メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ドットラインに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

株式会社ドットラインの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 看護職員
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
私たちの会社は医療・福祉の分野ですが、病院とは違い一般企業に属します。その為、利益も追及していきます。専門職として成長できるけど給与が低い、給与は高いけどやりがいを感じないなど、一度は経験したことがある人には良い会社だと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分の時間を大切にしたい人にはあっていると思う。残業はほぼない。事業部、教室によって異なるため、何とも言えないが、今までの経験上何か大きなトラブルなどがない限りほぼほぼ残業はない。また、有給や希望休なども取りたいときに取れるため、プライベートの時間も確保しやすい。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 施設介護スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
ポジティブな考えを持てる人にとって良い会社だと思います。
失敗を恐れない。失敗したときに落ち込むのではなく、成功するために変化できる人が活躍できると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 看護職員
20代 | 女性 | 0~3年 | パート・アルバイト
どんな人にとって良い会社?
人との関わりが好きな人、コミュケーション能力を培いたいと思っている人、自分の持つスキルを発揮したい人は向いていると思います。
自分の頑張り次第で、仕事内容や役職、収入が変化するので、やりがいにも繋がると思います。
また、仕事と家庭の両立をしながら頑張りたいと思っている人にも良い会社だと思います。 

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 女性 | 0~3年 | パート・アルバイト
どんな人にとって良い会社?
自身が成長を続けたいという方にはとても合っていると思います。
入社後は経験に関わらず様々な業務に挑戦させてもらえます。
そのためには勉強することも必要になるのですが、それをチャンスと捉えられる方だと活躍できると思います。
(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 訪問介護スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
キャリアアップ思考な方や、『来年の自分』や『未来の自分』が見えている人は弊社の働き方合っていると感じる。将来こうなっていたいから、今これをやる。のビジョンが持てる人。
目的なく、『ただ働く』の思考の方は少ない印象。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 看護職員
50代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
チャレンジをし続けたい方にはお勧めです。何か新しいことに挑戦するということは、勇気がいることだと思います。その勇気を応援してくれる風潮がある会社だと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意欲の高い人、前向きに業務改善に取り組める人にとっては、良い会社だと思います。(本社/事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.20
回答者 : 訪問介護スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
周りをよくみてる方が多く、常に相手に思いやりをもって接する会社だと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.20
回答者 : 医療事務
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
少し負担が増えたとしても先を見据えて努力をすることができるような成長意欲のある方にはあっていると思います。少しの不安や不足を行動しながら埋めることができたり、そもそも気にしすぎない方も大変あっていると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.20
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
変化を楽しめる人におすすめです。
変わらないことは停滞と捉えているため、常に変化が多い環境です。そのため、ルーティンワークで同じことを同じようにし続けたい方は向いていません。
よりよい方法や仕組みを考え、実際に提案。それが採用されれば翌日から仕事の進め方が変わることもあります。
変化は会社がより良くなるためのものなので、それを前向きに捉えられる方はすごく楽しいと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.20
回答者 : 児童発達支援管理責任者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自身の意欲と会社の目標が合っている方はとてつもないパワーを発揮できるのではと感じます。成長をしたい人、会社のためにも働きたい!と思っている方が評価される仕組みがあります。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.20
回答者 : 看護職員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
会社の求めていることをできる人であればだれでも働きやすいと思います。
向上心のある人はどうすれば昇給できるか等も明確に示されているので働きやすいです。効率の悪いと思ったことは新しい方法を提案する場もあります。
職員が働きやすいような仕組みやルールが既に整っている会社です。
ルールが少ない所でのびのび自由に働きたい人や、新しい会社の立ち上げやルール作りをしたい人には向かないかもしれません。