メインコンテンツにスキップ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151

テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社に合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.28
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

この会社は、多様なサービスやシステムに触れたいと考えている方にとって良い環境だと思います。派遣型の働き方によって、様々な業務に携わることができ、自分の希望する業務内容に一致または近いプロジェクトに参加しやすい点が魅力です。このため、自身のキャリアアップや担当領域を広げるには非常に適した環境だと実感しています。
実際に、周囲の同僚を見ても、様々なシステムや技術に触れながら担当領域を広げている方や、特定のシステムや技術に特化して深く理解を深めている方がいます。このように、働き方やキャリアの選択肢が多様であることが大変良いと感じています。特に、今後のキャリアや自分の得意な分野がまだ明確でない方には、おすすめの会社だと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.28
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

積極性があり、素直な方にとってはいい会社だと思います。
積極的に参加していくこと、話しかけていくこと、意見を言うこと、など積極性が高い方には、研修や出世などの道が開かれやすいように感じたからになります。
また、周りの方々は、積極的にアドバイスをくれるので、そのアドバイスを素直に受け止めることが可能な方は、成長スピードが速く、大きな仕事を任せられるようになるかと思います。

合わない人はどんな人?

受け身の方は、しんどいかもしれません。
良くも悪くも意見を求められる機会は、増えてきます。
意見を言うことに億劫になってしまう方は、合わない可能性があります。
意見を言っても肯定はしていただける環境なのでそれに慣れることが必要な可能性があります。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.26
回答者 : 採用部
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

採用部については、人に対して興味があることや傾聴力、他部署を巻き込む力などのヒューマンスキルが不可欠だと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自ら考えて動ける人にとって良い会社だと思います。会社としてもスキルアップについて声掛けはしますが、強制はしません。自身のスキルアップもやりたい仕事も、基本的に受け身のスタンスでいると、それなりとなります。どんなスキルが必要かを考えて身に着けていける人があっています。

合わない人はどんな人?

上記とは異なる人

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : エンジニア
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

案件が多いため、向上心があってそれをアピールすることができれば、次のステージへ挑戦させてもらえる会社だと思います。
ただ、人も多いので埋もれてしまわないために、きちんと自分の意思とやる気をアピールできるコミュニケーション力は必要です。

合わない人はどんな人?

主に客先常駐の案件が多いため、ある程度のコミュニケーション力がないと厳しいです。
また、未経験入社の場合は独習での技術向上力がないとスキルフルな業務は難しいと思います。
研修が豊富な会社ではありますが、それに頼ってばかりいると業務のスピードには追い付かないと思います。(うちの会社に限ったことではありませんが・・・)

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.22
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

好奇心が旺盛な方が向いているかと思います。

合わない人はどんな人?

コミュケーションが取れない方。
結局は人と接して業務をするので、コミュケーションは必ず必要になってくるから

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

多くの職場環境を体験したい人、多くの業務スキルを習得したい人、未経験のエンジニアなど。数年で作業現場が変わることもあるため、より多くの現場を体験し多種の業務スキルを身につけたいと考えている人に適した会社かと思います。また、エンジニア未経験の人であっても多くの人が採用されており、先輩社員が多くいる現場に配属されることが多いため、未経験のエンジニアの方には適した環境であると思われます。

合わない人はどんな人?

自己中心的な人、他人とのコミュニケーションを嫌う人は入社しない方が良いと考えます。数年で作業現場が変わってしまうこともあるため、新しい環境でも比較的早めに順応できる人が良いと考えます。そのため、上記の人は苦労するのではないかと考えます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

明確な目的をもった人や業界経験者にも良い会社と思いますが、ある程度なりたいエンジニアの方向性が決まっているIT業界未経験の方にもおすすめできると思います。
多種多様な案件があるため、未経験でもなりたい方向に進める確率が高いです。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

多様な考え方を持つメンバーの集まりなので、特に向き不向きはないと思います。

合わない人はどんな人?

多様な視点を持つ集団のため、個人プレーや自分の考えが固まっている人は合わないことが多いと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

お客様とともに自分自身も成長していきたいという考えを持っている人。主体性をもった行動ができる人。

合わない人はどんな人?

特定の技術・将来役に立つ技術ではないとダメ、こういう環境じゃなきゃダメなど、凝り固まった考え方の人には向かないと考える。100%自分の希望に合う環境への配属はなかなか難しい。ある程度は割り切ってまずは経験してみて、それでも向かないと思うのなら別の配属先を探してもらえばよい。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

自主性があり、自分で考えて行動できる人にとって良い会社だと思う。エンジニアはどうしても自社ではなく客先にいる時間が多いため、その中で自分のアイデアを実現し、成果を出す必要がある。また、自己成長を重視する人にとっても、スキルアップの機会が多い環境を魅力に感じると思う。

合わない人はどんな人?

配属現場にもよるが、個人の裁量が大きい分、自分で考えて行動することが求められるため、受け身の姿勢では成果を出しにくいかもしれない。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

・柔軟な働き方をしたい人
・新しいことに挑戦したい人
・主体的に業務やスキルアップのための努力ができる人

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

新しい環境に順応できる方にとってはよい会社だと思います。
多くの取引先がある分、従事する業種や従事する期間は多種多様です。
どのような環境でも、そこで自分に何ができるかを考え、新しい知見を吸収しようとする柔軟性がある人には合う会社だと思います。
eラーニングや資格支援制度、図書購入補助など学習環境、支援が充実なので向上心のある方があってると思います。
また、法令遵守に徹底していて安全に仕事ができると思います。

合わない人はどんな人?

客先常駐として働く場合が多くなると思うので、そこを認識して頂ける方です。
技術力もそうですが、挨拶等のコミュニケーションがとれる方を求めます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

大手会社の業務を経験することで、自分のスキルを高め、どこにでも通用するようなエンジニアになって、可能性を広げていこうと思える人には合っていると思います。
また、スキルアンマッチにより自分の力が通用しなかった場合でも、そこで退職、ではなく次にチャレンジすることができます。
何度でもトライできるというところが良いところです。

合わない人はどんな人?

昇進を目指して偉くなりたい というスタンスや考え方にはマッチしていないと思います。
またテクノプロIT社は門戸が広い分、気軽にチャレンジできる会社でもあると思います。
ただ、現場に配属された後は自分の頑張りが頼りです。中途半端な気持ちで入社すると、後々自分に返ってきてしまいます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

スキルアップを重視している人や自分で考えて、主体的に行動できる人にとってはいい会社だと思います。
会社として、テクニカルスキルの向上を重要視しており、それを達成することにより、ベースアップ等につながり、さらに業務の幅も広がっていくと思います。
また、配属先にテクノプロのメンバーがいない場合もあるので、自分で考えて主体的に行動することは必要になってくると思います。