メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社ボールドの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。

株式会社ボールドの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.20
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
人事評価制度がユニークだと思います。毎期10個の目標を立てるのは大変ですが、達成して評価された時には大きな喜びがあります。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.20
回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
よそにはない感動大学や社内勉強会制度
→社員が社員を教え教わるというプラスのスパイラルを産出す文化形成には唯一無二の事だと思います。実際私もその制度のお陰で今があると言っても過言ではないです。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.20
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
月一のボールディにより派遣だが、社員同士、顔も知らないわけでもない。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.20
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
給与制度です。半年に一度、明確な指標(顧客先評価、勤怠、自己目標の3要素)に基づいて以下のランクに合わせた昇給が可能です。
S:16,000円
A:8,000円
B:4,000円
C:500円

現状、最高評価も手が届かないものではなく、全社員の約20%がSランクを獲得しており、大企業の評価制度のような相対評価と比較すると容易に給与を上げられると感じる。

今後は自身のスキルに対して目標難易度や達成基準が上がることは考えられるが、SESという業態の会社において、半年ごとに毎回昇給できるのは魅力だと感じている。

私は新卒入社してから5年で、200万ちょっと年収が上がり、入社当初は数年で転職しようと考えていたプランを変更し、現在も在籍している。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
ポジティブな意見だけでなく、ネガティブな意見も社長に話せる機会が数多くあり、ピックアップして検討頂ける文化があるところが素晴らしいです。あと、先輩や後輩の垣根が無く相談や提案が出来る風通しの良い社風についても強みに感じています。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
勉強会や感動大学などの成長できる場。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
とても風通しが良く、明るいところ

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
何よりも給与制度が明確であるという点。
前職の別の会社などでも評価制度として目標設定など行い、それに対する評価などはありましたが、トータルの評価としてどこが具体的に良かった・悪かったからこの金額である。といった明確な部分がなかったのに対してボールドの場合は明確にがんばったらがんばった分だけ給与に反映される。そういった明確かつ平等な制度があり納得感を持って評価されていると感じられるから

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
先ず勉強会であり、感動大学の有意義性をとても感じている

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
①社長、社員同士のつながりが強いことです。社長とはサシさとし、社長が社員を祝う会で話す機会があります。社員同士は帰社日とその後の懇親会、部活動、感動大学など交流の機会があり共通点がある社員を見つけやすいです。

②スキルアップの環境が整っていることです。具体的には半期に目標を5つ(自己研鑽、他者貢献、顧客満足のジャンルから自分で選ぶ)設定し、月に一度コーチ面談(大企業を定年まで勤めたエンジニアなどの方々)を行いコーチと一緒に目標に向かって取り組んでいくので目標達成の仕組みがしっかりしています。資格の補助制度もあり、取得できた際には帰社日に祝ってもらえるのでやる気が持続しやすいです。
未経験の方向けには社内の優秀なエンジニアが講師として勉強会を実施しているので、中途未経験でも挫折しにくいと思います。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
なにごとも盛り上げていこうとしているところ。
過去にいた会社では「帰社日」は怒られにいく憂鬱な日でしかなかったが、ボールドではそんなことはなく、イベントとして盛り上げ、憂鬱な気持ちを無くしてくれている。

他にも、普段現場が異なる社員同士につながりを持たせようと部活や懇親会等、いろいろ企画してくれる。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
直接会うことを良しとしている。ある意味人間臭くて嫌いじゃない。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
感動大学や勉強会など、全体で勉強する文化があるところ

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : NE1課
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
専任コーチ制度。
有識者からアドバイスをもらえる機会がなかなかない中、自分のために一緒に考え、気づきを与えてくださる大切な存在。
プラスの要素しかない。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
自主勉強会、感動大会などの学習に関する制度、評価制度がとても気に入っています。自分がやる気になれば勉強できる環境が整っているのと、それが評価にも結びつくので、入社前と比較すると自分が色々な意味で成長できたと実感しています。
また、やる気がある人がとても多く、引っ張ってくれる感じがある所も、この会社らしいなと思っている所です。