
株式会社ボールド の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190件
株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ボールドで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 466件
成長・キャリア 208件
仕事の原動力 72件
仲間の魅力 5件
組織風土・価値観 234件
合う人・合わない人 205件
株式会社ボールドの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2023.11.05
- 回答者 : NE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- ・リアル講座のワークがホントに毎回おもしろく、自分と違う考え方に気づくことができるので、良い擦り合わせになる。
・業務が忙しいときはなかなか受講が難しかったりするけど、忙しいからこそ受講すると良い気分転換になる。
・まったく違う講師の講座をいくつか受講していて、受講内容に繋がりや関連性を見つけてビックリ!
・コロナ渦の真っ最中はリモート100%だったので、大阪支社の社員とワークができて関係性が構築できたこと。先日の感謝祭でわざわざ探して声掛けてくれたりすることがありとても嬉しかった。
・講座を受けていて、「わたしが悩んでいたことはそれだよーーー」と言語化してもらうことが多々あり、ビックリだし、ありがたいし...
・ワークなどでたまたま一緒になった社員の意外な一面を垣間見えて、元々はちょっと苦手感があったのだけれど、誤解されやすい人なのかなとちょっとだけハードルが下がったりした。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- ・ABCの進捗具合や進め方で迷ったときに面談で率直に相談できるところは、本当に有難い。
・コーチ面談で業務上や個人的な悩みやストレスを聞いていただけるところ。
・基本インドア派な自分がコーチのご自宅にみんなで伺ってBBQをするようになったこと。古い友人や先輩はビックリしてます。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.05
- 回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 自分の仕事とは直接関係ない分野の知識を付けることができた。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 自分の現状を報告できるので、放置されていないと感じることができた。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.05
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- ヒエラルキー構造(事実上の役職のライン)を持たない組織として、仮想上司(メンター系)の制度は非常に優れていると感じています。私もPJに関する問題や課題に率直にぶつかれる相手がいることは非常に心強いです。具体的には、PJのメンバーの成長を促進し、彼らのモチベーションを向上させる方法について、具体的なアドバイスをいただけたことは、自分の行動の指針となり、非常に助かりました。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.05
- 回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- コミュニケーション力やメンタルヘルス等、技術力以外のことを学ぶ機会がある
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 定期的な面談により目標へのモチベーションを保ちやすい
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.05
- 回答者 : NE1課
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 「評価される仕事とは」について、あるべき姿は何か、本当の課題は何か、現状、課題を踏まえて、「相手の期待値を飛び越える仕事をする。」ことにより、感動と尊敬を受ける。これを意識して、目指して日々取り組んでいます。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 専任コーチがいるから、仕事・目標管理についてアドバイスがもらえます。孤立すること無く進めて行くことが出来ます。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.04
- 回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 業務以外のところに手が届く。
業務とは関係ない部分になるが、プライベート的な側面でやりたかったことに手が届くことがある。
やりたかったことに手が届いたことにより、ストレス軽減につながり、結果、業務のモチベーション向上につながる。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 技術者とは別枠の方が担当なので、「評価する」というタスクが減り自己研鑽に専念できる。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.03
- 回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 仕事でピンチのときに、たまたま参加出来た勉強会で考えをクリアにすることが出来た。今でも忘れることができません。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- ABC(人事評価制度)に向けてゴールへの道筋を立てることが出来る。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.02
- 回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 仕事がたまたま早く終わった時に開講があり、軽い気持ちで参加することが出来た。
講座のバリュエーションが豊富で興味がある講座が見つけられました。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- コーチに相談し、目標に取り込んだことで会社から高評価をもらい、給料アップに繋がりました。
コーチと会話をすることで、いろいろな話の知見が得ら、目標に対して前向きに取り組むことができました。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.02
- 回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 各分野の知識を身につけられることはもちろんのこと。
社員同士の交流の場も担っていること。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 自分のキャリア、現場について月1で相談できること。
そして、その改善点を知ることができること
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.01
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 会社では学べないことを学べる
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.01
- 回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- ヒューマンスキルアップの講座も多く存在し、普通の研修内容と異なる点
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 面談を重ねることで、信頼関係を築けていくことができるため、自身のキャリアアップを検討する際の相談ができ、毎月一度のフォロー面談の機会も状況把握の頻度としては適切であるお感じている。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.11.01
- 回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 自分が不足していると思う要素を得られる授業がある
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- コーチが発破を掛けてくれるので勉強、資格取得に対するモチベーションが下がってもある程度のところまで戻る。
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 人事評価に直結する目標作成の足掛かりを教えてもらえること
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 具体的なものは無いが、感動大学に皆が参加しているのを見て「やらなきゃいかんな」と考えさせられた。それだけでも十分存在価値がある。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 特にない。変わる周期が結構早くて戸惑う
-
株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2023.10.31
- 回答者 : NE1課
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
-
『感動大学』での学びが役立った経験は?
- 技術的なものだけでなく、ビジネスマナーやコミュニケーション能力について学ぶことが出来る講座があるため、楽しんで続けることが出来ます。
-
『専任コーチ』制度が役立った経験は?
- 仕事のことだけでなく、普段の生活や趣味に関する相談も聞いて頂けるため、とても心が楽になります。目標を具体的に口に出すことでモチベーションも高まりました。
-