メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.03
回答者 : 本部(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
やはり育成した方々の活躍を見るたびに元気をもらうことが出来、やりがいがあったなと再認識できます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.02
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
この仕事をやっていて良かったと感じるのは、お客様に喜んでいただけたときや、自分の頑張りや挑戦を評価していただけたときです。

お客様から「ありがとう」「助かったよ」と直接感謝の言葉をいただいたときは、大きなやりがいを感じます。自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感し、嬉しい気持ちになります。

また、会社では半年に一度、全従業員を対象とした表彰制度があり、時間当たりの生産性やアイデアの貢献など、さまざまな視点で評価してもらえます。実際に表彰をいただいたときは、これまでの努力が認められたことが嬉しく、さらに頑張ろうというモチベーションにつながりました。こうした制度があることで、日々の業務にも目標を持って取り組むことができています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.01
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私がノジマで働いていて良かったと感じる点は大きく分けて2点です。1点目はお客様に自分が案内した商品を買っていただいて喜んで頂いた時です。最近のエピソードとしては新生活のお客様などでノジマと一緒にスタートを切っていただいたお客様などが、あなたから全て買って本当に良かった、と言われた際にこの仕事をしていて本当に良かったと思いました。もう1点は自身のアイデアが会社側に採用され実際に活用された時です。ノジマは誰でも会社を良くするためであればアイデアを実現出来る会社なので学生さん、主婦さん、社員関係なくアイデアを実行できます。自身が出したアイデアが会社全体に広がった時にこの会社で働いていて良かったなと実感します。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.01
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に自分から商品を買っていただいた時はもちろん、感謝の言葉をもらえた瞬間は本当に嬉しく、仕事をしていて良かったと感じます。自分が頑張ってきたことが、誰かにしっかりと伝わったと実感できるので、達成感があります。また、新しいことに挑戦してうまくいった時も大きな喜びを感じます。その成功は自分の成長を感じる瞬間であり、さらに自分を高めたいという気持ちになります。こうして自分の努力が評価されることで、次への挑戦が楽しみになり、さらに成長を続けたくなります。この仕事を通じて、日々新しい学びや経験を得て、自分自身を成長させていけることが、何よりのやりがいです。なにより自分の行動がお客様のためになってるかと思うと活力が湧きます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.01
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客業なので、一番はお客様に喜んでいただけた時にやりがいを感じます。家電やスマホ、インターネットはお客様の生活に深く関わる部分なので、お客様の生活をより良くするようなご提案で感謝のお言葉をいただいた時や、以前接客させていただいたお客様に別の商品をご購入いただく際に、ご指名でお戻りいただいてあなたのおかげで快適になりました!とお話していただいた時ははとても嬉しく、この仕事に誇りを感じます。
様々な商品やサービスを扱っているので、はじめは覚えることが多く大変だと感じる部分はありましたが、今までできなかったことができるようになり、自分のレベルが上がった時は自分の成長を感じることができます。そして、後輩を育成してより多くのお客様に喜んでいただけるようになった時は自分の事のようにとても嬉しく、お客様だけでなく、スタッフにも喜んでいただける仕事です。
また、常に新しい商品やサービスが出ている中で、最新の情報を得ることができるため、自分自身の生活でも最新の家電やスマホで豊かにする知識を身につけることができます。はじめは知識が0からのスタートでしたが、最新の家電やスマホなどに興味があったので、学ぶことを楽しみながら仕事をすることができました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.01
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
達成感が大きくあります。
お客様にご案内した際、ご案内したものをご購入いただき、笑顔で帰られる。これはとても達成感があります。そして、その後違う商品のご購入の際も声をかけていただき指名でご購入などとてもうれしさと達成感が湧いてきます。
あとは、自由度の高いところです。
バイトは意見を言いづらいや、やれることが限られる企業が多い中で、良い意味でやれることが多いです。例えば、イベントをやりたい!と考えればそれに向かって企業が動いてくれます。また、ここ改善してほしい!とかがあればそれを上司に伝える必要が多くあります。それを行うことで全社的に変わり、影響が出るものもあります。このように変化をしていくことが多くあり、楽しいと感じることのできる企業です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : 本部
40代 | 女性 | 中途入社 | 11年~20年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
会社がどんどん大きくなっていく様子を、肌で感じることができる。
社長が同じフロアーに席があり、経営者の生の声を聴く機会も多く、面白さを感じます
立場にかかわらず、意見を言いやすく様々なことに挑戦させて頂けること。
福利厚生もアルバイトにも希望すれば持ち株会や社員旅行等、参加の機会がある。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
店舗在籍時代は、お客様からの「ありがとう」のお言葉をいただけることが仕事の何よりのやりがいでした。
リピーターやご指名で来てくださる方も増えて、販買員としての仕事の楽しさを感じました。
現在は本社で採用のお仕事をしています。
ノジマはヒトを大切にする会社なので人材ではなく人財採用という言葉を使うところも素敵だなと思っています。
これから会社をさらに成長させていく方々の採用に携わることは責任も大きくありますが、それ以上の遣り甲斐を感じています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
店舗でお客様に喜んでいただいた時です。店舗を異動した後も足を運んでくれるお客様もいたり、お客様と名前で呼び合う関係性などが作れるのはこの会社だからこそだなと思います。家電商品は長く生活を支えるものなので、長く働いているとお客様から家族が増えたので家電も大きいものに買い替えたいや子供が一人暮らしをするので新しい家電製品を買いたいなど、お客様のライフスタイルに合わせて毎回変わってきます。お客様の生活に密着しているなと感じ、責任もありますがその分お客様に喜んでいただけた時は本当にうれしくやりがいに感じます。またお客様の声を社内でも共有した際に、それが励みになったり、もっと良くしようと一人一人が思えている所などは温かい会社だなと感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時です。すべてのお客様に感謝の言葉をいただけるかと言うとそうではなく、実力不足からご迷惑をかけてしまうこともありますが、商品知識や接客の仕方など自己育成においては自分の得意を活かして成長できる環境であり、努力した部分が直接、接客を通して実感できる為やりがいがあり、お客様に喜んでいただくという目的を持って成長できます。
また入社当初に接客させていただいたお客様に数ヶ月後、再度接客させていただく機会があり、その際に自分の接客を褒めていただけたことや「またお願いするね」と言っていただけたこともありました。自分の成長を自分以外の方が喜んでくださる環境もあり、この仕事をやっていて良かったと感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
1つ目は、お客様から「ありがとう」と言っていただいたり、笑顔を見た時です。また、次にお店に来ていただいた際に、「〇〇さんいますか?」と私を指名してご来店くださった時にやりがいを感じます。その際に、「この商品買ってよかった」や「この機能便利だね」と嬉しそうにお話をしてくださることがとても嬉しくやりがいです。
2つ目は、アイデアの実行に挑戦している時です。ノジマでは、年齢や社歴問わずに努力している人を応援してくれる環境があります。お客様に笑顔になっていただくために、様々なアイデアを考えて実行していくことが認められる環境で、たくさんのことに挑戦をして成長していくところにノジマで働くやりがいを感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
メーカー販売員のいない環境だからこそ、お客様のニーズに合った商品をご案内でき、お買い物に満足していただき、笑顔で帰られる姿を見た時。
ネットショッピングが主流になりつつある世の中ですが、ご年配のお客様だと使い方等分からなかったりでご相談受けることが多く。お引越しで家電製品一式買い換えのご相談受けからご案内までさせていただき、長期的にご指名いただけたりとメーカー販売員のいない環境だからこその特徴がより実感できた時。
何も分からないところからスタートし、自己育成を進めて行くうえで目標達成した時や良かった行動、改善すべき行動のフィードバックをいただけるので自己成長を感じやすく、一緒に働く方との絆を感じた時。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
何も知識がない所から知識を蓄え、お客様に何十万という物をお買い上げいただいた時、具体的は最初に20万の冷蔵庫を買っていただいた時や、今日買う気なかったけれどここまで頑張ってくれたから今日買うわと言われた時は良かったと思うことがあります。

ここで働くやりがいは、お客様に喜んでいただく10年に1度のその瞬間を見ることができることです。飲食店などでも喜びは、見ることはできると思いますが、家電は10年くらい使えるものも多いです。

つまり、お客様にとっては10年に1度の買い物になるので、そこに関われることは貴重な体験かなと考えます。

言い換えればお客様はその分価格や機能にこだわっていらっしゃるので、難しい面もありますが、買っていただいた瞬間の喜びはひとしおかと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
冷蔵庫ご検討のお客様を対応させていただいた時に、買い替えるか迷っていたので電気代のお話や壊れてからの買い替えだと様々な不便があることお伝えして、それが背中押しとなりその場で買っていただきました。お会計の時にお客様から「商品の説明が分かりやすくて買い替えのタイミングも教えてくれたから安心して買い物できた。担当してくれてありがとう」と感謝のお言葉をいただいた時はこの仕事やっていて良かったと感じました。
また、以前対応させていただいたお客様が数ヶ月後に別のお買い物で自分あてにご来店いただき、「今回もあなたから買いたい」と言っていただいた時にもそのように感じました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
今まで一度も接客業に触れたことがなく、就活も正直ピンとくる会社がなかったためノジマなどの量販店に手を出すのがいちばん丸いと思い入社。そこから入社直後1ヶ月程度と定期的に行う研修を通して販売業のスキルをある程度身につけて行く。その後店に就いて接客を行いますが最初どういう話をすればいいのかすら分からなくなるくらい緊張する、しかし自分の上司などが率先して介入およびフォローをしてくれる。おかげで時間はかかるが少しずつ成長を感じられ大きな受注でもこなせるようになってくるので、上司のフォローもあってだが一人でできた時の達成感がすごく実感しやすい上、褒めてくれる上司も多いので環境がかなり恵まれている。しかも自身は朝起きるのが苦手で早朝から仕事などになるととてもしんどく感じるが、シフト制のためお昼前辺りから出勤出来ることにとても助けられている。