メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ドットラインに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。

株式会社ドットラインの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 児童指導員
70代以上 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
成果が出た時、きちんと評価してくれるところ。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 生活支援スタッフ
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自ら考えて動き、提案し、目標達成に向けて努力できる方
常に前向きに考えることができる方

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 児童指導員(保育士)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自分自身の成長やスキルアップを目指いしている方にはおすすめです。
自分で考え、行動をし、見つめなおすことができる方、PDCAサイクルをしっかり行いたい方は働きやすいと思います。
逆に「いるだけでいい」といった方は自然とその会社の輪(コミュニティー)から離れていくかと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
指示待ち人間ではなく、自ら行動して何かを得ようと働ける方に良いと思います。全てが良い結果になったり、自身の成果に必ずなるわけではありませんが、その働きをしっかりと見ている方、評価してくれている方がいるというのは安心して行動を起こすことができます。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 施設介護スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
福祉業界において効率よく利益を出せる人があっていると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 医療事務
40代 | 男性 | 0~3年 | パート・アルバイト
どんな人にとって良い会社?
自分を成長させたい人。新しい考えや新しい事をやりたい方に向いてると思います。会社は成長と新しい事を求めてます。自分が成長するのと同時に会社も成長していきます。新しい考えや自分の意見を沢山出したい方に向いてると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
・定量的な結果で評価をされたい人
・「幸せの循環創造」という理念に共感し、医療福祉の慣習にとらわれず新しい常識を作っていきたい人
・若いうちから役職を任されたい人
・変化に対する対応力がある人

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
地域に貢献したい人、未経験からでも福祉サービスの知識を身に付けたい人、誰かの役に立ちたい人、共感力があり行動力がある人。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自身のスキルアップを目指している方には合っているのではないかと思います。
ただ、経験が大きく関わってくる職種であるのでやる気だけでは空回りしてしまう可能性もあるかと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 訪問介護スタッフ
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
会社を通じて自身が成長したいと思っている人、多種多様な発想を思考し提案できる人、与えられた目標に対して最後まで諦めない人、業務のスピードを重視する人、間違っていることがあれば、素直に認め改善できる人にとって良い会社だと思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 訪問介護スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
変化に付いていける方。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 生活支援スタッフ
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
個としてではなく組織で成果を出すことにやりがいを感じる方は向いています。
それでも個人の成長は必要ですが個の成長が組織の成長になり、大きな成果を出せると思っています

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 就労支援スタッフ
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
仕事として成長していきたい人・スキルを身につけたい人はあっていると思います。
ですが何よりも事業への理解があり、誰かに・社会に貢献したい方にとっては働きやすくやりがいを感じられると思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
自己成長を基準に就活を行っている方や、ワークライフバランスを大事にしている方はぴったりの会社だと思います。
残業もほとんどなく、休みの日に仕事をすることがないためです。(障害児通所支援/児童指導員)

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者 : 本社スタッフ
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
どんな人にとって良い会社?
変化を楽しめる人、前向きにとらえられる人にとても向いていると思います。
逆に現状維持が好きな人はスピード感に気圧されてしまうかもしれません。
ただ、成長しよう、とする前向きな変化なので、その波に乗るのは楽しいと思います!