メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ボールドで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。

株式会社ボールドの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
コミュニケーションスキルやマネージメントスキルなど、ワークショップも混じえて、体験型が多く、すぐにでも実践できる内容もあったりするので、現場だけでは身につきにくいスキルも体系的に学ぶことが出来る
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
月一回面談もあり、目標設定から、進捗報告でも、一人一人に合わせて、しっかりアドバイスしてくれて、達成に向けたフォローをしてくれる

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
技術力を学ぶだけでなく、世の中の常識的な部分や人間力を磨くことができる講座があること。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
いつでも味方でいてくれるため、社員同士では言いづらい話も赤裸々にできること

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
コミュニケーション関連の講義や技術に関連する講義。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
目標へのアドバイスを貰えることによって、目標達成に近づきやすくなること。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
一般教養や、エンジニアだけだと身につきづらい、会話力などが身につく。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
定期的に報告しなきゃいけないので、モチベーションが保ちやすい。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
評価シートの書き方のポイント、目標の立て方及び、その振り返りについて丁寧にアドバイスしてくれる。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
多種多様な受講内容が楽しめるので素敵
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
自己分析が苦手なので、フォローしてもらえて助かります

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
まだ参加が少ないのでわからない
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
程よい負担で話し合いができる

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
コミュニケーションスキルアップに関する講義があり、講義を聴くだけでなく、他社員とグループワークを実践することができるので、効果的な学習ができる。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
月1回のペースで仕事やABC評価の状況を確認してもらい、第3者的な立場で相談・アドバイスをしてもらうことができる。精神面のケアをしてもらえるので、助かります。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
自分では学ぶことができないようなことを学ぶことができる。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
未経験からの入社だったのでどの資格を取れば良いのか、どの様に学習を進めていけば良いのかなどを考えて頂きました。そのほか業務で困っていること、生活面での困り方などなんでも相談に乗って頂けたことなどとても感謝しております。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
目標設定においてコーチの方々の経験を基にしたアドバイスをいただけた。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
プロのコーチの方が行うコーチング技術に関する講義にて、コミュニケーションを通して相手が見ているものと自身が伝えようとしているものにはずれがあること。またどのように相手の良い点(強み)を引き出していくか?のトーク術を学べたことが今の現場メンバーとのコミュニケーションにもすごく活かせています
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
自身の目標に対して成果が出た際に客観的に見た視点で褒めて頂けたこと

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
「目標設定と達成技術」を受講し、多少なりとも21期下期の目標達成率をあげることができたと考えております。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
実際、困っていることを相談し、その回答のおかげで、多少なりとも21期下期の目標達成率に反映できたとのではないかと考えております。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
自身で勉強できる内容が多く、この講義に出て良かったというものは今のところありませんでした。
若手向けの講義を揃えているというのが主眼であれば良いのかもしれません。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
何度かコーチが変更となっているが、話が合って相談しやすいコーチが当たり、良かったと思っていたが、大阪、東京で離れているから変更と言われたことが残念。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2023.10.30
回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
『感動大学』での学びが役立った経験は?
職場・自宅から本社へはかなり距離があるため、リモート開催は非常に助かってます。
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
職場での近況を整理して今後何に重きを置きエンジニアとしての成長を図るのか、方針決定することが出来る点が良い。