メインコンテンツにスキップ

AZAPAエンジニアリング株式会社の「入社前に知っておくべきこと」の口コミ・評判一覧

現職社員の口コミ数:
419件

3.45

AZAPAエンジニアリング株式会社は、自動車の制御開発を主軸に、製品開発・設計・評価・試作品製作に至るまでの製品開発を一貫して請け負うエンジニアリング企業。自動車開発をはじめ次世代モビリティの実現に向け、技術革新を推進している。

現職社員による口コミ・評判一覧

※AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.08.09~2024.09.06)

AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員による口コミ・評判

入社前に知っておくべきこと

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.29

モデルベース開発(MBD)に強みを持っていることをアピールしているが、案件によってはMBDと関わることがなく浸透していない部署もあり、MBDがやりたくて入社してもタイミングによってはスキルを磨けないこともあり得る。会社としては全社員がMBDのスキルを身に付けていくことを方針としており、MBDを用いた価値ある仕事(単価の高い案件)へとシフトしていくことを目指している。異動や案件配属については、状況にもよるが上司やマネージャーと交渉して変わることができる。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.28

自分の成長のために自ら考え,発信していくことができる人であればどんどん成長していくことができる環境が整っていると思います。自分はまだ入社して半年ですがやりたいと思ったことは口にしていたらどんどん仕事を任せてもらえるようになりました。最初はわからないことが多く「やりたいこと」と「できること」が一致しないことが多くあると思います。しかし,先輩が手厚くフォローしてくれる環境やこっちからも質問しやすい環境が整っているので大丈夫です。
自分も全くわからない業務を任れた経験があるのですがその時も先輩にわからないところを聞きながらなんとか完成させることができました。自分は普段から先輩や上司と仕事以外の話や世間話をするようにしています。先輩や上司と話す機会が多くあるので業務でこまったときにも相談に行きやすいです。

また,自分のアイデアや意見を頭ごなしに否定することなく対等に先輩や上司と意見交換できるのでとても成長することができると思います。

うちの会社は発信力がある人,「初めてのこと」や「わからないことにも飛び込む勇気のある人」ならどんどん仕事を任せてもらえるようになって成長することができる会社だと思います。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.28

エンジニア(技術者)にとって、ここはとても良い会社だと思います。社長をはじめとする経営層や管理職層が、エンジニアリング業務に精通しており、現場がどのような点で苦労するか、どこを評価してほしいのかをよくわかっています。そのため、給与や制度面で不満が出にくく、離職率の低さや入社希望者の増加につながっていると感じます。
エンジニアの成長に終わりはありませんし、モデルベース開発は今後ますます必要とされる技術です。ぜひ、一緒に働いてみませんか。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.28

モデルベース開発技術を基本とし、メーカ様(OEM)に信頼を得て高単価な仕事を獲得しながら成長を続けており、社内の雰囲気は明るいです。また、上司の顔色をうかがって指示を待つというよりは、自律して動ける社員の方が歓迎されるため、貪欲に知識を得て仕事を進めたい人に向いていると思います。

勤務時間はフレックスタイム制度がありますが、月20時間超の残業に対して超過理由を問われます。その時点で負荷集中などの組織的課題に手が打たれるため、長時間労働が抑制されています。

給与は、他社でいう賞与があらかじめ含まれているため、会社都合で賞与の月数が減らされることがありません。また、月20時間の固定残業代が基本給に上乗せされるため、お金の面で計画が立てやすく、残業20時間以下に抑えることでワークライフバランスが保ちやすいと感じます。

入社前の準備として、特に中途で入社を希望される方は、モデルベース開発の考え方やツールをある程度勉強しておくことをお勧めします。また、メーカ様との直接取引が基本となるため、メーカ担当者様と折衝した経験や、社内の人材育成、チーム運営に携わった経験はとても歓迎されます。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.28

・受け身のままでは昇給は難しい

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.28

・社長に直接提案や相談がしやすい

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 一部リモート | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.28

・現場の声を上層部に上げやすい(上層部も現場の意見を聞く姿勢がみえる)
・風通しがよい
・年功序列ではない
・会社に貢献できるスキルを持っていれば年齢に関係なく昇給のチャンスがある

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 50代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.28

自動車業界においてTier0.5という独自のポジションを持つ会社は多くなく、会社の規模を考えるととても珍しいと思います。
OEMメーカーと同じ目線で仕事ができる環境があります。
我こそは言う方の入社をお待ちしています。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.27

主な取引先が自動車OEMで、客先常駐となるため、日本各地に引っ越しを伴う転勤をする可能性があるが、引っ越し費用にもある程度の補助が受けられる。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.27

どんな仕事をしたいのかなどを伝えておくことが大事だと感じます。最初からつけるかはわかりませんが実力がつけば、したい仕事をできる環境はあると感じます。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.26

個人の学習意欲は非常に大事だと考えます。私自身は別職種からのキャリアチェンジで中途入社しましたが、前提知識や経験が少ない分、多くの事を学ぶ必要がありました。各種セミナーやOJTなどがあるとしても、個人で貪欲に知識を吸収していかないと業務に追いつけません。また案件の内容としてもずっと同じではなく、その時々で変わって行きますので、常に新しい知識をアップデートしていける人でないと活躍していくのは難しいと思います。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.26

制御工学、自動車の仕組みやプログラミングについて知識があると、業務の内容もイメージがつきやすいと思います。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.25

離職した元同僚は役職に対して給与面が不満で辞めていきました。
2025年までの成長戦略は平均年齢34歳で平均600万円を目標にしてますがT社N社と大手企業と比較するとまだまだ低いです。
ただ技術派遣等で長く勤めている方は大きく年収アップする可能性があります。(私も元技術派遣者でした)
ベースアップは私の場合、ここ数年8~11%アップなのでこのペースを継続できるように期待したいです。

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年

口コミ投稿日:2024.08.25

クラブ活動制度があり、年10万円の助成が受けられます。
フットサル部、ボルダリング部、麻雀部、アクティビティ部、モビリティ(自動車)部など趣味を通じて社員同士で交友を深めたりしています。
また年1回の社員旅行(2023年は沖縄)に行ったりして他拠点の社員の方たちとも交流を深めたりしています。(ビンゴ大会で景品もあります)

エンジニアリング事業部

回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年

口コミ投稿日:2024.08.24

メーカーをサポートするポジションのエンジニアリング企業のため、仕事内容はいわゆるV字モデルの端の方の、要求仕様作成やシステムテストになります。システムを設計したり実際にシステムを実装したりといったシステム開発の中核に携わるのはメーカー子会社のTier1,2
企業やサプライヤの仕事です。その会社が担当している開発工程と、自身が携わりたい開発工程が合っているかは確認しておくと良いでしょう。

VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。