メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「働き方・ワークライフバランス」に関して聞きました。株式会社ドットラインの残業時間、有給取得率、フレックス制度、テレワーク制度、育休・産休制度など、働き方についてのリアルな口コミがまとまっています。

株式会社ドットラインの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : セラピスト
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

マイバースデー、マイケアデーなど取得できる休暇日が多く設定されています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : セラピスト
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

有給取得率がほぼ100%なところがすごいと感じます。基本的にはどんなタイミングでも有休を取得できることが素晴らしいなと感じます。(障害児通所支援/公認心理師)

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

体調を崩しやすいので、急な休みを取ったとしても有休に振り替えたりできて、とてもありがたいです。(障害児通所支援/公認心理師)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.12
回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

特別休暇があるところ

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

旅行や体を休ませたいときに連続して休暇がとれるためとても助かっている。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.11
回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

「みなし残業代30時間」が給料に入っていること。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

みなし残業代が給料に事前に入っていることで、ボーナスがなくとも基本給が高く、仕事が続けやすい。おかげで同じような職種でも継続して働きやすい環境となっている。また、「残業代がもう入っている=残業をしない方が得」と思え、業務時間内に自分に与えられた業務を終わらせようと意識して業務を進めることが出来る。今は、残業をほとんどすることなく定時に上がり、規則正しい睡眠に当てることが出来ている。空いた時間は趣味にあてることができ、プライベートも充実していると感じる。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.11
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

仕事外での従業員同士の関わりは少ない会社ですが、人間関係のトラブルになりやすい内容もルールとして推奨内容を提示してくれているため、人間関係のストレスはなく、仕事とプライベートを分けられて良いです。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.10
回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

有給の取りやすさは魅力だと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.09
回答者 : セラピスト
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

ICTを活用しているため、いつでもどこでも仕事をすることができることは、子育てをしている方にとって、働きやすい環境ではないかと思います。
その反面、仕事とプライベートの境界がつきにくく、業務量も多いため、時間外に仕事をこなすことも多いのが現状です。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.08
回答者 : 生活支援スタッフ
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

・残業は許可制となっており、ルール上では禁止されています。
・固定残業代が30時間分あり、固定残業時間を超えた場合あ、超過分の割増賃金が追加で支給されます。
・有休休暇や希望休などは、人員の配置人数にもよるが取得しやすい環境でもある。
(共同生活援助/生活支援員)

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

柔軟な対応により有休休暇を取りやすく、プライベートの時間を確保しやすい。
(共同生活援助/生活支援員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.07
回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

私の勤務している事業所では、日曜固定休み、月から土のうち1日休みとなっています。平日に1日休める点で、私は個人的に働きやすいと考えています。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

平日に仕事が休みになることがあるため、休日だと締まっている市役所や行政施設を利用できたり、そしてレジャー施設に好いている状態で行くことができます。その点で、プライベートが充実しています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

体調不良で急にお休みしても、他の職員がフォローをしてくれる。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

安心して身体を休める事ができる。(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.06
回答者 : 児童発達支援管理責任者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

残業はほとんど無いと思いますが、管理職以上になるとある程度の残業はありそうです…
(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

公休や有給などは取りやすい環境だと思うので、休みの日のプライベートなどは充実すると思います!
(障害児通所支援/児童発達支援管理責任者)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.05
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

制度ではないですが、急な休暇が必要な時に、事業所の数が多いので他の事業所からのヘルプを受けることができます。(訪問看護・リハビリ/理学療法士)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.05
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

飲み会等、プライベートな付き合いを奨励しない制度があります。(本社・事務スタッフ)

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

プライベートは仕事と切り離して楽しむことができますし、仕事に人間関係が持ち込まれないため、両方の時間に対して有益な制度だと感じています。(本社・事務スタッフ)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

残業はないところ。

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

残業はないため、前の日の疲れを残さない状態で翌日の仕事に向かえること。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2024.12.04
回答者 : 保育園スタッフ
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

自分で、きちんと計画して仕事進めること。