
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判一覧
業種 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
現職社員口コミ 655件
千葉県幕張に本社を置く株式会社ドットライン。高齢者・障がい者・子育て支援等複数領域の医療福祉分野を中心に事業展開しています。『地域の「困った」を「ありがとう」に変える(R)』をビジョンに、首都圏を中心にグループ企業9社、160以上の事業所を運営中です。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ドットラインの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※株式会社ドットラインの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2024.05.15~2024.06.04、2024.08.08~2024.08.26、2024.12.02~2024.12.16)
株式会社ドットラインの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ドットラインにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 249件
成長・キャリア 41件
仕事の原動力 35件
仲間の魅力 38件
組織風土・価値観 111件
合う人・合わない人 117件
挫折経験と学び 24件
働き方・ワークライフバランス 27件
福利厚生・待遇 13件
株式会社ドットラインの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2024.08.22
- 回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 地域の「困った」を「ありがとう」に変えるというビジョンのもと、様々な事業が横展開されており、地域に根差した医療・介護に携わりたいという方には大変おすすめです。
古き時代の年功序列型のように経験や年数によって評価されるのではなく、個人の数字(件数や営業数など)が基本の評価点となります。そのため自身の頑張りが評価やお給料に直結するため、自己成長の実現と達成感を味わうことができるのも魅力です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 私は理学療法士なので、在宅でのリハビリを通して「動きやすくなった」「前より歩けるようになった」というお声は大変嬉しい限りです。しかし訪問看護では、ご家族様へのサポートも重要と考えております。
訪問看護内の看護師との連携はもちろん、医師やケアマネージャーとの連携を密に取り、あらゆる生活の困り事に対して「ありがとう」のお言葉をいただけた際には、この仕事をしていて非常に誇りを感じます。会社のビジョンでもある「困った」を「ありがとう」に変えるということが体現できた瞬間であると感じます。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.21
- 回答者 : 保育園スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 職員同士が助け合い、協力し合いながら仕事をしています。些細なことも相談できる環境です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 子どもの成長を保護者の方と一緒に喜べることです。出来なかったとことが出来るようになったり、自分で色んなことに挑戦して出来るようになったりと日々の成長を目の前で感じられます。その成長を保護者の方と共有し合う時の保護者の方の笑顔がとても素敵です。子どもと接することも大切ですが、保護者の方との信頼関係等も深めていくことが大切です。(保育園/保育士)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.21
- 回答者 : ケアマネージャー
40代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 意識構造学をベースにした成績重視型の会社。やる気だけがあっても実績上げなければ何も変わりませんが、実績・評価次第で在籍期間に関わらず昇給昇格が期待できます。ケアマネは現在女性のみ在籍、各自の業務調整次第で有休は自由に取れます。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.20
- 回答者 : 児童指導員(保育士)
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 常に変化し続け、より良いものにしていこうという思いのある方は相性バッチリだと思います。自身の経験から「こう変えればよりよい支援になる」「より業務を効率化できる」形にして提案し、精査しルール化。そんな習慣がつく環境で常に考えて成長できる環境だと感じています。
職員同士の距離感も適切で、プライベートと仕事を切り離して過ごすことができています。
(障害児通所支援/保育士)
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 支援においてはお子さんに合った支援を常に模索していき、成長が見られたり「ありがとう」と言ってもらったりする瞬間です。
(障害児通所支援/保育士)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.20
- 回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 風通しが良いところ。若手でも頑張り次第でもキャリアアップが可能。
ルールや評価制度が明確になっているので、努力するところがはっきりわかる
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 担当している利用者がリハビリを経て、元気に歩けるようになったり「ありがとう」と言ってもらえる時
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.19
- 回答者 : 本社スタッフ
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- フレックスや在宅勤務の勤務時間や勤務体系の融通が利くところ。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.19
- 回答者 : 施設介護スタッフ
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 現在は20代〜60台の職員が自分に合った働き方で働いています。働きたい人に合わせた勤務形態が選択でき、資格の取得等の補助もあり、キャリアアップもできます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 困っている方(ご利用者様やそのご家族様)のお手伝いができていると感じる時に誇りを感じます。大変だなと感じる仕事も、一つ一つの仕事は全てご利用者様やそのご家族様の困っていることだと思うと、『頑張ろう』『この仕事をしていて良かった』という瞬間にたくさん出会えることです。
(小規模多機能/介護職員)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.18
- 回答者 : 看護職員
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 病院や病棟での村社会のような閉鎖された環境とは違い、ルールのもと、動いている文化に合う人にはおすすめです。
また、良くも悪くも自身が出した結果が評価されるため、業務へのモチベーション、サービス内容の検討・改善などが出来るようになります。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 利用者様と直接コミュニケーションを取れる時間があり、ご本人・ご家族の人生という題名の本の1ページに存在し、役に立てると実感できた時。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- プライベートの環境の変化に合わせ、勤務時間等の調整を検討してくれる(障害児通所支援/児童指導員)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : セラピスト
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 子どもの送迎時間を考慮した勤務が出来る。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ルールがしっかりしているため安心して働けます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 子供たちへの支援において、子供たちのそれぞれにあった支援をすることが始めよりもできていると実感しています。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 放課後等デイサービスで勤務しています。
個別療育や集団療育で児童への支援に悩むこともたくさんありますが、入社1年目からやりたい事にとことんチャレンジさせてくれました。
丁寧なスタッフも多いため未経験の方にとっても働きやすいと思います。
また、職員が学んできたことを尊重してくれる空気があるため、福祉や療育を学び、力を発揮したいと考えている方にもおすすめしたいです。
自分のペースで専門的に関わることができ、話し合いの場も多くあることで、子どもに寄り添った支援が可能です。利用者さんとしっかり向き合いたい方は是非いらしてください。(障害児通所支援/児童指導員)
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 児童指導員
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- コミュニケーションにルールがあるため、人間関係での悩みが少ない。もし仕事に対する悩み事が生じたときには「上長に相談する」というルールが明文化されているので、相談しやすい環境が整っている。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分の改善案が採択され、職場環境や業務フローが改善されたときに誇りを感じます。部下に「〇〇さんのおかげで仕事がしやすくなった!」と言われることもあり、「自分がやってきたこと(大変だったことも含めて)は間違いではなかった」と確信を持つことができました。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 生活支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- 人間関係が良く風通しの良い社風だと感じています。
意見や提案などしやすく、より良い環境作りにみんなでしていこうとできるところです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- ご利用者様より「このグループホームに入居してよかった」「職員が良い人でよかった」などと言っていただけると管理者として嬉しくなります。
株式会社ドットラインの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2024.08.16
- 回答者 : 就労支援スタッフ
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
会社の魅力とその理由は?
- ルールや行動指針が明確なので、とても働きやすいです。
「暗黙の了解」や「空気を読んで」など人によって判断基準が異なるものごとについても指針が明確になっているので、社員間でのトラブルや判断に迷うことがほとんどありません。
また、社歴や年齢に関係なく活躍できるところが魅力だと感じています。
スキルアップしたい、こんなことを成し遂げたいという気持ちがあれば、どんどんいろんなことにチャレンジできる環境です。