メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ノジマで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。

株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
全く分からない商品についてお客様から質問された際に先輩方が一から教えて頂けたり、調べ方や表の見方から自分でも案内が出来るようになった事。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自身の対応している商品で分からない時などは、助けを求めればしっかりフォローして頂けます。また、時期などに合わせて勉強会が開かれる時もあるの事前のフォロー体制もしっかりしています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長できたのは、新入社員として最初に配属された店舗の店長の方の携わりがいちばん大きかったと思います。来客の多い店舗で不安なことも沢山ありましたが、出来ないことややった事ないことも常に挑戦できる環境が整っていたので安心してチャレンジすることが出来ました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
良い上司に巡り会うことが出来れば成長はできます。私は考え方の立派な上司の元で働かせていただいたことで、叱られることに対して相手が自分のためにわざわざ指摘してくれていることを理解し成長に繋げることが出来ました。、

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
会社の環境としてフォローだったり、相談受けしてくれたりして、挑戦出来たりコンサル先考えて対応することが出来るので、先輩の支援体制は整っている環境だと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
最初上司の後ろに着いて販買をみて商品に着いても教えていただいたり自分でも学べるツールがあることで成長もできるし頑張りたいと思えるように上司の方が目標設定を一緒にしたりなど。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
月に1回同期での研修だったり、相談しやすい環境作りを周りがしてくれること

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社して最初はわからないことだらけで不安もありましたが内定が決まり、すぐに不安な方向けのセミナーや勉強会がありました。まだ内定の段階でかなり手厚いサポートがあったので支援体制は非常に良いと思います。入社後も毎月新入社員のための研修や不安なことに対するサポートがあるので、のびのびと挑戦することができました。こうしたバックアップ体制があるので進んでやりたいことに挑戦もできて、わからないことでも飛び込んでチャレンジできました。こうした挑戦できる環境が私の成長にひと役買っていると思います。そしてやりたいことをやりたいと主張すれば挑戦もさせて頂けるのでそうした部分も成長の元だと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社当初、自分は家電に関して全くの素人で、正直なところ学ぶのが大変そうだなと思っていました。しかし、ノジマには専用の学習動画システムがあり、いつでも学べる環境が整っていたおかげで、プレッシャーを感じすぎることなく成長することができました。

また、最初の頃はお客様に声をかけることすらうまくできず、緊張してしまうタイプでした。それが、今では新人育成を任されるようになり、新人が対応できない場面では自分が冷静にフォローに入るまでになりました。こうした経験を積んだことで、仕事に対する心の余裕が生まれ、落ち着いて行動できるようになったのは、自分にとって大きな成長だと思います。

ノジマの「人を重視する文化」は、自分の成長を後押ししてくれた一番の理由です。失敗しても大丈夫という風土があるおかげで、先輩や同僚がいつでもフォローしてくれますし、孤立することがありません。さらに、ノジマは「オープンで正しく評価する」方針を持っているため、意見を上司やさらにその上の上司にも伝えやすく、評価も実績に基づいて公平に行われます。こうした環境が、自分の成長を大きく支えてくれたと感じています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
教える方が1人いますがわからないときは店舗全体でフォローしてくれる環境があったので成長しやすい環境でした。研修であったり別の店舗のスタッフとも仲良くなれる場もあるので店舗外でも相談に乗ってくれる環境がある。そのおかげで部門のリーダーとなるのも早かった。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自己評価で改善策に気づけなかったことが、自分の課題でした。しかし、メンターが「こういう点に着目すると気づけるよ」と教えてくださり、日常のミスが減りました。育成環境に不満はなく、環境も少しずつ整い働きやすくなっています。DX化が進み、デジタル社会に沿った動きを感じます。ただ、新しいことに日々挑戦する会社ですが、大きな発表は半年に一度なので、自分で調べないと置いていかれます。自助努力という言葉が適切かは分かりませんが、自己育成が非常に重要な会社です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
最初は接客業はかなり大変なもので、ノジマもブラックだと周りから反対されていましたが、実際にやってみると新入社員の育成をするための育成グループというプロフェッショナルがあり、店舗勤務でもメンターとメンティーという関係を作り、毎度フィードバックして頂いて自分の日々取り組んでいる内容に対して振り返って考えることができる。また、日報はそれぞれが毎日記載するというルールがありますが、日々自分の行動を言語化することでその日の良かった行動と反省をしっかり振り返ることは勿論、1年後などに自分が見返した際に今と前での比較からさらに良い方向へ進むことができる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
毎回お客様の対応終わるとリーダーなどがどうだったとお話を聞いてくれたり、途中にアドバイスなどをくれるので安心して接客ができるところです。
いろいろな資格などがあり全て動画で見ることもできるので振り返りがとてもしやすいです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
育成研修の時にロープレや自分の意見を言い合って色々な視点からアドバイスを貰える機会がある。また、店舗ではFBをしてくれるので自分の課題を発見や向き合うことができる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
店舗でのフォロー体制が大きく成長できた理由の一つかなと思います。そのひとつがメンター制度です。
メンター制度に関しては1人に対して1人がメンターとして支えて下さり、まずはペアで販買を見る時間、そこから自分で学び実行に移すフェーズになります。自分での学習も必要ですが、何かわからないことがある際や困った時も常にメンターの方がフォローしてくださるので特に最初のうちは安心して接客を学ぶことが出来ました。また、メンターの方は自分のフィードバックもしっかり行ってくださるので良かったポイントは褒めて下さり自分の課題点などは適切に改善へ向けたアドバイスをしてくださるので成長に繋がりました。また、他のスタッフに相談しにくいことも話せるので悩みの解決にもなりました。