
株式会社ドットライン の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ドットラインに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 249件
成長・キャリア 41件
仕事の原動力 35件
仲間の魅力 38件
組織風土・価値観 111件
合う人・合わない人 117件
挫折経験と学び 24件
働き方・ワークライフバランス 27件
福利厚生・待遇 13件
株式会社ドットラインの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.08.14
- 回答者 : 医療事務
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自律的に業務を遂行できる人。不明点があればそれを確認し、任せてもらえた部分は計画的に実行できる人。各自に細かく分担があり、特に訪問系なら単独で外回りすることがあるので、まとまって一緒に作業しないと分からなくなってしまう人、サボってしまう人は大変だと思う。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.08.14
- 回答者 : 本社スタッフ
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 非常に多くの事業を行っており、様々な職種や業務内容、働き方が存在します。社内転職制度もありますので、多くの人にとって最適な職場を見つけることができると思います。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- やる気がある人。スキルや資格にとらわれず、やる気と結果を見てくれる会社だから。
決まりごとが好きな人。決まりごとがある方が楽だと感じられる人。ルーティンを好む人。細かなルールがある事が心地良いと感じる人と窮屈に感じる人がいると思うので。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自ら考え、行動に移せる人、自分の成長に貪欲な人、そして失敗を恐れない人が、当社に向いていると思います。反対に、指示を待っている人や自分で考えることができない人にとっては、厳しい環境かもしれません。主体的な行動には責任やプレッシャーが伴いますが、その分、やりがいを感じ、成長することができます。
(重症心身障害児通所支援/児童指導員)
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分の考えを発信したい人。
どの立場でも意見を言いやすく「もっとこうしたい」と提案できる人はいい会社だと思います。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 施設介護スタッフ
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分のスキルアップをしたい人、自ら考えて行動出来る人、のびのびと仕事をしたいと考える方にとって良い会社だと思います。(デイサービス介護職員)
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.06.03
- 回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自ら動き出し何事にも積極的に取り組む人が向いている。指示を待つだけの人は成り立つが本当はこの会社には向いていないと感じる。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.06.01
- 回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- ・チャレンジしたい人
”とにかくまずやってみよう”という自分のやりたい事が存分に試せる体制が整っています。
・思考が柔軟で適応力がある人
常により良い体制に進化している会社なので毎日めまぐるしい変化があります。
・キャリアアップしたい人
評価制度により成果が明確に見えるので、やる気があれば年齢や経験に関係なくキャリアアップする事ができます。
・子育て中の人
お休みが取りやすいです。職場にはたくさんの先輩ママさんたちも働いており、学校の行事や予測できないお子さんの急な体調不良によるお休みなどもみんなでフォローして助け合っています。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.06.01
- 回答者 : セラピスト
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自責で考えて行動できる人。
私たちの会社は、常に改善点を探し、改善のための行動を繰り返しています。、「与えられるのを待つだけの人」では、変化の速さに戸惑ってしまうようです。会社が課題を解決するのを待つのではなく、自分から変化を作り出せる人が活躍できる会社だと思います。(訪問看護・リハビリ/理学療法士)
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.05.31
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 色々なことに貪欲になれる人にとっては、とても良い環境の会社だと思います。
また、どんなことも楽しく実行できる人にとってもおすすめの会社です。
また、仕事のオンオフもはっきりしているため、きっちりしたい人にもおすすめの会社です。
(障害児通所支援/指導員)
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.05.31
- 回答者 : 保育園スタッフ
40代 | 女性 | 4年~10年 | パート・アルバイト -
-
どんな人にとって良い会社?
- 納得しながら仕事をしたい人に合う会社だと思います。例えば仕事をする上で気になったルールがあった場合、それを見直し、改善案を提出し、認められればすぐに変更へと繋がる体制も整っています。自分の気付きや考えが職場に反映されるチャンスが無限にある!と思って、より良い会社を一緒に作っていける方大歓迎です。(企業型保育園/保育士)
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.05.31
- 回答者 : 生活支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 上昇志向がある方には向いていると思います。会社自体がまだまだ発展途上で年々多くの従業員が入社しますが、上司は一人一人のことをしっかりと見て面談なども組んでくださいます。そのおかげで、自分の考える今後のキャリアアップについて話す機会もあるので、上にあがりたい意思を持っている方はちゃんと評価していただける環境だと感じます。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.05.31
- 回答者 : 本社スタッフ
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 成長したい方、チャレンジが好きな方、キャリアアップしたいけど環境に恵まれずチャンスを掴めていない方にピッタリです。
「まずやってみる」の社風であり、失敗を「チャンス」と言い換えるポジティブな文化があるので、チャレンジ精神をお持ちの方にはぴったりな会社です。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.05.31
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 物事が明確な環境を好む人や、報連相のしやすさなどを重視する人には非常に合う会社だと考えています。
-
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.05.31
- 回答者 : 就労支援スタッフ
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 福祉業界のため御利用者様のために取り組める人、そのためにスキルアップしたいと思う人、チームで支援するので、チームで連携して取り組める人にとっては良い会社です。
-