メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社ドットラインの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。

株式会社ドットラインの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

キャリアアップのために、色んな業務に挑戦させていただけることです。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

スキル向上のために、幅広い経験を積めることに価値観を感じており、その価値観がこの会社とマッチしているところが働きやすさにつながっています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

しっかりルールが決められているところ。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

ルールに沿った仕事をしているため対応方法のブレがない。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

職員一人ひとりに寄り添った上司や担当者がいること。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

職員の現状やレベル感に合わせて、ゴール設定を行い着実にステップアップできる働きがいに繋が手ちます。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.11
回答者 : 児童指導員
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

この会社の特徴として、ルールがしっかりあるということです。(障害児通所支援/児童指導員)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

迷ったときにすぐにルールを確認し対応できますが、ルールがありすぎるので探すのが少し大変です。(障害児通所支援/児童指導員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.11
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

ルールが明確に設定されているところです。正直、ルールの数は多く、定期的に更新がされるため覚えていくのは大変ですが、管理職・一般職それぞれがルールを軸に仕事をしているので、依頼をする・依頼を受ける際にもどのようにしたらいいのかが明確なため、働きやすいと思っています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.10
回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

自発的な成長をサポートしてくれるところ。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

1年目のうちからレクの企画運営や体験対応などを実際にさせていただき、経験を積めたことがとても大きいです。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.08
回答者 : 生活支援スタッフ
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

風通しが良く意見や提案などしやすい環境。また若手でも頑張り次第でキャリアアップが可能の為、管理職を目指す事ができる。(共同生活援助/生活支援員)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

自分の意見を取り入れてもらえる土壌があり、会議やブレストの場でも社員が主体的に取り組める。
困った時にすぐに相談できる上司や同僚がいることで、職場での心理的安全性も向上する。
(共同生活援助/生活支援員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.07
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

飲み会文化や職員同士のプレゼントの送りあいなど、仕事に関係のない余計な人間関係への負担が一切ないことです。
この会社では職員の業務への評価基準がしっかりと文面化されています。そのためありがちな「飲み会に多く来た人が評価される」などの、仕事とは無関係の評価は存在しません。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

働きやすさに繋がっています。
仕事は仕事、仕事の事情をプライベートにも持っていかないように社風としてあるため、仕事とは関係ない人間関係問題が極端に薄い状態で、仕事に専念できます。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

細かな社内規則やルール(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

職場環境、人間関係(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

職員間のコミュニケーションが活発なところです。仕事柄コミュニケーションが必須なため、業務のこと、子供のこと等なんでも聞きやすく話しやすい環境がよいと感じています。(障害児通所支援/児童指導員)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

自分1人で抱え込むことが少ないので、その点はとても働きやすいです。1人で考えると辛いことも、相談しやすかったり、アドバイスをもらいやすかったりするのでとても働きやすいです。(障害児通所支援/児童指導員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童発達支援管理責任者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

・地域密着型の意向
(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

同じ地域にたくさんの事業所があり、少しでも連携をしていくことで、より良い支援に繋がっていっている気がします!
(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.05
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

「まずやってみる」「結果に不足があれば次の行動を考え実行する」(訪問看護・リハビリ/理学療法士)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

挑戦しやすい環境があるという点が働きやすいと感じております。挑戦した結果が思っていたものと違っていても「次はどうするか」「他の方法ではどうか」など挑戦続けられる組織風土が魅力です。(訪問看護・リハビリ/理学療法士)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.05
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

代替案のない意見、いわゆる不平・不満を言う人がいないところです。(本社・事務スタッフ)

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

日々ストレスなく働くことが出来ていますし、仕事に対するモチベーションが下がることもありません。(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

「困った」を「ありがとう」に変えるという言葉がとても気に入っています。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

保護者の困ったに寄り添ったり、話を聞いたりして一緒に解決方法を考えていくことで、保護者との信頼関係にも繋がり「ありがとう」の声を聞くこともあり、自分自身の働きがいに繋がっていると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 生活支援スタッフ
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

現場の意見が届きやすい

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

現場の問題点が解消され働きやすくなる