メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ノジマで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。

株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
独自のアプリを作っていて、動画で商品の知識や案内の仕方、会社の考え方まで学ぶことができるので、やる気があればとことん成長できる環境だと思う。また同じお店の人も、今のところ教えて下さいと言って断られたことはないので、支援の体制はかなり整っていると思う。ただ、会社から〜をやります!というよりかは、自分で〜を勉強しよう!という自発的に活用していく形の支援が主なので、やる気は必要になってくる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
私は積極的な性格ではありません。いつも分からないものは自分の中で解決しようとしてしまい、相談や人に聞くという自主的な行動はしてこなかったです。自分が変われたのは上司と面談して本音を言ったり、やりがいとか目標はなくても先輩のようになろうとか頼りになる人が周りにいたからだと思います。
自分のために、面談する時間を設けてくれたり、先輩方が気にかけてくれたりしてくれたので上手くいかないことがあっても、諦めることなく、周りの人が相談しやすい環境、相談しやすい人がいたので、悩みなどを打ち明けられたのだと思います。
会社というよりは、先輩方の支援、気にかけや相談出来る環境を設けてくれたことが自分の成長や糧になりました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社してからはフォロー研修があります。最初の1ヶ月間を終えると店舗配属になり、その後はだいたい月1の頻度でまた同期と集まり研修をし、仕事においての悩みだったりを全員で共有することで課題の解決に繋げています。
また店舗配属時にはメンターメンティー制度といい、先輩社員の方と1体1でペアを組んで長期的にフォローしてくれる環境があります。
もちろんお店全体でフォローしてくれますが、何か聞きにくい事だったり悩みだったり何でも相談出来る相手ができます。
先輩の後ろについて接客を学んだ後はお客様と実際にコミュニケーション取りながら仕事をします。いつでも何年経ったとしても、不安なことや分からないこと、何かあった時は直ぐに周りのスタッフがサポートしてくれるので安心して仕事を進められます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
店舗による部分が結構大きいかなと思います。私が配属された店舗は幸い良い上司や同僚の方に恵まれて、何が正しいのか何が間違っているのかをしっかり分かるまで一緒に確認してくれましたので、こんなに良くしてくれる人達に報いれるように頑張らなきゃと自然と自分から学ぶ機会を増やしていきました。またノジマは育成を大切にする会社ですので、余程酷い上司じゃない限り全ての上司が聞けば必ず何かしら回答をしてくれます。また答えだけを教えるのではなく、どう考えたらそうなるのかという考え方の部分も育成してもらえるので成長できたのだと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長できた理由は、同じ店舗のスタッフの方が常にサポートしてくださったり分からないことは教えてくれたからだと感じます。
先輩スタッフには一人一人尊敬できる方が多く、ただ教えるだけではなく質問形式で教えて頂けたり、できるようになった事には褒めていただけるのでやる気が出ます。また、その方のようになろうと思うことでさらに成長できたと思います。
また、入社後は定期的に育成をしていただける研修があるため悩みを相談しやすい環境を設けて頂けます。
直接チャットや電話で相談できる環境もあり、そういった担当の方がいるのは心強いです。それにより、業務面だけでなくメンタル面でも支えていただけているのでのびのびと成長できます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
とりあえず挑戦してみようの姿勢で、何かあればフォローをするという流れが成長に繋がりました。最初は怖いですが、そこの挑戦と継続は後押ししてくれる会社だと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
成長するためのツールを活用出来る環境にある。ノジマ学の動画視聴で業務について学べることは自身がお店に立って仕事をする上での問題点解決に役立った。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
まずはメンターの方に接客について教えていただき、お客様とどのように会話のキャッチボールをしていけば良いのかなどを近くで学ぶことが出来る環境ができていること。分からないことが多く最初は何をしたら良いか、何を話せば良いかも分からない状態でも近くにフォローしていただける方がいたり、聞いたらなんでも優しく教えていただける方がいたこと。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 本部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
悩んでしまった時に店長やリーダー(部門の責任者)、研修担当の方までもが悩みを親身に聞いてくれました。特に店舗の方へは言いづらい内容も聞いてくださるのでスッキリするのと悩みに対してどうしたらよくなりそうか考えさせてくれるので、ただ解決して終わりではなく自分の成長に繋がっているのではないかなと感じました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長できた要因は、様々なことに実践する機会が多かったことです。大体の場合だと、聴いて覚えたり、見て覚えたり、書いて覚えたりと、実践をする前に下準備をかさねるケースが多いのかなと思います。ただ、この会社ではもちろんこのようなこともありますが、それよりも実践してみるケースが圧倒的に多く、それをすることで経験値が積み重なり、1つ1つの対応の質を上げていけるのかなとは思います。また、仮に実践してみて結果が振るわなかったとしても、1度駄目だったからしばらく実践出来ないということはほとんどなく、反省や振り返りをした後にまた実践の機会を設けていただける仕組みになっています。なので、そこで以前出来なかったことが出来るようになり、自分の成長を実感できるのかなと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
諭しながら教えてくれるのである程度は頭に入りやすい。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ノジマ学というノジマならではの接客や業務に関する動画サイト、周りのバックアップがあってこそだと感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
1対1のメンターメンティー制度により、入社時からしっかりと育成を受けられる環境が整っています。挑戦するペースも個々に合わせてくれるので、自分の自信のついたタイミングで挑戦が出来ます。しかし、人対人で相性はあるのでメンターとの相性が悪いと放置されたり育成が適切に受けられなかったりと悪い方向に進む場合もあります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
分からない所は教えてくれる。
専門窓口があるのでそこでも聞けるので、店で分かる人がいなかった時でも大丈夫

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長した、すなわち販売ができるようになるインセンティブなどは少なく感じる点もある。
健康面やメンタル面支援体制的にはそこまで良さは感じない。