メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社ドットラインの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。

株式会社ドットラインの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.31
回答者 : 就労支援スタッフ
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
多くの事業所があり、多くの社員在籍しているがツールを通じて社内の情報が積極的に発信、共有されていることが、この会社らしい文化と思います。また、スキルアップのための制度やツールが充実しているので成長につながる環境であると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.31
回答者 : 本社スタッフ
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
会社の制度や仕組みに対し、全社員が改善案を提案できる制度は、とても良いと思っています。みんなで組織を良くしていこうという雰囲気や、組織全体の利益について思考したりすることにより各社員が社会人として成長している様子を見れることが、自分自身の刺激にもなっています。制度の内容は、誰が読んでも同じ認識になるように作成しないといけないため、ビジネススキルや国語力(!)がアップしているように感じます。(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.30
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
基本的にステップアップで入社している人が多いイメージで今までの経験やキャリアなどを活かせる環境です。その環境の中でルールが明文化されているので無用な人間関係の悩みや迷いが少なく働ける環境です。認識は人によって異なるため、ルールが明文化されることで認識の差による迷いや不安が少なく働けています。業務を改善するアイデアも提案しやすく、働いていて非効率だと感じるものも役職問わず提案しやすいです。またプライベートも色々な休暇制度があり、休みが取得しやすく、友達や家族の時間も確保でき、仕事は仕事、プライベートはプライベートと切り替えて生活でき、プライベートに寄り添った仕組みがあったり、成長するための環境、制度も整っている会社だと感じます。(訪問看護・リハビリ/理学療法士)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.29
回答者 : 看護職員
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
会社組織としての成長意欲が物凄く高い。
認識に齟齬がでないルールが制定されている。
昇給・昇格に関する明確な基準が設けられている。
会社・部署としての不要な飲み会がない。
ハラスメント等に対する罰則や意識が高い。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.29
回答者 : 医療事務
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
一人一人が仕事に集中できるように、あたりまえだけど以外と守っていない人がいるようなこと(「日々の挨拶をしっかりする」や「職員、関係各所の方に愚痴・悪口・マイナス発言をしない」等)をルールとしてしっかり定めることで社員としてプロ意識を持ち働ける環境になっているところです。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.29
回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
ドットラインの企業理念でもある「幸せの循環創造」
我々は、仕事を通じて、社会の人々の幸せの循環を作り出す心臓部になり
まず、自分が幸せであることで他人を幸せにできる。
他人を幸せにすることでその人の周りの人々、つまり自分も幸せになる。
それを我々がコツコツ続けることで大きな範囲で幸せが循環して、社会が幸せで満ちる。
我々はその幸せの循環を生み出す源流である。
そういう幸せが循環している世の中を創るというところが日々仕事を通じて感じられるところです。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.29
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
全体を通して、社員皆が同じ方向にむかって進んでいるところです。それぞれが自分の業務に責任を持ち、企業理念に基づいて会社の成長に貢献しようという意思を持っていることが強く感じられます。明らかにやる気の無さそうな社員などを見たことが無く、全体のまとまった空気が、より自身も会社に貢献しようという気持ちにしてくれるのだと思います。(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.28
回答者 : 生活支援スタッフ
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
DX化に前向きである為、デジタルネイティブである若者が活躍できる点は気に入っています。管理職以上になるとPCとスマホが支給され、デスクワークが主な業務になります。
介護業界や福祉業界はアナログでベテランが役職をになっているイメージがありましたが、ドットラインは異なります。
実務経験よりも業務のスピードや判断の速度、マネジメント力が重視されるので、業界未経験でも国家資格者保持者と同等、それ以上の報酬が貰えます。
若いうちからキャリア形成をしたい方にはピッタリです。
(共同生活援助/施設長代理)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.28
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
評価制度がしっかり整備されており公平性が取れているのが良いと思います
人によって好き嫌いで評価されないのがいいと思います。しっかりと根拠がありどのようにしたら評価が上がるのかが明確なのでやった分だけ自身に返ってくるのが良い制度だと思っています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.27
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
各社員がそれぞれの責任を果たすため、黙々と業務に取り組んでいて、騒がしくない活気があって働きやすいです。
ルールの考え方がこの会社の特徴かと感じています。
ルールを重視する会社なので、入社する前は「怖い会社かもしれない」と不安を感じました。
しかし、実際に働いてみると、最低限のルールや業務の進め方が設定されているのみで、全く窮屈ではなく、むしろ認識のズレが起こりにくくなっていて、とても働きやすいです。
また、自分でルールを改善したり、新しいルールを作成するための制度もあるので、日々改善することが可能です。
ルールの範囲内で、自分の能力を発揮できるところが気に入っています。(本社/事務職)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.27
回答者 : 児童発達支援管理責任者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
成長意欲が強く、主体的に取り組める環境です。現状維持ではなく、変化し続けるという会社の行動指針にもありますが、誰もが新しいものを取り入れようと考える習慣が身についています。新しい制度も誰かが決めるのではなく、提案する自分たちです。
こんな制度や環境にしたい理想をぜひみんなで作っていきましょう。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.27
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
ユーモアを持っている人、コミュニケーション能力が高い方々がたくさんいることです。(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.26
回答者 : 訪問介護スタッフ
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
成長をテーマにしているため、研修制度が充実しており、向上心を持って仕事に取り組む事ができます。
また、様々なメディアに登場したり、各種SNSの発信、千葉都市モノレールのラッピングやスポーツのオフィシャルパートナーになったりと会社のアピール力も素敵です。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.26
回答者 : サービス管理責任者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
成長志向が高く、社員が常に前を向いて業務に取り組んでいるところ。
評価が客観性が高く、曖昧でないところ。
結果を出すことへの評価が適正かと思っている。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.24
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
意識構造学を通した徹底したルール制度です。最初はルールがいっぱいあってやりづらそうという印象でしたが、ルールが有ることで迷わずに仕事ができている環境がこの会社らしさでありいいところだと感じています。(本社・事務スタッフ)