
株式会社ボールド の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190件
株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」
※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社ボールドの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。
働く魅力 466件
成長・キャリア 208件
仕事の原動力 72件
仲間の魅力 5件
組織風土・価値観 234件
合う人・合わない人 205件
株式会社ボールドの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 前向きな人が多いこと
資格を取得すると、名前が発表されること
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 成長意欲が高く、資格取得をする人が多い。感動大学で人間力を高めることもでき、技術力だけではないエンジニアを育てる環境がある。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
60代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 数年ですごく拡大したこと
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 昇給の制度が明確になっている。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 感動大学、コーチ制度、BOLDayなどの独自な制度が長年に渡って持続出来てること。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 帰社日
準備されてた方が元気に迎えてくれる
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- それぞれ客先に出て仕事を行うため社員同士の交流が希薄になりやすい中、自社内での勉強会や月一の帰社日などオンライン上ではなくなるべくオフラインで交流を積極的に行えるような取り組みに注力しているところ。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 評価制度が明確であること。
目標がうまくいかなくても現場の評価ぎ高ければ評価が高くなる。
また、その逆もありえる。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 社員がお互いを称えあっている風土が好きです。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 感動大学と勉強会です。外部の講習などを申し込むとかなりお金もかかりますが、会社が講義を開催してくれるおかげでスキルアップがとてもしやすい環境にあります。
またABC評価制度が相対評価ではなく絶対評価なので、自分の評価がそのまま評価点となり給与等に反映されます。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 目標を明確に設定し、着実に達成できるようコーチのフォローを受けながら、スキルアップを計れる制度。目標の結果に対して絶対評価で平等に評価してもらえるところ。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 資格の習得に関する制度が充実しています。
また、コーチ制度は、他社にない制度で、いいと思います。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 成長するという点についてはひたすらに貪欲な姿勢を向けていると考えられます。感動大学や勉強会といった全体告知のために工夫を凝らして興味を持ちやすくする紹介内容を出していく点にボールドらしさという部分が見受けられます。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 半期毎に目標をたてて達成出来なくても評価される仕組みがあります。
勤怠、目標、客先評価の合計で昇給額が決まるので評価に透明性があります。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日 : 2024.04.19
- 回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 学ぶことに意欲的な人が多いところ。感動大学、schooなど自ら学ぼうと思えばいくらでも学ぶ機会が得られるし、資格報奨金制度、絶対評価制度などがととのっている為、頑張った分だけ評価される実感がある。
-