メインコンテンツにスキップ
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ

株式会社ドットライン の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655

千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ドットラインにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ドットラインの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
20代~40代前半のスタッフが活躍しています。
社内ルールが他事業所に比べて多く設けられていますが、各々の役割が明確になる為、判断に迷うことなく集中して仕事に取り組める環境だと思います。
訪問看護領域としてだけではなく、業務を通じて人間的に成長できる企業です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
利用者様の為に自分が何ができるのかを工夫して考え、「ありがとう」と感謝を伝えられた瞬間に自身の成長を実感でき、誇りを持って仕事をしていると思える瞬間だと感じます。また自身だけではなく、チームで共通の目標に向かって達成する雰囲気がある為、達成感を感じながら仕事を行える事に大きなやりがいを感じています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 訪問介護スタッフ
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
上司にもよると思うが、突然の欠勤などが取りやすい、相談もし易い。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
利用者の対応をした時にお礼を言われた時。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 生活支援スタッフ
60代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
ルールが沢山あり最初は戸惑いますが、職員が守られていること、ルールがあることで働きやすいと感じてくる。給料体制が明確である。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分達の支援や関わり方によって、引きこもっていた利用者様が就労やお一人でお買い物に行けるようになる。その成長された姿を見ると、本当にこの仕事を選んで良かったと心から思えるやりがいのある仕事です。大変なこともありますが、職員が協力して支援するので自分も一緒に成長できる職場です。頑張れば働いた年数に関係なく、昇進することができます。70歳まで正社員として働くことができます。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 施設介護スタッフ
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
人を支援する仕事の尊さ。支援というとする人される人という立場があれど、人と人の命の価値は同じ。だからこそ支援して支援させて貰っていると頂く喜びがあって、また支援を必要としている方に自分ができることを上げられている。常にそんな素晴らしい循環ができる職場が好きです。わたしが笑顔で仕事をしているだけで家族や友達が興味を持ってくれます。良い悪いではなく、合う合わないはあると思うので、押し付けなく伝えています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分に合った勤務地、勤務時間、勤務内容で、とてもスムーズに仕事が出来ています。何より生活の一部に仕事がありストレスやネックもなく、淡々と平和に穏やかに時を過ごしている毎日です。まずはどんな仕事も向き不向きは大切。興味が向いたらそれは出来る仕事なのでは、って思います。人の能力や適正は自然と無理なくできてしまう当たり前の動作であり、お仕事も頑張りすぎずに無理せずにいられる事が自分の為みんなの為になると考えています。頑張りすぎない自然なままの自分で居られる適材適所のチームに出会えた事に感謝です。自分らしく働くことで貢献できていると実感しているからこそ、毎日が苦じゃなく、誰しも最低限、人間は生きる為に仕事をしているのでどこかその感覚に縛られている気もするのですが、今のわたしはやりたくてやっている、今日も必要とされる場所へ出勤する。貢献できる場所、必要同志の循環だから自然とみんなが満たされている。そんな風な職場に通えて嬉しいなぁと思っています。職員が穏やかだからこそ、ドットホームの入居者さんたちの平和な毎日も守れる。今日も皆さん穏やかに過ごされています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 児童指導員
70代以上 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
社長、他職員が同じ目標を持って進むところ。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
利用者様からのありがとうがあったとき。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 児童指導員
70代以上 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
安心して働く事が出来る。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 生活支援スタッフ
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
会社の規模拡大や新規事業の開拓などにより仕事を任される機会に恵まれた環境である。
管理職の年齢層も若い方が多く、自ら率先して提案し、取組むことができれば色々なポジションに挑戦する機会を得ることができる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
利用者をはじめ同僚や様々な関係者との信頼関係を築けていると実感できるとき。
少し前までできなかったことができるようになってきていると感じるとき。
自らの提案や工夫が業務の効率化に貢献できていると感じた時。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.23
回答者 : 児童指導員(保育士)
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
仕事の内容ではなく、誰かと働くかといった環境を重視している部分が大切にされ、
自分の意見や考え方を否定せず、皇帝してくれる環境があります。
失敗を恐れずに、まずは実践をするといった考え方があり、挑戦をするといった部分を大事にされています。その考え方が、自分の成長や事業の成長に繋がっています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
・児童の成長を家族の方と共に実感することができ、成長の喜びを共感できた瞬間です。
また、保護者様のメンタルケア―も大切になってくるので、相談に乗ることが多くあります、
その際に「お話をして気持ちが楽になりました」といったお言葉を聞くだけで、地域の困ったを「ありがとう」に変えることができたと実感します。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
実効性や必要性のあることに関しては年齢や経験は関係なく、意見や改善策を提示できる。またそれに対してしっかりと管理職に当たる方々が会議で考えていただける。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
胸を晴れることと少しズレてしまうかもしれませんが、サービスを利用してくれる方やその家族、またその周りを取り巻く方々から、認めてもらえたりありがたいお言葉を頂けることには嬉しく思います。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 施設介護スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
成長するやる気がある人が会っている
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
利用者様から感謝される時です。ありがちかもしれませんが、人から感謝される職業は日々のモチベーションに繋がっています。
一人一人のアセスメントを果て、提供されるサービスがそのご利用者様に合った時、やってよかったと思えます。自分も将来デイサービスを利用する時に良いケアスタッフに会えて良かったと思えるように努力しています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 医療事務
40代 | 男性 | 0~3年 | パート・アルバイト
会社の魅力とその理由は?
まだまだ発展途上の会社ではありますが、業務などで「こうしたらいいんじゃないか?」「これならもっと円滑に行くんではないか」等の提案を出すとすぐに検討してくださり、業務内容に追加してもらえる事が多いです。
社員一人一人の意見等も大切に扱っていただけます。

職場内も明るい方達が多く、声掛けも元気よくやり取りされています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分でこう思った事を提案で出すと一つ一つ見て・聞いてくれて、この方が業務がスムーズに行くと分かってもらえたらすぐに取り入れてもらえる。社員一人一人の考えや意見を大切に扱ってもらえるのでやりがいが持てると感じています。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 本社スタッフ
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・若い年代から管理職として会社の仕組みづくりに関与できる点。組織への貢献実感を得られるのと、自分一人ではできないことを会社を通して実現することができる。
・人間関係のストレスがない。識学を共通言語として、コミュニケーションの取り方に対して会社としての正しい/誤っているという方針が存在するためそれにしたがっていればよく非常に楽。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分が考えた仕組みが採用され、それにより業績が向上した時や、部署内の仕組みとして回り始めた時です。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
・人間関係がとても良好。上司、同僚共に悩んだことがあるとすぐに相談ができる環境が整っている。

・有給が取りやすく、残業がないため、仕事とプライベートの両立ができる。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
ルールや役割責任が明確に決まっているので「これはどうしたらいいんだろう?」とその都度小さなことで悩むことなく、仕事がしやすいです。評価制度もわかりやすく、時期ごとしっかりと上長からのフィードバックがもらえるので、行動改善ができます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
担当の利用者様と少しずつ信頼関係を築き、自身のお悩みを話してくださり、一緒に解決に向けて動けている(または解決できた)瞬間です。日々の関わり方や支援を通じて、利用者様と同じ目線で一緒に成長していくことを大切としているので、信頼をしてもらい今までよりもより深い話や面談ができた時はとても嬉しく感じます。

株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.22
回答者 : 児童発達支援管理責任者
50代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
年齢に関係なく働けるところ。また前職給与保証は大変大きかったです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
このお仕事は「対、人間」です。
色々な感情があり考え方があります。発達の凸凹を持つお子さんの保護者様は悩みを抱えている方が多いです。
保護者様にいかに寄り添えるかでお子さんの成長にも大きく関わってきます。
保護者様から「うちの子が〇〇できるようになりました。すごく嬉しいです!」そんな言葉をいただけたときに「やっていて良かったな」と誇りを感じます。