メインコンテンツにスキップ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151

テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社に合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分の意見がはっきりしていて、どのように考え行動すべきかの指針がある人にとってはいい会社だと思います。
自分の意見があり行動ができる人は自分のやりたいことを発信することで担当営業にそれが伝わりやりたい案件に配属しやすく、またそれで成果が出た際に自社のリーダーとして抜擢されたりすることで自身の成長につながりやすいと考えるためです。
まずは自分にできること、自分が得意なことを発信することは大事だと思います。
合わない人はどんな人?
上記と反対で自分にやりたいことはない、業務に興味がなく指示待ちで動こうとする人は合わないかと思います。
業務に興味がなく指示待ちが基本スタンスとなり指示がないと動けないようになってしまうと、経験を重ねてベテランとなった時にお客様から期待される成果を思うように出せず、短期での案件離脱の可能性が出てくるため、指示待ちにならないよう業務に対してしっかりと興味を持ってなぜその指示を出されたのかを日々考えて行動するように癖をつけておくとよいと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
色んなスキルを取得したいと考えている方にとっては、良い会社だと思います。
理由は、色々な外勤先があり、色々な作業があります。
自分自身がやりたい仕事を可能な限り、対応してもらえ、それに対してスキルアップできる。
合わない人はどんな人?
一人外勤が行えない方(自分の考え、不明点などをきちんと伝えることができない方)
現場によっては、自社のメンバーが自分自身一人のみということがあります。
自社の他の技術者社員、営業社員が可能な限り、ヘルプしてくれますが、作業を行うのは自分自身のみなので、外勤先のお客様に自分の考え、不明点を伝えることができないと続かないと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
・ポジティブな方
→前向きな方があっていると思います
 どうやったら前向きに進められるか?一緒に考えられたらと思います

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
未経験からIT業界に転職したい人、自社ではない外勤先で働くことが苦にならない人、知らない分野や色々な業務にチャレンジしてみたい人には向いていると思います。
合わない人はどんな人?
新しいことを始めることや変化にストレスを感じる人、契約期間の満了等の理由で外勤先が変わる可能性もあるため、確実に一つの場所で安定して働きたい人には向いていないかと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分から成長する意思のある人

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.11
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
基本、常駐先での業務となるのでコミュニケーションが得意な方などにはおすすめです。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.11
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
色々な事に対して、興味心をもった人が向いているかなと思います。
違う現場や会社と関わる為、利用しているシステムやサービスが変わる為、
興味がわかないと業務に影響がでる様な気がします。
合わない人はどんな人?
誠実ではない人
システムを扱っていても、結局は人と接するため、誠実でないと客先からは信用はされないと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.10
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
コミュニケーションがとれる、質問が出来る、自分の意見を言えるのであれば問題なく続けられると思います

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.10
回答者 : 営業部
40代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自身のワークライフバランスを優先したい方・地元の企業で働きたい方には良い会社だと思います。
合わない人はどんな人?
決められた事を淡々と機械的に業務を行いたい人には合わないかと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.25
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自ら考えて動ける人にとって良い会社だと思います。自身のスキルアップもやりたい仕事も、基本的に受け身のスタンスでいると、それなりとなります。会社としてもスキルアップについて声掛けはしますが、強制はしません。仕事についてもヒアリングはあるかもしれませんが、その本人に土台が出来ていなければ、ヒアリングまでで終わる可能性が高いです。自ら、どんなスキルが必要かを考えて身に着けていける人があっています。
(各種、研修制度はあります。)

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.25
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分自身のやりたいこと、目標が設定でき他人からの指示ではなく自分から積極的に行動できる人にとって良い環境ではないかと思います。
具体的には会社の業務は勿論のことではありますが、会社の研修制度だったりするものは個人の行動次第でありますので積極的に利用することで多様なスキルを学べたりもします。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.25
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
業界の最新技術に触れたい、常に新しいことに挑戦したいと向上心のある人にはおすすめできる会社だと思います。
もちろん人それぞれ考え方は違いますし、顧客先常駐業務上、与えられる仕事を愚直に粛々と対応する事が得意といった人にもあった会社だと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.25
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
スキルアップしたい方、働き方に要望がある方、様々な分野の経験を積みたい方など、自身のビジョンが明確であると働きやすいと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.25
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
技術的な知識、経験のありなしに関わらず、主体的な人、向上意欲のある人、色々な経験をしてみたい人にとっては、チャンスのある会社だと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.02.25
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
主体性をもってプロジェクトに参加できる人、常に向上心がある人にとってはよい環境が整っています。逆に指示がないと動けない人、消極的な人、(可能であれば)コミュニケーションを取りたくない…といった人には、不向き(入社後に大変な思いをする)であると言えます。