
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151件
テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社に合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 301件
成長・キャリア 132件
仕事の原動力 148件
仲間の魅力 24件
組織風土・価値観 193件
合う人・合わない人 167件
働き方・ワークライフバランス 102件
福利厚生・待遇 84件
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.02.21
- 回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- アウトソーシングがメインなので、お客様とコミュニケーションをうまく取れていない方は苦労している印象です。
また、お客様は大体の場合はお願いしている作業はもちろんの事、
それ以上の提案等をしてくれる人を求めているように感じています。
自分から進んで意見を言ったり、進んでリーダーに相談出来るような人は上手く立ち回れると思います。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.20
- 回答者 : 営業部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分の成長に対して貪欲な人。学べる環境などは多く用意されているので、意欲があれば後押しをしてくれる
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.20
- 回答者 : 営業部
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 若手・未経験者に対して技術フォローや研修施設が充実した会社と認識しております。
新卒社員はもちろんのこと、若手採用者についても同じような研修
キャリアプラン実現に向けて対応する組織がある。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.20
- 回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 様々な企業でいろんな経験を積みたいと思っている方、自分の得意不得意がまだ理解できていない方など
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.19
- 回答者 : 採用部
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分のキャリアやスキルについて、主体的に取り組める方は早期に活躍していると思います。プロジェクトの受注数が多く、工程やポジションも様々な受注があるので、プロジェクトアサインのタイミングも含めて「こういう姿になりたい」が明確にあると、指向性に沿ったプロジェクトを営業職やチームリーダーと協力しながら経験できると思います。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.19
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 向上心が強く、誰とでも隔てなくコミュニケーションがとれる方がこの会社にあっていると思います。受け身の姿勢をとっているとマイナスなイメージをすぐ持たれてしまう厳しい環境ですが、成果を出したときはその分評価していただけるため達成感を得られます。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.19
- 回答者 : 営業部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 成長意欲が強い方に非常に良い会社だと思います。ビジネスチャンスが多い事から様々な事に取組めますし研修制度も整っているので仕事、プライベートを両立しながら自身のスキルを高める事が出来ます。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.19
- 回答者 : 営業部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 主体的な成長を評価してくれる人事制度がありますので、自分のキャリアに責任をもって成長していきたいと考えている方にとっては、非常に働きやすい会社です。
反対にすべて会社から与えてもらいたいと考えている方にとっては、居心地が少し悪いかもしれません。迷いや悩みを適切なタイミングで適切なレスカレーションができれば、会社がサポートしてくれるので、まずは声を上げることが大事な会社だと思います。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.18
- 回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 何か目標をもって自己成長したい方や、自分で考え行動する事ができる人に対しては、周囲の方もフォローしてくれるため新しい事にもチャレンジできる環境だと思います。
また個人の業務に負荷がかかりすぎないように配慮してくれる点でも良いモチベーションで業務に望めます。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.17
- 回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 営業職でいうと、人と関わることが好きな人はとてもマッチすると思います。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.17
- 回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- チャレンジできる会社なのでそのように貪欲な人には良い会社だと思います
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.17
- 回答者 : 営業部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 今すぐは考えを持ってなくても、IT業務や業界を通じて自己実現や社会活躍をしたい方には良い会社です。
独立系の企業のため、固定のやり方や風土がないので社会情勢に応じて環境が変化していくことも魅力になると思います。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.17
- 回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自ら考え、行動に移せる方が適しているかと思います。自身で身に就けたい技術、就きたい業務、管理業務を実施したいなど要望が通りやすい会社です。そのため、自身で思い描くキャリアプランの実現ができると感じております。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.17
- 回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分自身を売り込める方には最適。
お客様あってこその商売やサービスである一方、
技術があってそれを形にできる方は評価も高くなりしかも仕事の裁量も広げていけるので
ある種可能性は無限大に思う。
自身をブラッシュアップさせる研修も制度として構えているので
切磋琢磨したい方にはいい環境に感じられる。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.02.17
- 回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分からどんどん成長したい・学びたい意欲がある人向けではあると思います。
たしかに研修制度など色々サポートがありますが、それを活用して自分を成長させられるかどうかはどうしても実際にやる人次第になりますので。
会社としても、どんどんスキルアップ・成長してもらいたいと考えているので、現状維持で良い・今のスキルレベルで満足しているという人には少し窮屈・合わないと思ってしまうかもしれません。
-