
株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 私たちはお客様と一緒に商品を選ぶため、押し売りはしません。他店と違い、「良心的」と評価され、再度ご来店いただくことが多いと感じています。例えば、電子レンジをご希望のお客様には、何をしたいのか、不満はあるのかをヒアリングし、最適な商品をいくつかご提案します。他店では最新機能や安価になった狙い所の商品を勧めるかもしれませんが、それではお困りごとの解決にはなりません。お客様が実際に使って生活が変わったと喜んでくださり、またお越しいただける瞬間は、何かヒーローになったようなやりがいを感じます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ノジマは家電量販店じゃなく、家電質販店。売れたじゃなく、買っていただく。買ってもらったじゃなく喜んでいただけた。といった考え方がかなりしっかりしている会社で全員が共通認識を持っています。
実際にお客様と接客させて頂いた際に、お客様の使用用途だったり悩みを聞いてフィットコンサルから商品をご成約頂いた後、家電保証も案内から良いものを選んでいただけた。「あなたの対応が親切だったから人柄で買っちゃった!」と親切丁寧な接客をもとにお客さまに喜んでいただけた際に店舗全体でも良い事例はオープンに共有してさらに喜ばれるようにと努力欠かさずやって来て良かったです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に相談乗ってもらってよかったやまた買いにくるねと言っていただけることです。
冷蔵庫などを検討しているというお客様で引っ越しが近々あるとのことだったのでまとめで買っていただくとよりお得でとお話しして冷蔵庫・洗濯機・テレビ・炊飯器・オーブンレンジなど細かいものまで一緒に買っていただけました。その日以外にも、奥様だけでのご来店でも私を指名してくださったこともありました。
クリーナーで私が退勤した後に前回ご案内した方がご来店されておりいないことお伝えするとまた来るわと言っていただいていたりと普通に生活していると感じない嬉しさを実感できることです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様の困りごとをごっそり解決できた時ほど、嬉しいことはありません。これは、ただ家電を販買するだけではなく、携帯電話やインターネットに力を入れているからこそ感じられるものです。
大型の家電に一気にガタが来てしまい、どうしても高いお買い物になってしまうことを気にされていたお客様に対し、最初はお値引きの一選択肢としてネットや携帯の料金見直しをご提案しました。すると、実はネットはやっていないがあることです普段の通信が改善されることがわかり、またケータイ料金自体も高く、また本体も古くなってしまい、見直しや買い替えを考えていたがどこに相談すべきかわからなかった、という悩みまで聞けました。その全てを解決して、心機一転で新しい生活が送れる、と感謝していただいたことが忘れられません。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様と接客している内に仲良くなり買っていただきお客様から褒め言葉や喜ばれることでこの仕事をしていて良かったと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に喜んでいただけた時。ノジマのコンサルティングセールスはいかにお客様の立場に立って接客を行い、お客様へ歓喜感動を与えられるかだと思います。あるお客様に最初はオーブンレンジを接客していましたが、そこから冷蔵庫、洗濯機、最後はネット回線の契約までに発展するコンサルを行うことができました。お客様はノジマに来店頂いた段階では他社も見て回って決めようと仰せでしたが、お話していくうちに距離感が縮まり、「~さんがここまで頑張ってくれたから、今日~さんから買うよ!」と仰って頂きご成約いただくことができました。最後退店時には「今日来てよかったよ!ありがとうございます!」とのお言葉もいただき、おャく様に大変喜んでいただけたことにやりがいを感じました。そのお客様はその後もノジマで私宛にご来店下さり、この間はテレビもご相談いただき買っていただくなど自分のファンを作れて嬉しいです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様からお褒めの言葉をいただいた時が一番やってよかったと思う瞬間です。お客様にとって電化製品の購入とは商品関わらずお客様の生活に直結しています。お客様にとって必要なものをお客様と共にお選びし、お客様に喜んで頂けるととても嬉しく感じます。最も印象に残っているのは、時計の電池が切れたということで来店されたお客様の対応をさせていただいた時のことです。かなり長く、大切に使われていた腕時計のボタン電池を購入に来たけれども商品がわからないというお客様を、商品のある場所までご案内し、型番を調べながら丁寧に対応させていただきました。商品の金額は数百円ですが、商品を購入し時計が動いた際のお客様はとても嬉しそうなご様子で、ありがとうと笑顔でおっしゃってくださいました。お客様にとってそのボタン電池は無くてはならないものであり、その購入をお手伝いできたこと、お客様に喜んでいただけたことの嬉しさは今でも忘れません。あの時はこの仕事をやっていてよかったと思いました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様の笑顔のために行動し、お客様が笑顔にかってくれる、とてもやりがいがあるお仕事です。
私が入社する決め手だったのは、お客様のためを1番に考えたコンサルティング、地域密着型というところでした。その言葉に嘘偽りなく、お客様一人一人のために行動でき、それが評価されます。
私宛に来てくださっていたお客様が、私を見つけた瞬間笑顔になってくれたり。初めてお会いするお客様とだんだん打ち解けて冗談言って笑顔になってくれるまで仲良くなれたり。
またあるときは、何度も私宛にご来店して下さるお客様が、血相を変えてお母様を連れてきたことがありました。お話を聞くと詐欺にあってしまったとのこと。引越しに伴う家電、スマホの契約など手伝って欲しいとのことでした。誠心誠意お客様に向き合ったことで、頼って貰えたのだと思います。お客様のお悩み、不安を聞きコンサルをし、段々といつもの笑顔が戻ってきたときは嬉しかったです。その後も来店して下さり、あの時は助かりましたとお声がけ頂き、この仕事をやっていて良かったなと思いました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様商売なので、お客様に喜んで頂き直接お言葉をもらえた時がいちばん嬉しく、「やっていて良かった!」と思う瞬間です。
対応したお客様が、お支払い後に「あなたに会えてよかった。」と言ってくださったり、配送工事が終わったあとわざわざお店に来店して、感謝の言葉を伝えに来てくださったりという経験があります。お客様の立場で丁寧に対応したことで喜んでもらえて良かったなと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 商品を選んで買いますとなった時と買って頂いてまた指名して買いに来ますと言っていただけた時。冷蔵庫を買って頂いたお客様で最初は緊張から普通の接客でしたがどんどん接客が進むと少しずつ笑いが出てくるようになり商談の時には軽い世間話も混ざるようになってお見送りする際に名刺をお渡しした時にまた指名で来ますねと言っていただくことが出来ました。こういう感謝のメッセージを言っていただけると自分の接客がお客様に合ってて自分が接客したことでそのお客様の生活を豊かにするお手伝いをすることができたんだなと実感することができます。このようにお客様にまた自分から買ってくださると言っていただけるとお客様との関係性も初対面の時より深まっているのでよりやりがいを感じます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご指名のお客様や感謝のお言葉を頂いた際にこの仕事をやっていた良かったと感じました。例えばエアコン対応の際に真摯にメーカーのお話しをして取り付けまでの事を丁寧にお話ししたところお会計の後に大きなお買い物をあなたからして良かったとお言葉を頂けました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 対応に入りお客様と仲良くなりまたあなた宛に買いに来るねと言っていただいた時はやって良かったと思いました。実際いらっしゃり、会いに来たと言って頂けるお客様も少なからずいる為ファンを作るという面でとてもやりがいがある仕事だと思いました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 私自身、とても人見知りであまり人と関わるのは好きではない方ですが、それでも接客した時に感謝の気持ちを頂けたり、私宛てに訪ねて下さったり、お客様の笑顔を見るとやり甲斐を感じます。ノジマでは団扇やお菓子など販促物をお渡しする事も多く、プレゼントすると笑顔になってくれたり"こんなもの頂いて良いの?!"と喜んで下さるお客様に出会うとほっこりします。小さな事かもしれないけど、ちょっとした親切でその人の一日が良いものになれば。そんな優しさに触れられると私も嬉しいし、そういった親切のおすそ分けを多く行っているのがノジマだと思います。私の勤務先では特にご高齢のお客様が多く、ちょっとした事でも感謝される事もあり、私と同じように人助けが好きな方だったらやり甲斐を感じると思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 私がこの仕事をやっていて良かったと感じた瞬間は、お客様が想定した以上のサービスを提供出来た時です。スマートフォンをご購入予定のお客様に対して、他のキャリアのお話やWiFiのお話をして最大限スマートフォンをお安くした上で、さらに家電も持って帰れるという新しい体験ができるのはノジマだけだと思います。その上、ノジマは販買員がキャリアの人間では無いため、異動等ない限りはそのお客様に対して最後までご案内をすることが出来、常連さんのようなお客様がご来店くださった際にはこちらとしても嬉しいという気持ちになります。そのような体験、サービスをしてお客様に驚かれたり、感謝されたりした時はこの仕事をノジマでやっていて良かったと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 自分の学んだ知識を活用してお客様に商品の案内を行い、商品の魅力をしっかり伝えることができた結果、購入に繋がったときはやっていて良かったと感じます。
当日その場で即決とならなかった場合でも後日指名でお戻りいただき成約に繋がったときは、お客様に買いたいと思っていただけるような案内ができていたこと、お客様に良い印象を与えることができていたことを実感し、やっていて良かったと感じます。
-