
株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判一覧
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190件
株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ボールドに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 466件
成長・キャリア 208件
仕事の原動力 72件
仲間の魅力 5件
組織風土・価値観 234件
合う人・合わない人 205件
株式会社ボールドの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.10.30
- 回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 資格取得等の勉強に励む方がとても多いです。
報奨金制度があることやスキルを上げることで給料に直結するため
毎月の帰社日にて多くの方が表彰されています。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.27
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 向上心が高く、人のことを本気で想える人です。
会社は本気で社員を想って自己成長出来る環境を整えてくれ、そこに多くの投資をしてくれます。
その環境を生かすも殺すも自分次第です。
ですので、目標や目的は1人1人違うと思いますが、自己成長のために、この恵まれた環境を最大限に活かそうとする姿勢を待った人が合うと考えます。
また、自分自身が得るだけでは、次にそれを他者に還元するという姿勢を待った社員が多いため、人の為に何かをしたいと考える人は多くの場で活躍が期待できると考えます。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.26
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 自分は、前向きな考え方、自責の考え方を持っている方にはとてもあっている会社だと思います。
会社の行事毎は楽しそうだから参加してみたい!だったり、仕事で疲れた後でも自分の興味のある勉強会があるから帰社して参加しよう!とか思える方がボールドにはたくさんいると思っています。
なので、このような文化が自分は求めていた!って思える方にとってはとてもあっていると思います!
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- ボールド=「勤勉」な集団だと思うので、コツコツと努力できる人が向いてると思います。経験が浅く努力の仕方が分からないという人も、専任コーチや社員の方がサポートしてくれるので問題ないと思います。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 圧倒的な成長を遂げたい人、仲間と一緒に切磋琢磨しながら成長したい人、自分の仕事を正当に評価してもらいたい人、技術力だけでなく人間力も鍛えたい人
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 自己成長意欲が高い方に1番合っていると思います。資格取得や勉強会開催・参加が高く評価されるため、成長したい・学び続けたい人にとってこれ以上ない環境だと思っています。
次に、社員同士の交流を持ちたい人にもお勧めできると思います。部活動が盛んであったり、帰社日の後に任意参加の懇親会があります。様々な人と交流を持ちたい人にはうってつけだと思います。
実際、私も月日が経つに連れて知り合いが増え、交流の幅が増えて楽しく過ごせています。
反対に、人と関わりたいと思わない人は少し肩身が狭くなったり疎外感を感じる瞬間もあるのかもしれません。
会社がリアルを推奨しているくらいなので、知っておくべき事実だと思います。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.21
- 回答者 : SE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 勤勉な人にとってとても良い会社だと思います。
学習するための環境として感動大学や技術勉強会といった制度があり、そして自己研鑽した取り組みは評価制度で絶対評価がされます。
自分の取り組みが、結果として目に見える仕組みになっているのでとてもやりがいがあります。
また、周りに勤勉な人が多いので、互いに切磋琢磨し合える環境も整っています。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.10.18
- 回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 継続的に技術や仕事の成果を上げたいと考えている方。そのための技術研鑽や取り組みを成果だけでなくプロセス(努力面)も含め、評価制度で昇給に反映される。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : NE1課
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 成長を感じたい人、仲間との交流を大事にしたい人
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 前向きな人、前向きになりたいと思っている人、目標に向かって頑張りたい人、人との繋がりを大事にしたい人
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 今後ずっと学びを行える真面目な人、好奇心旺盛なひと
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 努力ができる人と、イベント好きな人におすすめ。
努力すればこれだけ給与が上がると発信しているので、そこに真剣になれる人がおすすめです。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : SE1課
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 資格取得など自己研鑽に励みたい人、現場に行くだけではなく社内の人とも横の繋がりを深めたい人、現場の仕事以外にもアクティブに色々な事に挑戦してみたいという人
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 会社とのコミュニケーションが億劫でない人が向いていると思う。
ボールデーという全社帰社日も、リモート参加とリアル参加の併用から、リアル参加のみになるし、業務をする上で、自分自身で目標を立てなきゃならない。
きちんと目標を立てて、それに向かってコツコツと邁進(たまに休みつつ)できる人が向いていると思う。
与えられた仕事はきちんとやるから、給料だけはくれという人にはもっと向いている会社が他にあると思う。
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.30
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
どんな人にとって良い会社?
- 給料のために出社やその他面倒ごとを許容できるのであれば、SESにしては給料が上がりやすいと思う