メインコンテンツにスキップ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1151

テクノプログループの中でもソフトウェアの総合アウトソーシングカンパニーとして、技術・商品開発分野の技術サービスを提供中。東証プライム上場企業を中心に800社と取引を行っている。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

※株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2022.11.28~2022.12.12、2024.01.09~2024.02.25、2025.02.05~2025.02.28)
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員へ「働き方・ワークライフバランス」に関して聞きました。株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の残業時間、有給取得率、フレックス制度、テレワーク制度、育休・産休制度など、働き方についてのリアルな口コミがまとまっています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : 営業部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
仕事の進捗状況や請求対応などによりますが、基本は好きな時に休暇を取ることができ、どうしても休まなければならないときは、支店のメンバーでフォローをして取り組んでいくなど働きやすい環境だと感じます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
基本は土日祝日休みであり、有給取得も好きな時に取れるため自身の予定を立てやすいことと、オンオフの切り替えを持って取り組むことができております。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
現場にもよるかもしれませんが、私は休日出勤や残業などは殆どありません。
勤怠管理がしっかりされており、年間・月間の時間外労働可能時間が分かりやすく表示されています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
現在テレワークという事もあり、仕事後は料理をしたりテレビドラマや映画を見たりランニングなどを行っています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
時間休暇で取得できるのでその制度は働きやすさにつながっていると思う。また、年休の取得も取りやすい。
しかしフレックスではないため、その点は注意が必要。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : 採用部
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
フレックス制度です。
コアタイム(11:00~16:00)以外の時間は
自分の都合に合わせて勤務時間を調整できます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
小さな子供がいるので病院に連れていくときも
フレックスを利用することで欠勤しないで済むので助かっています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
現場の状況次第ですが休暇は比較的取得しやすいと思います。
残業時間は現場によって様々ですし作業が詰まっている際にはやはり残業は増えると思います。
ただずっと高負荷が続くという事はなく、きちんと自社の方で見てくれています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者 : 営業部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
有休・時間有休のとりやすさ。
フレックス制度の活用。
土日祝休みの年間休日120日以上
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
休みや平日の時間を有効に使うことができ、
休日に連絡が来ることもほとんどありませんのでONとOFFをしっかりと分けられる。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
配属先にもよりますが、フルテレワークのことがあります。
ほとんどはカレンダー通りの休みとなっており、有給も取得しやすく残業もほとんどありません。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
私の配属先はフルテレワークということもあり、
金曜日の定時に退社しすぐに友人と食事に出かけたりすることができるなど、
仕事とプライベートの両立に役立っています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : 営業部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
営業はエンジニアさんの業務後に面談や、お客様とお打ち合わせ等が入ることがあり、残業はありますが、フレックス制度なので自分のスケジュールを見ながら出社や退勤を調整することが可能です。
そのため、遅くまでお打ち合わせが入ってしまった次の日は、少しゆっくり出社したりもできるので、働きやすさに繋がると思います。また、お打ち合わせの日程も自分の休暇予定日を見て調整出来るので、休暇取得のしやすさも働きやすさに繋がると思いました。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
営業はスケジュールを自分で調整していくので、プライベートの予定も計画を立てやすかったりと両立はしやすいと思います。退勤時間が毎日バラバラなところはありますが、出社時間も決まっていないので、働きやすいです。プライベートと仕事を両立しながらスケジュールを調整出来ています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
休暇の取得のハードルが低い(現場による)
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
平日休みでないと出来ないことがやりやすい。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.16
回答者 : 採用部
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
一時間単位の有休取得制度だと思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
映画やコンサートに行くことが好きなので、1~2時間だけ有休を使い、開演や開始時間に間に合うようにお休みを取ることができます。もちろん、有休の取得理由を上司に聞かれることもまずありません。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.16
回答者 : エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
サービス残業が存在しないところです。休暇は年間122日有るのでまあまあ多いと思います。
まぁ、外勤先の出勤日が多いケースもありますが有給休暇が使いづらいという事は無いと思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.16
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
まず、東証プライム市場に上場しているため、サービス残業もないですし、基本給を少なくして手当を厚くするということもありません。
また、有給休暇も取りやすく、流行り病にかかった際には無給の休暇を取得することができます。有休がない場合でも健康を優先して休むことができ、安心して働くことができます。

さらに、勤怠入力する時間も勤務時間に含まれており、資格を取得した場合には祝い金をもらうことができます。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
特に、流行り病に度々かかる私にとっては、無給の休暇を取得できる制度がとても助かっています。この制度のおかげで、健康を優先し、休むことができるため仕事への影響を最小限に抑えつつ体調を整えることができました。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.16
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
エンジニア派遣ということもあり、実際に働いてみて合わないと感じたときには、現場を変えれるところがよさだと思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
無理して自分に合っていない環境で仕事を続けていく必要がなく、比較的早く環境を変えれることで心身のバランスを保てるようになると思います。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
関わるプロジェクトに左右されるとは思いますが、会社としては有給も取得しやすいですし、残業時間の管理も適切に行われていると思います。また私の場合ですが、子供がうまれたときには契約するお客様と調整のうえ育児休暇を取得させていただきました。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
この会社に入社してからは、仕事とプライベートは切り替えて生活ができています。この会社に入る前の別の会社では、休日に急遽業務が発生することがあり、それもきっかけの一つとして転職して今の会社に入りましたが、休日に現場の業務が発生したことはありませんし、休日は仕事のことは考えずに過ごすことができています。

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員による口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
休暇の制度が充実しており、プライベートやライフプランとの両立が可能なところです。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
冠婚葬祭など前もって分からない急な用事は誰にでもあると思うのですが、特別休暇があるので慌てず安心して休暇を取得することができます。