
株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ノジマで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 人としての気持ちを考えれるようになった。1人でやらせるのではなく、先輩社員が隣でついて下さり丁寧に教えてくれたことが成長に繋がった。手厚いフォローがあったからこそ今の自分の成長があると感じる
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 育成をしてくれる先輩スタッフの後ろについて接客を聞くところからはじまるため、ここでどんな質問や接客をしているかを見て聞いて覚えるような感じ。
右も左もわからない状態でその方の接客を聞いても何をするべきかはわからないため、自身でも自己育成は必要。
ノジマ学という自己育成ツールがあるため、商品知識を身につけることは出来る。わからないことは予め相談するように言われているものの、全員対応中だと聞きにくい為、育成環境や成長が出来るかどうかは自身の行動次第となる。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- まずは上司が良かったというのと、勤続年数にかかわらず何事もやらせてもらえるところ
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 良い所、悪い所両方に通じるが先ずはやってみるという事が多い。知識が何も無いと話せないが内容を聞いてみるであったり、お問い合わせの内容をお伺いしてみるなど先ずはお客様とお話しする事に慣れる環境を作ってから商品の案内をしていくという形だが、自分で調べてみて確認するなど人によって最初の段階で1人で動いてもらうという事もあるので周りの人に多く質問をしていく事が重要
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 成長度合いがわかりやすい会社だなと感じています。店舗にはよるが、大体の店舗は入社してすぐに販買を一緒に行うペア販買というものがあり、上司の方と一緒に行動するところから少しずつひとり立ちしていくイメージになるので、自分ができるようになったこととがわかりやすいです。私も4月に入社してから約1ヶ月ペア販買をしてひとり立ちをしてから、お客様に買って頂けることが増えたので、支援体制はしっかりしているのかなと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- しっかりFBしてくれるので自分の課題と向き合いやすい。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 最初のうちはペア販買というものをしてできてる人の会話を聴きながら慣れていけたこと。
店舗で頻繁に進捗聞いてくるたりとのカットも多く、店舗の人達がいかにいつ成長の機会をくれるところ。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 私が成長できた理由は、何にでも挑戦できる店舗の環境にあると思います。自分が入社した頃に野島さんから「今年はこれを強くしたい」の部分に海兵隊行動、自部門や他部門関係なく接点を持とうというのが挙げられ、それに倣って季節品オーディオ品だけでなく白物家電や携帯にも最初の頃から挑戦していた結果、他部門の商品でも一通り1人で完結できるようになりました。
最初に挑戦する際も、必ず分からないことが直ぐ聞けるように部門の人が近くにいてくれたり、自分のメンターさんがインカムで気にかけてくれたりしたお陰で伸び伸びと挑戦することが出来ました。
また、学習ツールであるノジママナブにも商品ごとのコンサルの仕方やアプローチ方法など細かく動画化されていて助かりました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 成長できた理由としては、上司などからしっかりとしたフォローがあったり、時間を作ってくださって復習の時間もくださったことが挙げられます。対応中でも相談していいんだという安心感から疑問をそのままで終わらせないことで成長できたと思います。
最初はお一人つきっきりフォローしてくださる方がいたので成長に合わせて教えていただきました。その体制は良いと感じました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- メンター、メンティー制度や定期的に行われる研修で前提としての考え方、物事の捉え方を教えていただけるのでそれに基づいてペア販買を行える。そうすることでまずは考え方という土台の上にまずは見て真似してみるという工程が生まれ、それをすぐフィードバックしてくれる環境にあることが成長の要因の1つだと思います。そもそも考え方がわからずただやってみるだと意味もちゃんと理解しないままできていると錯覚してしまい、いざ失敗した時、わからないことやイレギュラーがあった時に土台がないのでその場で立ち止まってしまうことになってしまいます。しかし考え方の土台から育成してもらえることによってある程度の失敗やイレギュラーに対しては自身で解決できるきっかけを生み出すことができるためメンター、メンティー制度と定期的な研修はとても大切だと感じています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 入ったばかりでも一対一でしっかりと会社の考え方やどうことが大切であるのかを教えてくれるのでとてもわかりやすく質問もしやすい
ノジマ学やノジマケイコなどの自己育成のツールが充実しており、ただ文を読むのではなく動画視聴やゲームでのケース体験など学びやすいものが多くある
部門にこだることがないので他の部門商品のことでも周りの人に聴きやすい環境になっている
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 組織が細分化されており、所属する組織にもよりますが私の場合30人程度だったため人間性なども含めコミュニケーションの時間が多く、その点において社会人としての常識や立ち居振る舞いは多くの学びを得ることができました。その結果、業務面と人間関係両方のコミュニケーションの重要性という面で成長できたと思います。また若い方が多いが、今まで学生だった時のような接し方や喋り方をした時はしっかりと指摘があったり、各自社会人としての自覚が多くあり、そういった面でも学びがある環境だなと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 先輩方や上長が自身の成長のためなら惜しまずに動いてくださります。勉強会やロープレなど個々人の成長したいという要望には最大限で応えてくれます。また会社独自の勉強ツールが用意されているため、外部のよくわからない資料ではなく、自社のノウハウが詰まった生きた資料を活用できます。それも個々人が共有できることもあり、上からのトップダウン方式が排除されており、地域内で共有するなど非常に柔軟です。上からアレコレと言われることなく、自身のやりたいことや地域内で進めたいこと、等々と自由度は高いです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- ノジマは挑戦を重んじる会社で実際に挑戦してみようやってみようをさせて頂けるのでどんどんやってみたいという方には凄くおすすめの会社。
それを挑戦するにあたってのフォローなどは大抵の方はしてくれ、何が原因でこうなったかまではっきりと伝えてくれる方が多いためそれに真摯に向き合える方は成長速度も早く様々な挑戦もできるようになる。
自身も様々な挑戦と失敗を繰り返し改善を続けて行った結果1年目で役職に着くことができたりと好調に進んでいってます。
反面のんびりやりたい、サボりたいがあるとすぐに見捨てられる可能性も店舗によっては十分に有り得るため、そういった方にも向いていない印象。入るなら何を目的にするかを明確に出すべき
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 挑戦させてくれる環境が整っており、それに対するフォローアップも万全です。
失敗してもいいからまずはやってみようという社風が店舗内でもあり、もし躓いた時でも何が良くなかったのか、どうすればいいのかなど一緒に考えてくれたり自分で答えが出せるような問いかけをしていただけるので社会人としての考え方などを身につけることができます。
出る杭を伸ばすというフレーズがあるように、挑戦する人への体制は整っていると思います。
-