
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判一覧
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ドットラインにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 249件
成長・キャリア 41件
仕事の原動力 35件
仲間の魅力 38件
組織風土・価値観 111件
合う人・合わない人 117件
挫折経験と学び 24件
働き方・ワークライフバランス 27件
福利厚生・待遇 13件
株式会社ドットラインの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 若い方が多くて働きやすい、何かあっても相談しやすい
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 子どもの成長を感じる時
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 業務マニュアルがあるため、業務をミスなく行いやすいと思います。
また、事業展開を広く行なっているため、働き方の選択肢が豊富にあります。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ユニフォームがシンプルで着やすい。
大きい会社なので、街中で広告を頻繁に見かける。
年齢層が若い。人によっては短期間で役職が上がる。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.15
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 入社後のキャリアアップのスピードは早く、貢献した分だけ成長を認めてもらえる環境にあると思います。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.15
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 自分次第で上の役職にチャレンジできたり、自分の意見が反映されやすかったりと挑戦心をとても大切にしてくれる会社だなと感じています。
そのため、意欲があれば自身の成長にもつながりそれに応じて給与なども反映されるため自身の頑張りをしっかりと見てくれるのがおすすめです。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.14
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ・ユニホームがシンプルで着る人を選ばない。年代問わずに着用することができる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 保護者とのかかわりの中でお褒めの言葉をいただけたとき。
今まで築いてきた、関係性を再度認識することができるため。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.14
- 回答者 : 医療事務
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 各役職ごとの職責がルールやマニュアル、チェックリストで明確に設定されている。指示もチャットを併用しているので、言った/言わない、によるストレスは少ない。
主に医療介護福祉の分野で、これまでのキャリアで培ったスキルをそのまま活かせる。業種・事業所数も多いので、量的にも活躍できる舞台が整っている。
歴史が浅いベンチャーのグループなので、キャリアや能力に応じて入職から短い期間でも昇進の可能性がある。変化も柔軟で、改善提案が採用される余地が大きい。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 当社では訪問系と施設系のサービスがあるが、各ご利用者様のそれぞれの環境で、その人が安楽な気持ちで、ご家族様と居心地良く過ごしていただけるよう、必要なサービスを提供する事ができていれば、感謝の声をいただくことがある。
末期がんの患者で、最後の帰宅に合わせてサービスを用意した。提供中は異業種間でもチャットで情報共有し連携してご自宅で過ごしていただいた。ご逝去後、ご家族から手紙をいただき、誰かに伝えた内容が他の人にもしっかり申し送られている事で、自宅で安心して過ごさせてやることができ、本当に感謝しているし、自分にとってもやって良かったと納得することができた、とのお言葉が寄せられた。複数のサービスを提供している会社ならではの連携で対応することができたのではないかと思う。
もちろん他社から依頼のご利用者様であっても、先方のサービスを利用したまま当社のサービスの一部を利用していただけるし、そちらとの連携も社内同様に責任を持って取り行っている。
また、同一事業所内でも専門職・事務職、補い合って仕事を進めている。現場へ向かう専門職とバックアップするスタッフが、互いをリスペクトし役割分担することが事業を円滑に進める鍵だと思う。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.14
- 回答者 : 保育園スタッフ
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- まだまだ発展途中の保育園なので、自分の思ったことを発信することで園全体を変えていくことができます。働いている保育士はみな優しい人が多く、働きやすい職場だと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 子どものため、保育士のためによりよい保育園にしていきたいと考えています。そのためには何をしたらいいかを考え、提案し、それが実現し、職員や子どもたちの笑顔を見たときにやりがいを感じます。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.14
- 回答者 : 本社スタッフ
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 明確なルールや人事制度が整っているので、常に自身の目標に向かって集中することができます。そのため、働きがいや成長を実感しやすい環境だと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 毎月多くの社員が入社し、それに伴って新しい事業所やお客様の数も増え続けています。また、会社の成長が社会課題の解決につながっているという点にも誇りを感じることができます。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ルールが細かく明文化されており、働きやすい且つ管理職として組織を管理しやすい。
日常のコミュニケーションのルールも細かく定められており、初めは驚いたものの、上司や先輩の威圧感やギスギス感が驚くほどなく、ここまで人間関係に悩まない職場は他には無いと断言できる!看護業界では特に…。
遠慮して力を発揮できない、萎縮して空回り…新人あるあるの悩みに苦しむ事なく、入職時からウェルカムな雰囲気で向かい入れてもらえた事、これが会社にできる限り貢献したいと思えたきっかけ。
余計な事に悩まず、自分の成長を第一に考えらることが最大のお勧めポイント!!
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様=患者様・ご家族・紹介機関(ケアマネジャーやソーシャルワーカー等)から、「そちらに介入をお願いして良かった」と言っていただけたとき。
多重業務を計画通りに効率良く完了できたとき。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 様々なことに挑戦したい人におすすめです。若いうちから自分の意見や提案を積極的に発信できる会社です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 放課後等デイサービスを利用している児童たちが、プログラムを通して様々なことに取り組み、将来に向けて貴重な経験を積むことができる環境を提供していることに誇りを感じています。また、チームで共通の目標を達成したり、自分自身が目指している姿に向かって成長していることも、大きなやりがいとなっています。
(重症心身障害児通所支援/児童指導員)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ・ルールが明確化している
→ルールに重きを置いているため、良くも悪くも主観が入らずに判断できる
・研修制度
→やりたい!と提案すれば概ね実施してもらえる
・女性は働きやすい環境
→上長にもよるが、希望にそってシフトを組んだり事情を考慮してくれるところがある
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 子どもの成長を目の当たりにしたとき。
発語がなかった子どもが一言、二言話せるようになったり保護者から「できるようになりました!」という嬉しいお言葉をいただいたときに「あの時諦めなくてよかった」と誇りを持てます。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.13
- 回答者 : 施設介護スタッフ
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 介護職として日々スキルアップ出来ていると思っています。ありのままの自分で、楽しく働いています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 利用者様や家族、職員にありがとうと言われた時、この仕事をしていてよかったなと思います。(デイサービス介護職員)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.06.03
- 回答者 : 看護職員
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 現場で自分の考え、意見の風通しがよく看護としてのやりがいを感じることができるため。人間関係問題がない。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 利用者本人、家族から生活の一部に関わったことを喜び感謝してもらった時。
利用して良かった。安心して生活を送ることができると言葉を頂いた時。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.06.01
- 回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 常により良い体制になるよう進化しているところです。
”例年こうやってきたから”という理由でなかなか従来の体制が変わらない会社も多くあると思いますが、いわゆる偉い人が様々なことを決めるのではなく、一従業員の声で作業効率や現場の負担が減るように変えていけるような制度が取り入れられています。
だからこそとてもやりがいがあり、上昇志向のある人にはおすすめしたいです。