メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ノジマで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。

株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入りたての方が1人にならない様に周りにサポートしてくださる方がたくさんいます。分からないことでも挑戦して改善する考え方が会社の理念として根付いているので、少しづつでも自然と成長することができます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
入社してから1人メンターがつくところ。メンターに左右されてしまう部分はあるが教育だけでなくプライベートな話をして仲を深めていくこともできる。メンターに相談しやすくなると何をすればいいかなども教えてもらえるので成長に繋がる。
動画で商品知識を身につけるアプリがありそこで勉強することもできる。だが勤務時間で観ることはあまりないので自主性による部分が大きい。周りの環境や自身のやる気によって左右される。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分からどんどん学んでいこうとすると教えてくれたりコツなども教えてくれることも多いいが調べててすぐわかることなどはまず自分で調べてみようと言ってくれたり。学べることが多くある。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
わからない所はその場で教えてもらえるところ。また、聞いてもあまり先輩から怒られないところ。(怖い先輩のいる店もあるみたいだが…)また、自分の今出来るところを先輩たちが把握できる仕組みも整ってきてはいるため、その人個人個人にあった教え方、育成方法を取ることが出来ていると思う。また、新人1人に対して必ず1人教育してくれる人がついてくれるので、なにかあったときに聞きやすい。今は自分のいる店は、教えられる人に対して新人さんの数が多すぎるので、あまりつきっきりで見てあげる事は出来ていない。また、接客で使える資格試験なども、勉強から合格まで手厚くサポートしてくださっている。それにより知識を増やせるスタッフさんも多くいて、とても嬉しい。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
失敗してしまったとき上司からどうすればよかったかやなぜそうなったのか、丁寧に振り返っていただき、次に活かすことができた。
メンター制度というものがあり、フィードバックなどで次回に繋げるものを考える機会がある。
本音で良い悪いをオープンにしていい会社で言うことが正しい会社なので、
みんなで一緒に個人や店舗を高めあうことができる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
質問した時に答えを教えるのではなく答えの探し方を教えてくれることで質問の回数も減り、記憶に繋がること。
失敗した時も怒らず一緒に解決策を考えてくれる先輩がいること。
1人で困っている時「大丈夫?」と声をかけてくれる人がいること。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
挑戦するというのが会社の考え方なので、分からないことでも何にでも挑戦することで分からなかったことも出来るように成長出来ると思います。ですが、自己育成とか言って労働時間外に動画視聴を求められることがあり、自分の成長のためになっていると感じますが、見る時間があまり取れない時にも見ろと言われますし、視聴していない人を店舗チャットで晒しあげられるので、面倒くさいです。自己育成と言っているのに視聴しないと言われるのはおかしいなと感じています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
メンターの関係です。一通りの作業ができるようになってからも常に成長を見守ってくれており、躓きそうになったり間違った方向に進もうとしたとき指摘をしてくれ、最後に一緒に成長していこうと言っていただけたことです。ここまでマンツーマンで育成に力を入れている会社は正直ないと思えるほど自身は幸せでした。今後はメンターの立場で新たなメンティーに自分と同じ気持ちになっていただけるよう努力していきます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
やった分だけ評価してくれます。私は販売があまり得意ではなかったので、作業メインになる日もあります。商品の配置や展開の仕方もマニュアルが特になく(基準はあります)自由に考えながらできます。その結果、ランキングに載ったり売り上げが伸びたりと、自分の頑張りがすぐに反映される環境だと思います。出る杭は伸ばす方針なので、一年目でも頑張りが認められれば昇進等もあります。周りが成長していくのを見て自身も頑張ろうと切磋琢磨できると思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
とりあえずやってみるが大事でわからなければ聞くこともできるのですぐ身に付けることができます。
また、ノジマ学ぶなどもあるのでどういったトークがあるのかや知識なども付けられるのでそこから自分の成長につながると思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
メンター制度が設けられており、1人1人にメンターが付きます。慣れないうちは一緒に販買したり、接客ごとにフィードバックいただくなど、客観的に自分を見る機会が常にあるので成長はしやすいです。また、メンターに限らず店舗でフォローしてくれる先輩方が多数いらっしゃるので分からないことでも挑戦できる環境は1番整っています。店舗配属後でも月1回ペースで研修があるので他店舗の同期と顔合わせられる機会が多いのも魅力です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
家電の知識がゼロの状態で入社しているため、接客する上で勉強は必要です。自社での勉強会などは基本的にないので、自己育成が主なやり方ですが、独自の学習ツールがあるのでピンポイントに学ぶことはできます。そのため、ゼロだった知識もある程度満遍なく身につけることができました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
接客の機会が多く、入社してから多くの経験を積むことが出来、失敗した時もしっかり対面で座って話し合いの機会を設けていただいたり、いい成果があった時には普段出来ていないことに厳しい人も褒めてモチベーションをあげてくれる環境にあったため。
勤務日は毎回日報を書き、他の人の日報も閲覧出来るため、何が良かった何がダメだったかを他の人の日報で対面で話し合ったあとでも見返せるようになっていて日報の制度は成長に繋がっている。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
初めて社会人になり不安な点多くありましたが社内のフォローや礼儀など学べ今は楽しく仕事に取り組めています!同僚との研修など不安や怒りをぶつけ合いながら互いに成長していく環境があるのでそこで切磋琢磨しています!

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
お客様に喜ばれることが嬉しくなり、自分のスキルをあげて自分の提案の幅をひろげたいと感じれる環境なのではないかなと感じます。また、困ったことやわからないことは職場の先輩や上司がフォローしてくれたり教えてくださるので現場での成長は大きくできるなと思います。その反面仕事の時間では全然足りないことが多く自己育成で自分の時間を使って勉強をしなければならない、私はその環境があっていたので全く苦にはならないがプライベートで仕事はしたくない人などは嫌かもしれません。ただその分やればやるだけ自分の武器になるのでそこはすごく良いのかなと思います。