メインコンテンツにスキップ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151

テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
営業職の為、契約が決まった瞬間や難しい交渉が上手くいった時に達成感を感じます。
そのために努力・工夫したことは?
社内外問わず多くの方と関わる仕事なので、わかりやすい言葉で話をすること、相手の気持ちを考えながら物事を進めることを意識してます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身の成果が直接的に評価に繋がる為、日々成長を感じることが出来ることです。
技術理解を深めることにより、不明瞭だった点が明確になった際の実感は格別です。
また、身に着けた知識は別の業務でも活かすことができる為、やりがいを常に感じることが出来ます。
そのために努力・工夫したことは?
気になる点は、自身の納得がいくまでとことん突き詰めるようにしています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 営業部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
職種としては営業職ではございますが、管理職でもあります。
営業としては当然お客様とのセッションがメインとなりますが、「私がこの仕事をやっていてよかった」と感じる瞬間は、お客様より担当エンジニアの方たちのいい評価を頂けるときやエンジニアの方たちから今の現場がとても楽しいです、やりがいがあります、もっと頑張っていきたいですなどポジティブなことを聞けたときです。一人一人のキャリアに関われることは、私にとってとてもやりがいのやってよかったと思える瞬間です。
そのために努力・工夫したことは?
私自身で取り組んでいることは、お客様のみならず担当のエンジニアの方たちとも定期的な会話を行うことです。お客様先で作業をされていると自社の方たちとは関わることが少なくなります。また人によっては、あまり会話をしなくてもいいとおっしゃる方もおられます。ですが、会話を定期的に行うことでエンジニアの方たちといい関係を築くことができ、協力いただけることが増えたりチームとして取り組むことができていると感じています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身の経験やスキルを活かせていることが実感できる時です。
現場で少しでも気になった事は質問するようにしています。一旦は決まった仕様について、後にどうしても気になる点が出てきてしまい、その事を確認した際に重大なバグが含まれている事が発覚しました。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
入社前から興味のあった業界の業務を出来ていること。
また、その業界の肌感が合わない場合は契約を終了して別の業界へ異動できる事。
そのために努力・工夫したことは?
初めての派遣先のため、社会人としての基礎知識やエンジニアとしてのスキルレベルアップに重きを置き、まずは顧客のための業務、次に自分のスキルの為に仕事をしている。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : 採用部
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
高スキルの方を採用できた時です。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が携わったプロジェクトで開発したプログラムが色々な人に使われている場面に遭遇した際にやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
意識している事は分かったフリをしないことです。
分からないことはきちんとわからないと相手に伝え質問や確認を行い、不透明な状態で作業を進めないよう意識しています。あとは周りへの感謝を忘れない事です。チームで動いている現場が殆どだと思います。自分一人の力だと過信せず周りの助けやサポートがあって結果が出来ている事を忘れないようにしています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に名指しで業務を依頼された時です。
特に同じ業務を複数名で担当している時に強く感じます。
名前を覚えてもらった事、過去の自分の対応にご満足いただき、今までの自分の取り組みを評価していただけた事を嬉しく感じます。
そのために努力・工夫したことは?
できない事、わからない事を繰り返さない様に意識しています。
仕事をする上でできない事、わからない事があるのは仕方がないと諦めていますが、その様な事態に遭遇する度に次回は克服する様に意識しています。
もう一点、相手の立場、気持ちを汲み取る事を意識しています。自身に知識、技術が身についたり、(質問者は別でも)同じ質問を何度もされるとどうしても上から目線になってしまったり、対応が疎かになってしまいそうになる事があります。一つの答えに対しても、相手次第でどの様に伝えればより理解してもらえるかも異なります。相手の性格やスキルレベルを短い会話の中で理解し、相手の目線に立つ事を心がけています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者 : 営業部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
人と接する仕事なので客先との商談で感謝された際や、技術者との面談で出た問題を解決できた際に
やっていてよかったと感じます。

そのために努力・工夫したことは?
技術者との面談で出た質問や要望への対応の速さは意識しています。
まずは自社の状況を理解していないと、客先との商談時に客先の事情を言われても判断がつかないため
常に社内の状況については理解しておくよう意識してます。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者 : 営業部
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様より「基本的に○○さんの所しか利用は考えていないです。」と言って頂いた点です。
※当時、非常に励みになりました。
そのために努力・工夫したことは?
基本的にお客様からのレスに対してはすぐに対応出来るようにしておりました。
※メールを頂いたら極力すぐに返信をするなど。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から受けたご依頼を対応し、喜んでいただけた時です。
そのために努力・工夫したことは?
日頃のお客様とのコミュニケーションを大事にしています。仕事をする中でできるだけ身近に話しやすい関係性を作れることが、大切だと考えています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
PCスキルやITスキルが上がったと実感する瞬間です。
そのために努力・工夫したことは?
未経験で入社したので、
毎日1つでも何かしらは学ぼうという気持ちで日々の業務に取り組んでいました。
その他にも、積極的に私から上司の方に質問をすることを行なっていました。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : 営業部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
IT知識を幅広く知れるところと、(未経験者から)1から学べることです。
大手企業に訪問に行ったり、毎日お客様やエンジニアさんと会話することでIT業界を幅広く知ることができました。この仕事をしていて、気づかないうちにIT知識がたくさん身に付いていて、1年でこんなに分かるようになったんだと思った時、この仕事をやっていて良かったと思いました。
そのために努力・工夫したことは?
お客様やエンジニアさんと会話をしている時に、知らない用語や分からない仕事内容はすぐに調べることで、次から会話がスムーズにできるようになったり、IT知識を身に付けるきっかけになるので、とにかく会話の中で出てきたキーワードは自分で調べるようにしています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から感謝やお褒めの言葉をいただいたときです。特に、自分が担当したプロジェクトが無事に完了し、「使いやすい」「助かった」といった言葉をいただくと、大きな達成感を得られます。

以前、要件が複雑な案件を担当した際、試行錯誤を重ねながら進めた結果、お客様から「期待以上の仕上がり」と喜んでいただけたことがありました。その瞬間、自分の努力が人の役に立ったと実感し、この仕事を続けてきてよかったと思いました。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
人の役に立てた実感が得られる瞬間が一番嬉しいです!

・トラブル対応の場面で、状況を整理しながら解決策を見つけ、システムが無事に復旧した時
・プログラミング初心者の後輩に、問題の原因を説明しながら修正方法を伝え、最終的には「これで次から自分で解決できそう!」と自信を持ってくれた時
などです。
そのために努力・工夫したことは?
トラブル対応の場面で必要になるのは知識だと考えています。
そのため、自分の担当箇所だけでなく、関連するシステム、業務、人物に興味や関係性を持つように心がけています。
また、後輩に説明するときには「わからない」が共感できる事が大事だと考えているので
その時の自分が解らなかったり、つまづいた個所を整理して記録に残していく事を心がけています。