼もしいです。

仕事と生活への良い影響は?

余分な本や有料の研修にお金を使う必要がないため、余ったお金でちょっとした贅沢などを楽しむことが出来ます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

寮社宅制度、様々な手当や一時金、確定拠出年金や持ち株制度などがあります。

仕事と生活への良い影響は?

転勤に伴って社宅制度を利用してます。金銭的な負担が減るので、良い制度だと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 営業部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

会社として、JSGUという組合に加入しているため定期的な懇親会(組合費用)を実施することができること。
また、福利厚生として入籍時や出産など祝い事での一時金や女性では産休育休の取得をすることができることなどです。

仕事と生活への良い影響は?

定期的な懇親会を開催することで、自身の担当エンジニアだけでなくより多くの方と関わることができ、
技術的なことで不明点があれば聞くことができ、仕事での悩みや人生相談などもより多くの方にできるなどの環境作りができております。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

資格取得報奨金制度と研修制度。

仕事と生活への良い影響は?

業務で使用する技術に不安がある場合や学びたい技術がある場合、(業務との兼ね合いもありますが)積極的に研修を受講させてもらえる環境だと思います。さらに、取得した資格に応じて報奨金が支給される制度があるので、スキルアップに対してのモチベーションにつながっています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

ベネフィットステーションによる様々な福利厚生の種類があること。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : 採用部
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

テレワークと出社のハイブリッドで、
終日テレワークをした場合には手当が250円/日出るので地味に助かっています。

仕事と生活への良い影響は?

電気代、エアコン代もどんどん高くなっているので助かります。
またテレワークがあることで、
前職に比べて、家事育児と仕事の両立はしやすくなったと感じています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

全休から時間給まであり休みが取りやすいと思います。