メインコンテンツにスキップ
株式会社フォリウムロゴ

株式会社フォリウム「現職社員の口コミ・評判」企業からの回答

現職社員の口コミ数:
605件

3.02

マーケティングリサーチ運用やECサイト運営などのBPO事業、ローコードによるシステム開発事業を通じ、顧客の事業拡張をサポート。スポーツチームや地元イベントへの協賛・参加などにも積極的に取り組んでいる。

企業からの回答

「暮らしたい場所で価値ある仕事を」各地域から、日本の未来をつくってゆく

株式会社フォリウム HR本部

当社は「すべての人が暮らしたい場所で輝く未来」をビジョンに掲げています。現在は東京本社の他、八戸市・山口市に拠点を設け、地元出身者や他の地域からの移住者が活躍しています。

主に手掛けているのは、顧客企業のビジネス拡張を技術と人の力でサポートする「ビジネス拡張ソリューション事業」。時代の流れによって淘汰されることのない、高価値な仕事です。

暮らしたい場所で価値ある仕事をする。それによって地域を活性化してゆく。そんなフォリウムの想いに共感してくれる人が増え続け、2024年時点で社員数は約400名になりました。
今後もますます業務を拡大していく予定です。想いを共にできる仲間をお待ちしております!

株式会社フォリウムの

現職社員による会社評価

※株式会社フォリウムの現職社員(280名)に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が2024.06.13~2024.06.21の期間に実施したアンケートの結果から算出しています。

平均スコア 3.02
項目 現職社員のスコア
やりがい・成長 3.11
評価・承認 2.80
人間関係 3.54
大義・誇り 3.00
将来性 2.87
事業構造 2.70
ワークライフバランス 3.13
高評価
  • 仕事を通して、成長を実感できる
  • 組織の理念や価値観に共感している
  • 誰でも助け合う組織風土である
低評価
  • スキルアップ支援や研修制度など、教育環境が充実
  • 特定社員に業務が偏らないようにしている
  • 給与制度に納得している社員が多い
株式会社フォリウムの

現職社員による高評価ポイント

仕事を通して、成長を実感できる
企業からの回答
顧客企業のパートナーとして、暮らしたい場所で活躍できる仕事と環境を提供

当社では首都圏の顧客企業の業務を、八戸市・山口市のオペレーションセンターで対応しています。
暮らしたい場所にいながらも、首都圏の顧客企業のパートナーとして、IT仕事のお仕事に携わることが可能です。
より良い成果につながるよう誠実かつ熱心に取り組む社員が多く、まさに当社のバリュー「顧客の感動を追求する」を体現しています。そのような先輩社員をお手本に、新たに入社する若手社員たちも同様のマインドで日々成長しています。

口コミには「成長できる仕事/組織風土」のキーワードが数多く見られました。社員が成長を実感していることが分かり、喜ばしい限りです。
今後も業務内容・制度共に充実を図り、地域に根差しながら、会社全体でさらなる高みを目指してまいります。

株式会社フォリウム HR本部
組織の理念や価値観に共感している
企業からの回答
ビジョンへの想いと理解を深めながら、組織を拡大・強化中

2010年に発足してから、ライバル企業として切磋琢磨してきた旧2社が2021年に企業統合し、フォリウムという新しい会社が設立されました。
その後も新規事業や人員体制・オフィスなどの拡張を続ける中、組織が安定的に成長を遂げられているのは、同じ船に乗り、同じ目標に向かうための「企業理念」に共感し、自ら体現する社員が増えているということも要因のひとつだと思います。

当社の3つのバリュー(顧客の感動・仲間の笑顔・自分の成長)を体現したメンバーへ称賛や感謝を贈り合う仕組みがあり、多くの社員が活用してくれています。
【「企業の成長」と「地域の発展」を加速する架け橋となり日本の未来に豊かさをもたらす】という当社のパーパス実現に向け、より高い成果を上げられる組織風土づくりや企業理念の浸透活動に取り組んでまいります。

株式会社フォリウム HR本部
誰でも助け合う組織風土である
企業からの回答
互いを尊重・サポートしあえる“助け合いの文化”が根づいている

当社では、未経験者が全体の9割以上を占めていますので、入社後はほとんど誰もがイチから学び、業務ができるようになるまで周囲から手厚いサポートを受ける必要があります。そのため、組織風土の特徴として「チームワーク」「助け合い」の文化が根づいていることが挙げられます。

今回のアンケートでも「チーム内で助け合って問題を解決できる」「チームメンバーで仕事をやり遂げる達成感がある」「組織の風通しがよく、上司や先輩に相談しやすい」といった回答が多く見られました。社員一人ひとりの心がけに感謝しつつ、今後もこの文化を維持・向上していきたいと思います。

株式会社フォリウム HR本部
株式会社フォリウムの

現職社員による低評価ポイント

スキルアップ支援や研修制度など、教育環境が充実
企業からの回答
中堅社員向け研修制度の新設を計画中

当社では、新入社員向けの入社研修およびOJTはもちろんのこと、管理職向けのマネジメント研修や、昇格を希望する社員への役員1on1研修を実施しています。
また、自治体などによる社会人キャリア研修の機会を提供しているほか、業務に役立つ資格取得に係る費用を補助する制度も用意しています。

それでも「もっと研修を充実させてほしい」という声を社員からもらったことが、課題と認識すると同時に嬉しく思っています。
今回のアンケートでは「外部研修を増やして欲しい」「中堅社員向けの研修を企画してほしい」といったコメントが見られ、社員の勤勉さの表れだと感じます。

現在、中途採用者向けの研修制度を計画中です。来期導入予定ですので、ご期待ください。

株式会社フォリウム HR本部
特定社員に業務が偏らないようにしている
企業からの回答
業務分担・人材育成の2軸で課題を解決

特にリサーチ運用部門において一部の社員に負荷が集中していた状況に対し、解決すべき課題として負荷分散の取り組みを行ってきました。属人化した業務を標準化することで、教育時間を確保し、チームのスキルレベルおよびパフォーマンスの向上を図っています。

恒常的に負荷が高い特定の業務についても、分業化による役割分担および負荷分散を推進しており、チームの平均残業時間を20時間以内に抑えるなど、一定の成果を上げています。
顧客の業界の性質上、年に何度かは繁忙期がありますが、それ以外の閑散期は、有休取得を推奨することでリフレッシュを促進したり、チーム内の業務改善・スキルアップに重点的に取り組む期間として設定し、業務効率・業務環境の底上げをしています。

またオンボーディング(入社時の組織適応・業務適応を促進する取り組み)やOJTの質の向上を通じて、新人メンバーを迅速に戦力化する人材育成に注力。各メンバーのレベルを底上げすることで、負荷が一部に集中しない体制をつくっていきます。

株式会社フォリウム HR本部
給与制度に納得している社員が多い
企業からの回答
人事評価制度の適正運用に向けて、理解促進の取り組みを推進中

個人が望むキャリアを着実に叶えられるよう、管理職・専門職それぞれのキャリアコースを設定しています。
また、等級に応じた目標を半期ごとに設定し、その達成度をもとに昇級・昇格の機会が誰にでも平等に与えられる人事評価制度を明確に定めています。
当社の評価制度の特徴は、業績・成果よりも、その目標や課題に対してどのように/どれだけアクションしたかというプロセスにも重点をおいている点です。
管理職のみならず、各自が人事評価制度を理解し、目標にコミットし、行動すれば、着実に昇級・昇給していくことが可能です。

ひとりひとりの役割や仕事が、会社の目標達成にしっかり紐づくよう各チームでの評価制度運用が適切に行われることが重要だと考えています。
等級・役割定義の明確化を始めとし、評価・昇給制度の適正な運用および効果最大化に向けた改善活動に引き続き取り組んでいきます。

株式会社フォリウム HR本部
VOiCE

今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?

現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。

VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。

社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。