AZAPAエンジニアリング株式会社の「この会社に合っている人」の口コミ・評判一覧
- 現職社員の口コミ数:
- 419件
AZAPAエンジニアリング株式会社は、自動車の制御開発を主軸に、製品開発・設計・評価・試作品製作に至るまでの製品開発を一貫して請け負うエンジニアリング企業。自動車開発をはじめ次世代モビリティの実現に向け、技術革新を推進している。
現職社員による口コミ・評判一覧
※AZAPAエンジニアリング株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.08.09~2024.09.06)
この会社に合っている人
職場は基本的に車業界のため車への関心や新しい技術などに興味を持って学んでいくことができる人が向いています。さらに様々なことに疑問を持つことができ、納得できるまで理解しようとする姿勢や自分の考えを持って動くことができる人にとっていい会社と思います。また、業務内容の精度上昇や業務効率化を行うなどで成果をあげることができればその分しっかりと評価される制度作りがされており、成果を上げて自分の市場価値を高めたいという人にもいい会社と言えます。
仕事量に関しても配属部署によって変わるところがありますが、基本的にプライベートとの両立が可能で個人の力も勿論大事ですがそれ以上にチームワークが重要視されるため協力し合うことが必要です。
経営企画部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 50代 | 男性 | 4年~10年
チャレンジできる社風で自身の可能性を最大限試す事ができる環境(当然受け身の姿勢ではチャンスを逃してしまうので、能動的に主体性を持って業務を遂行できる方)
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年
若い社員も自発的に行動できる方が多く在籍しており、成長意欲が高い社員が多いのでそういった意欲が高い人や自発的に行動したい人にはカルチャーマッチすると思います。
これまでにやったことのないことでも教えてもらう前提ではなく、自分から情報を取りに行ったり、仕事を通じて覚えていくスタンスに楽しさを感じられると合うと思います。
また、初めて触れる技術領域や知識を使う機会が多く、ずっと同じことをやることが少ないので業務ごとに都度キャッチアップしていく必要があります。
いろんな技術領域に挑戦してみたい好奇心があり、広い業務領域に向かってコツコツと積み重ねができ、楽しんでいけるタイプの人が合っていると感じます。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年
会社の風土として、新しいことへの挑戦や成長することに対して熱意がある会社だと感じます。それは、会社の経営方針や人事評価の方針としても現れており、従業員一人一人が如何にして成長出来るか、してきたかという点を評価基準として高く見ていると感じます。
例としては、従業員が参加出来るセミナーを定期的に開催したり、資格取得に際して奨励金の支給があったりします。また年に数回、役職アップのためのプレゼンの機会があったりと、意欲のある人は役職の向上についても目指しやすい環境であると感じます。
なので、自身がどのようなスキルを持っているかという点だけでなく、どの様に成長していきたいか、ビジョンを強く持っている方には合っている会社だと思います。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年
自身に成長意欲があり、新しい物に興味を持って意欲的に学べるような人が向いてると思います。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 0~3年
教育環境もあるので、やる気と好奇心さえ持って入れば成長して行ける。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 30代 | 男性 | 0~3年
自分で考え工夫し、意見を言える人がやりやすいと思います。意見を言いやすい環境ではあると思うので、どんどん積極的に取り組んで行ける人が成長して行けると思います。逆に指示待ちで与えられた業務を淡々とこなしたい人には難しい環境かと思います。向上心、好奇心、探究心を持って物事を色んな視点から捉え、新しい事へのチャレンジ精神を忘れず周りとコミュニケーションを取り協力しながら楽しんで仕事を出来る方は凄くマッチすると思います。
またそのような姿勢や仕事の結果に応じて昇給、昇格などもあり、昇格、昇格の制度も分かりやすく整っている為頑張った結果が反映されるのでやりがいがあり、成果を発表したり面談なども充実しているのでやりたい事した事を共有しやすい。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年
自動車の構造やCANや診断機能について少しでも知っていると業務で有利になります。
電子部品が多いので電気関係の知見もある方も技術を活かせると思います。
2024年から住宅補助が毎月2万円支給するようになりました。
退職金も以前は無かったのですが退職金制度も導入されました。
年明けと夏休み前の2回の全体会があり、名古屋本社周辺の会場に集合必要です(交通費支給)
勤務地によっては車通勤不可(交通費が出ない、神奈川等)です。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年
自分の意見を忖度なく言える人はストレスなく仕事できると思います。
言われたことしかしない人や指示待ちの人・自分の意見がない人は人事考課でアピールする事例が少なくなる恐れがあるのでベースアップ時の査定が厳しくなる恐れがあります。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 40代 | 男性 | 4年~10年
勤務地が愛知、大阪、広島、神奈川、浜松、福岡等あるが基本的に希望勤務地に
就業できることです。(大手自動車メーカー、建機メーカー等が赴任先)
長年自動車業界の技術派遣や自動車整備士等で成果は出しているのに昇給が見合っていないと思っている方はAZAPAengに転職することで約50~100万ぐらい年収アップするかもです。(私は約100万up)
毎年の人事考課システムでしっかり成果をアピールすることにより約8~13%の昇給が期待できます。
中小企業だからこそ大企業より自分の意見を言うことができ、聞き入れてくれる環境もあるので意見が通ることもあります。
客先常駐の勤務が主ですが、客先との関係性も一緒に飲み会等するほど良好です。
また自動車に関する知見(特に整備士)があれば、客先の業務で知見・技術で100%以上の成果を発揮することもあります。
客先の最新技術のコアの開発に携われる業務なので大変ですがやりがいがあり、我々の意見が開発方針に影響を与えています。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年
メーカーをサポートするポジションのエンジニアリング企業のため、仕事内容はいわゆるV字モデルの端の方の、要求仕様作成やシステムテストになります。システムを設計したり実際にシステムを実装したりといったシステム開発の中核に携わるのはメーカー子会社のTier1,2
企業やサプライヤの仕事です。その会社が担当している開発工程と、自身が携わりたい開発工程が合っているかは確認しておくと良いでしょう。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年
ワークライフバランスを重視する人にとっては良い会社だと思います。反対にとにかく難しい仕事を残業や休日出勤をしてでもたくさんこなしてスキルや経験をどんどん身につけていきたいというアグレッシブな若手社員には少し物足りないかもしれません。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年
小学生を対象にしたロボットコンテストの開催や会社の知名度上昇のためのCMなど、組織が前に進む為の取り組みに意欲的です。
前に進む為の意識を社員と共有する為の定例会や、定期的な社内教育などで、会社全体では何を目指しており、自分はその組織の一員であるという帰属意識を培うことができます。
ただ前に進むだけではなく、社長による社員各員への給与面談や、福利厚生制度の意欲的な見直しなど、組織全体としての成長だけではなく、前に進むことで得られた成果を社員に還元しようという、社員各員を尊重してくれる姿勢のため、社員側も会社のために貢献したいという互いへの信頼関係を会社全体で構築できていると感じます。
普段の業務の中でも、業務に対して誠実に全力で取り組めば、相手も誠実に全力で応えてくれるという環境と信頼関係が会社全体に根付いていると感じております。
自身の業務成果に対して的確なフィードバックを頂き、自身の経験・知識を蓄積することで、以前までの自身では対応できなかった業務に対応できるようになり、自身の成長を実感し自信がつくのと共に、組織の一員として貢献できていると胸を張れる瞬間が多々あります。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 30代 | 男性 | 4年~10年
新卒に対しての教育制度は充実しているが、中途はOJTで仕事を覚えて行くので、中途の場合は情報系や電気など基礎的な知識は元々持っていないと、周囲の期待値に応えることが難しいかもしれない。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | 通勤 | 管理職(部長未満) | 30代 | 男性 | 4年~10年
結果を残せる人は正当に評価されるため、もしやる気がなくても成果を出せる人には、働きやすい環境だと思う。一方で、努力した過程を評価して欲しい人には、あまり向いていないかもしれない。
今の企業のリアルが分かる、VOiCEとは?
現職社員の声と現職社員による会社評価を掲載しているメディアです。
VOiCEに掲載されている企業は、現職社員を対象にアンケートを実施し、その結果をVOiCEで公開。
社員の声に真摯に向き合い、働きやすさ・働きがいに力を入れている企業が掲載されています。
エンジニアリング事業部
回答者:正社員 | リモート | 一般社員 | 20代 | 男性 | 0~3年