メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に買って頂いた商品が良い、「あなたから買って良かった」とお褒めの言葉を頂いたとき。入社したての際、スマホの操作案内をして、慣れない操作に四苦八苦しながら案内し帰り際に「沢山丁寧に調べてくれて、ありがとう」と言って頂き、また後日私の名刺を持って奥様のスマホの操作案内でご来店頂いた。「あなたが親切だから、あなたから案内を受けたい」と言っていただき、操作案内へ。最後に毎度親切にありがとうという旨の言葉を頂き、よく私宛にご来店いただける常連さんになってくださいました。最近では、オーブンレンジをご購入頂き、後日使用感が良い、「あなたから買うから間違いない」と直接お礼の言葉を頂けてあなたがいる内はノジマに来るとまで行っていただいた。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客を通して、お客様に喜んで頂けた時です。印象的なのは、人で選んで頂けた時のエピソードです。
これまでノジマでお買い物をしたことがなかったお客様で、口コミを聞いてノジマに初めて来店していただけたご様子でした。来店時は購入の意思がなかったものの、親身になって相談に乗っていると「人が良いから買っちゃうよ!」と仰ってご成約にまで繋がりました。具体的にテレビやレコーダーの案内から始まり、そこから全く予定のなかったスマートフォンの案内にも繋がりました。
これからはノジマでお買い物してくださるみたいで、「また来ますよ!」と嬉しそうに言っていただけました。ヒアリングを通じてお客様に寄り添い、お客様の立場に立って相談に乗ることで信頼関係を築けたことで喜ばれることができてよかったです。
会社としても営業における数字を第一にするのではなく、上記のようなプロセスから喜ばれることを大事にしているところが良いです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
インクやモバイルバッテリー、電池などでお声がけして、お客様に「小さなものを買いに来ただけなのに丁寧な対応をしてくれてありがとう」と言って貰えたとき。
ノジマでは売り場のことを買い場と呼ぶが、その買い場のメンテナンスや装飾の変更をしたあと、お客様が自分が担当した買い場の商品をそのまま持ってきてお会計してくれたとき、選びやすい環境を作れたことに嬉しさを感じた。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電に関する商品知識は勿論、弊社は商品の良さを実際の使用イメージともにお伝えして複数のメーカーの中から最後にはお客様に選んでいただく仕事なので、お客様に購買体験を通じて満足感をもってもらえるのは非常にやりがいを感じる。
一例として、初めは工務店で激安エアコンを買おうとしてたお客様が、多少の差額はあれど省エネといった実用性のある少し高めのモデルを、商品の良さと自分の話から納得してもらった上で購入していただけるのはとても嬉しく、またやりがいを感じる。その他にも、パソコンを中心とした電子機器の操作が分からないという問い合わせに対しても、自身の力で直せた際に喜んで貰えるのは嬉しいし、そのお客様が別の物を買うため自分宛に戻ってきてくださることもある。自身の提案で人に喜んで貰えるのはこの仕事の1番のやりがいだと思う。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
商品をご提案から買って頂いた後に、ありがとうなどの感謝の言葉をいただいたり、後日ご指名で戻ってきてくれたりした時。
もともと買う気がないお客様でもしっかり魅力を伝えて商品を買っていただいた時。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
地域密着を重視する会社であるため、常連のお客様もいるなか、自分自信指名していただくお客様も作れるところが良いと感じています。買い物を済ませるだけではなく、他の商品でも相談しに来てくださるお客様もいらっしゃる。例えば、24年12月にデスクトップ買っていただいたお客様が、ルーターも買い替えたいからご来店してくれるケースもあって、私を信頼してもう1回ノジマで買い物する、スタッフとお客様の信頼関係が築ける環境がとても良いと思っています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電製品をご案内していく中でお客様に「いいお買い物ができた」と喜んでいただけたり、「分かりやすい案内ありがとう」と感謝のお言葉をいただける時が一番嬉しいと感じます。また、そのお客様が他の商品をご購入される時、私を指名してご来店してくださったり、何も買うものがなくても「会いに来たよ」と顔を出しにご来店してくださることもあり、働く上での活力になっています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に感謝の言葉を頂けるとこの仕事をやってて良かったと感じる。お客様に信頼して頂けて、「あなたが言うならこれにする」と安心して貰えていることや、購入後にわざわざ来店いただき「買って良かった、ありがとう」とおっしゃって頂くことがモチベーションに繋がっている。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
様々な製品がある中で商品の価格だけでなく商品の価値を認識していただいて購入いただき、後から満足したという感想をいただくこと、またその接客を通して関係を作り上げた人から後日に別の商品も案内してほしい、と指名をいただいて再度案内させていただいたときに思った。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様よりお礼の言葉や対応後に笑顔でお見送りすることができ、また来るねというお言葉をいただく時。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
ノジマは他の家電量販店と比較した時、メーカー販売員がいないことを強みとしています。そのため、販売の時にはどのメーカーにも忖度する必要がなく、お客様一人一人にあった商品を自分で考えておすすめすることができます。接客の時にお客様が困っていることを聞いてそれにぴったり合った商品をおすすめして満足して買っていただけたときが一番やっていて良かったなと思う瞬間です。お客様と直接関わる仕事だからこそ直接感謝のお言葉をいただけたりすることが仕事のモチベーションにも繋がっています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
人との繋がり。ノジマでは年齢近い方もたくさんいるので、何か仕事で悩んだ時の相談事やプライベートのお話もしやすい。また、職種がお客様と多く接点持つため、人と関わる時間が多く楽しく仕事ができる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にあった商品をご案内して終わりではなく、その後も自身から買いに来ていただける時です。また、帰り際に対応良かったからまた来るねや分かりやすかったよとお言葉をもらえた時はまた頑張ろうと思えます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
どんな商品でもお客様に名前を覚えてもらい、以前対応が良かったからと指名されることはとても喜ばしい

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に、私の案内した商品を気に入っていただけて買っていただいたときもそうですが、その方が再度来店されたタイミングでほかの家電製品も見に来たから案内して欲しいと言っていただけたときは接客してよかったと思える瞬間です。