
株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ノジマで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- ノジマはやる気があれば挑戦させてくれる会社です。
体験談として、入社後初めて立てた目標はリーダーでした。
自分の目標をオープンにした事で、それを聞いた店長やリーダーの方が手厚くサポートしてくださり、結論として入社1年でリーダーになる事ができました。
その根底には、メンター制度というマンツーマンで常にフォローをしてもらえる環境があり、挑戦が常にできる環境にあります。
加えて役職者の方々にも、自身が立てた目標に対して進捗確認とそれに対してどうすればもっと良くなるかについて細かいスパンでフィードバックいただけました。
それがある事により、長期的な目標も見失う事なく達成する事ができました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 失敗してもいいからいっぱい挑戦しようという頑張らせてくれた企業理念や仕事とプライベートをしっかり分けてくれるのでオンオフの切り替えが上手くできるので働きがいはある。有給や休みたい日をシフト提出できるので安心して働ける。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- まずは、とても聞きやすい環境というのはあります。忙しくても開店から閉店まで24時間365日忙しい訳では無いので、インカムや自分で聞きに行ったりと取り組む姿勢を見せることで先輩方はわからないところをしっかりと細かい部分まで教えてくれます。
次は自分でやらせてくれるところです。いつまでも見て覚える、や対応しているの聞くだけ、にはさせず面倒を見てくれているリーダーなどが積極的にやってみない?とこちらが対応に入れるようにしてくれつつ、その対応が終わった時には自分という人間ではなく、その対応がどこが良かったかどこが悪かったか1つ1つ話してそれに対してこちら側の考えも聞きつつ、どうすればいい、どうすればどうなる教えてくれます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 新しいことにチャレンジさせる環境が良くて、失敗しても許すてもらう仕事ですので、何にかあったら相談しやすく間違ったことを直してもらえ環境ですのでいいです。3ヶ月1回の人事評価のがあって、自分のできたことと改善する必要があること、今後についての話す機会があるので、働きしやすい。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 一番としては自分自身に考える機会を設けていただけるというところかと。今まで学生時代アルバイトなどをやっていて分からないことがあったら、それを先輩なりに聞けばすぐパッと答えてくれたりという環境が当たり前でしたが、ノジマに関しては、まずは自分で考えたら調べたりしてそれでも分からない時は聞くというような形になってるかと思うので、まずは自分で考えるという思考力であったりとかの「考える力」がとても身につき成長に繋がったかなと。もちろんまだまだ正しい答えに辿り着くまでに時間はかかってしまいますし、そもそも正しい答えに辿り着けないことすら多々ありますが、こちらも考える母数を増やしてこの力をさらに養っていければと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 自己育成を怠らずに、かつ周りの人に見捨てずに手厚くサポートしていただいた。また、多く期待されてきたのでその期待に応えたいと努力でき結果成長に繋がった。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 社内独自の動画サービスがあり、製品の内容や接客をする上での注意点など、動画視聴で気軽に学べるのが良かったです。他人から聞くのも大事ですが、店舗によっては常にバタバタしているので人に聞きづらい時が正直あります。動画視聴だったらそういった気遣いをする必要もなくスキマ時間で見ることが出来るので、マイペースな自身には合っていました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 話しやすい上司の方が多いです。かと言って上下関係が崩れているわけでもないので人間関係がしっかり成り立っているのでわからないところなど気軽に質問できる環境です。なので、後で聞きに行くことや、対応中などでも誰にでも聞きにいける環境が整っています。さらに聞くだけでなくどうすれば自分で成長できるかなどのツールを教えてくれたり、どうやって知識をつけたのかなどのやり方をレクチャーしてくれます。そのおかげで自分の成長につながっていると感じています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 挑戦してした失敗は許してくれて次に生かせるようにすることが出来る会社なので新しいことに挑戦することで成長出来ることは多いです。そのためのフォロー体制も入ったばかりのころは1人につき1人以上がペアで動いてくれて身振り手振りで教えてくれるのでどんどん挑戦出来ました。活躍すれば年齢関係なく役職ややりたいことに挑戦できる社風でもあるので早くから目標を立ててそこに向けて努力や手助けを促進してくれる会社でもあります。自身はまだ最初に掲げた目標のキャリアに到達はできてないですがそれを応援してくれる環境にあるのは間違いないので会社の力を借りながら努力します。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 自分が成長できた理由は先輩や上司の方の協力体制が大きかったからだと思います。何か壁にぶつかったときやわからなかった場合でも必要であれば一から教えてくださったり、わかるようであればなぜ?やどうして?などの自分が考えて答えを出させることで原因を自分自身で気づいて修正できるため、課題がわかったときでもそのまま成長に繋がることもありました。またノジマで見ることのできる接客や商品知識についての動画がまとめられているサイトがあり、それを育成ツールとして使うことができるのでわからないことについて動画に簡潔にまとめられているのでいつでも学ぶことができます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 何かをしなさいでは無く考え方の育成を頂けるので仮に退職した後にも役立つ考え方が多いと感じます。また、最低限はあれど、上下関係としてはフレンドリーで少なめだと感じます。本人のやる気があればあるほど方向が間違っていたとしても正しつつ向き合ってくれる会社だと感じます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 自分が成長できた理由としては、会社の体制と店舗の体制で2パターンあると思います。
まず会社の体制としては自分の出したアイデアなどに対して割と肯定的な意見をくれたり、はたまた採用してくれたりする一面があるという点が1点目。あとは社内資格が充実している点と社内での商品勉強できるツールなどが一通り揃えてもらえているのも大きいです。ノジマ学という動画配信ツールで自身の知りたい商品知識など比較的楽に身につけることもできたり、ノジマ稽古というアプリでゲーム感覚で接客の流れを体感できたりするのでおすすめです。
のこりは、店長によって
そのお店の雰囲気が決まると言っても過言
では全然ないので、自身の配属が何処になるか、
そこからどうしていくかのビジョンは
持っていた方が良い。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- メンターさんの携わりが多く成長できた
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- わたしが成長できた理由はどんどんチャレンジさせてもらえる環境があったからかなと思います。初めは右も左も分からず、まず商品知識からのレベルでしたが、それと並行して先輩社員の接客を間近でみて、次声掛け行ってみようとチャレンジさせてもらえたり、ある程度できるようになってからも作業面の店舗を良くするための育成や家電販売だけでなくスマホなどの通信関係へのチャレンジをさせてもらい、どんどん新しいことを自分の身になるように教えていただけたことがとても成長に繋がっていると思います。新入社員でも意見を出して、やってみようと前向きに進めてくださるので、とても自信に繋がりました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 成長ができた理由は、失敗しても良いからとりあえずやってみるという風潮が店舗にあったため、モノおじせずに挑戦することができた。具体的には接客の際もある程度知識と先輩社員の手本を見てどのようなモノなのかを理解する。その後に周りの社員に見守られながら補助付きだが、実際にやってみて数をこなし、一人でできるようになる、という流れだった。一人でやることまでに必ず接客の仕方や商品知識について教えてもらうため、すぐに一人で行ってこいなどはないため、その部分は安心して欲しい。ただ、ある程度できるよになり、受け身の体制のままでは成長はしない。その時期になってくると自分自身から何か新しいことに挑戦したりしないと成長はできない。ただ、その際にも困っていると必ず助けてくれるため、あまり怖がらずに挑戦ができる。ただ、これは会社の支援体制よいうよりかは、会社、その店舗がどのような文化なのかに依存する。自身の店舗のようなところが多いが、そのような店舗ではないところもかなり少ないが存在する。
-