
株式会社ボールド の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190件
株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ボールドに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 466件
成長・キャリア 208件
仕事の原動力 72件
仲間の魅力 5件
組織風土・価値観 234件
合う人・合わない人 205件
株式会社ボールドの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- ・スキルアップの為に助言を求めたい方
・資格取得の為のナレッジが欲しい方
・仕事以外の社員同士の交流機会を求めたい方
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 成長するために、自分で努力できる人です。
継続的な学習や今業務で必要な技術を習得しようとしない人には絶対に合いません。
逆に努力ができる人は、こちらの会社はとてもマッチすると思います!
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分の成長に貪欲な人。
自分のキャリアにビジョンを持ってる人。
お節介を焼くのが得意な人。
そういう人が向いてると思います。
逆に、
合理的な人、
自分の成長ペースを大事にしたい人、
GAFAMのイメージを持ってる人、
一人が好きな人、
と言う人には向いてないと思います。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 資格試験に挑戦して、新しい技術を身に付けようとする人。資格試験に合格すれば、表彰状がもらえ、ABC目標に適切に点数が付き、給料アップに繋がります。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 意欲的な方にとってはとても良い環境だと思う。
成長の機会が多数設けられているため、自発的に取り組めばスキルアップが望める上、さらにスキルアップが評価へ繋がり、上限なく昇給が可能。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 成長意欲がある方は向いていると思います。
努力を正当に評価してもらえるので、頑張れば頑張った分自分の給与に反映されるという仕組みなので。逆にあまり成長意欲のないかたはいつまでも給与が上がらない仕組みなため、向いていないと思います。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分でいろいろとやってみたいと思っている積極的な方も、何をすべきかが分からない方も両方受け入れることができると思います。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.21
- 回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分を成長させたいと思っているが継続が難しくてできなかった人。
意識改革をしたい人
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 向上心の高い人、社員間での交流を持つことが好きな人
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自らの課題、目標を探して成長できる人が向いていると思います。派遣型(SES)ビジネスのた一般的な会社のように組織として上司、部下という体制が組みづらいです。そのため上司からスキルを学ぶというより自ら進んでスキルアップする必要があります。これはデメリットというよりはそいういう働き方ができる人にとっては確実に昇給につながるのでメリットであると思います。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- ・自分が掲げた目標に対し、成果が出せたか、出せなかったかで評価する絶対評価制度であることが理解できる人
・仲間を尊重し、協調的に振る舞いができる人
・他人に貢献できることにやる気を持てる人
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分自身の成長と共に、会社もどんどん拡大し続け、変化し続けることを受け入れることができる人にとっては良い会社だと思います。
但し、仕事だけに集中したい人、技術力さえあればいい人、資格さえあればいい人にとっては、社内イベントを煩わしく感じるかもしれません。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- ・向上心の高い方(特に研修や勉強会などで自己研鑽し倒して、この会社を踏み台にキャリアアップしていこうという方)
・社会人経験やエンジニア経験、業界経験が浅い方でこれからIT業界で腰を据えて取り組もうとしている方
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 人間性も技術者としても成長したい方
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2024.04.20
- 回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 自分の成果を正しく評価して欲しいと考える人には良い会社だと思います。
私は中途入社で、以前勤めていた会社でもA,B,Cといった評価制度はありましたが、その評価が給与、昇給にそのまま反映されるものでは無かったため、納得がいかない部分がありました。ボールドはその点も明確になっているので、納得して働くことができると思っています。
-