メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ドットラインに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

株式会社ドットラインの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 保育園スタッフ
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
向上心をもって仕事に向き合える人です。
内部や外部で研修をたくさん受けることが出来ます。
合わない人はどんな人?
自分の事しか考えられない人。
成長意欲の無い人。
ネガティブ思考が周りの人の気分を悪くするので。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 児童指導員(保育士)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
穏やかで利用者の気持ちに寄り添った対応ができる方、またルールを守って周りの人の意見も聞きながら行動できる方がよいのではないかと思います。利用者との関わりの中で思った通りにならないことも多いと思いますが、そんな時も冷静に周囲の人と相談しながら対応することが必要なためです。
合わない人はどんな人?
ルールを守らない人や個人情報の取り扱いなどを徹底しない人はトラブルにつながるため、合わないかと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.12.03
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
人に敬語を使えて、年齢や関係性に関係なく、まずは相手を敬うことが出来る人であれば、とても良い会社だと思えると思います。
基本的にはそのような人しか居ないためです。
合わない人はどんな人?
どのような相手に対しても尊敬の念を覚えられない人は合わないと思います。
基本的にそのような人が居ないためです。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.12.03
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
合わない人はどんな人?
ベンチャー企業であるが故、業務に使用するアプリケーションやシステムが多く、変更も多々あるため、慣れることに大変さを感じることがある。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.23
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
プライベートと仕事を分けて考えたい人におすすめです。飲み会等はなく、仕事が終わればすぐに退勤しているので、仕事後のプライベートの時間を確保できます。また言った言ってない等のいざこざが起きないようにルールが設定されているので、コミュニケーションでのいざこざを避けたい人にもおすすめです。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.23
回答者 : 訪問介護スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分が成長したい・初めてのことに挑戦してみたい人には向いていると思います。
成果だけでなく結果を含めて仕事の評価をされるため、結果が出るように軌道修正するのは大変だと思います。
(看護小規模多機能居宅介護/介護職員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.22
回答者 : セラピスト
20代 | その他 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
職場環境が変わっても、会社のルールを守ろうとする人、その適応力がある人には合う会社だと思います。逆に、会社のルールを守らずに自身の主張・欲求を吐き出すだけの人には向かないかと思います。
また、働き方の幅もありワークライフバランスを整えやすい環境も作れるため、家庭を優先したい方にとっては条件のいい会社だと思います。(訪問看護・リハビリ/理学療法士)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.22
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自責を持って行動することができる、また成長意欲が高い方には合っていると考えます。訪問業務だけでなく、医師やケアマネージャーへの連絡連携、営業活動があります。
指示待ちではなく、自ら考えて行動することが必要となります。それらの行動を責任を持って自ら行動に移せる方は活躍できると考えます。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.21
回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
協調性がある人がいいと思います。いろんな角度からの意見やアドバイスを伝えながら、よりより保育が出来ます。制作や遊びの幅も広がり、協力しながら楽しく仕事が出来ると思います。(保育園/保育士)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.20
回答者 : 児童指導員(保育士)
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意識がある人にとってはとても働きやすいと思います。課題に感じたことを上司に相談したり提案したりする機会があります。相談するにあたって私は言語化が苦手ですが、上司からのOJTやアドバイスしてもらい、課題を解決して成長することが出来ました。
(障害児通所支援/保育士)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.20
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
人間関係で面倒に感じている方は当社の雰囲気はとても合っているかと思う。会社のルールに合う人のみ所属しているので、変な人間関係で悩む必要はなくなった

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.19
回答者 : 施設介護スタッフ
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
職種も多様なため、チャレンジ精神のある若手の方に向いていると思います。資格の取得も補助があり、スキルアップができます。
(小規模多機能/介護職員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意欲が高い人に合う会社だと思います。事業拡大中のため、管理職になるチャンスや別の部署への異動を自身で希望することができます。転職したいと思ったときに、ひとまず社内転職を検討できることが強みかと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者 : 生活支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成長意欲のある人はどんどん伸びていける会社だと感じています。
年功序列制度はあまり感じなく、新卒でも管理職になれる機会がある点が他の会社にない魅力です。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
積極的に行動できる人、はっきりと意見を言える人