
株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様から接客こんなに頑張ってくれたから、熱心に説明してくれたからじゃああなたから買うねとお選びいただいたりなどであなたから買いたいとお客様に思っていただけたこと。
特にお客様からエアコンを3台付けたくてと相談いただき、設置環境からこの機能が欲しいならこのメーカーと機能別でおすすめをさせていただき、最後にお客様だったらこのメーカーが1番気に入っていただけると思いますよといったところからじゃあこんなに丁寧に案内してくれたし今日決めちゃおっかなとお客様に言っていただき、再度来店いただいた時に「覚えてるー?」と来ていただき、エアコン良かったよと言っていただいたことが1番報われた瞬間になりました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様から商品を買っていただいて喜んでる姿を見れた時です。正直あまり買うつもりのない方もいたりしますが、お得なのでお話しだけでもどうですか?からいい関係値を築いて、あなたから買いますと言っていただける時はとてもやりがいに感じます。その後もこの間はありがとうございました。というところからご指名で他のものも買っていただけたりするのでヒトで買っていただくというところは我々だからできることかなと感じます。あとは若いうちからも裁量権があるところ、数字だけ見られてるわけではなくプロセスのところしっかり評価してくれるところもこの会社の良さです。実際に入社1年目で部門リーダーという管理職に就かせてもらえたりするのでやりがいになります。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 今までできなかったことができるようになった時にこの仕事をしていて良かったと思います。
具体的には、商品知識や施策について、自分で学習するだけでなく、実際に先輩社員に相談を重ねてアドバイスをいただき、そのことをお客様に還元することで、
お客様に喜んでいただいたり、最終的には商品を購入いただくだけでなく、自身のファンになってくれたりすると、
自身の頑張ったことが身を結んだことを強く実感することができ、人として成長することができたと思うことができます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に商品を買っていただけた時。最初は、接客した際に緊張してしまい、うまく伝えることがとても苦手で、テンパってしまうことが多かったです。しかし対応を重ねていくうちに、緊張しなくなり、買っていただけたこと。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に喜ばれる瞬間がやはり1番嬉しい場面かなと思います。ありがたいことに私は指名で購入しに来てくださる方も多く、「あなたから買ってよかったわ」と言ってもらえると、自身の案内に間違いなかったなと再確認できますし、お客様にもいい購買体験をしていただけたということになりますので、仕事をしていてよかったと思う点はここが1番大きい点になります。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ノジマでは現場が1番という考え方があります。
なので基本的には現場のフラッシュな声を本部が聞いて反映してくれる環境なので、働きやすい環境だと感じます。
業務面では、部門という大枠の括り(エアコン担当など)はあるものの、そこに縛られず自分で全て行える様になろうという方針なので、やらないといけない事だったり、覚えることは結構多いです。
しかしそれらができる事によって、自分1人で1人のお客様を全てご案内ができる様になる為、より密接にお客様との距離を縮められ、対応を気に入ってくださりまた自分宛にご来店があったりなどする為、全て責任を持って自分でやり切る部分も非常に良い点であると感じます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様にフィットコンサルから合った商品を1つ1つ枝分かれさせて商品をご成約いただき、ありがとう。や頑張ってね。など感謝の言葉や違う商品買いに来たよと再来店に繋がったとき。
自分の販買の成績から評価され、給料に
反映や上長から褒められた時。
新人さんが自分が教えてお話やトークからお客様に喜ばれてありがとうございます。と感謝の言葉を頂けた時。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 大きい家電、中小物関わらず、自分が対応したお客様がまた来店されてお礼を言ってくれたり、使ってみて良かったよ!とおっしゃっていただけた時にはこの仕事やってて良かったと思う。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 自分が最初コミュニケーション能力が低かったが、仕事した上でたくさん人とお客様と関わって楽観的な人になり、コミュニケーション能力も上がり、人と関わり方も上手くなり、仕事してチャレンジ精神が高くなり、出来事を見つけてもっとやりがいのが生み出した。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 特にやりがいとして感じている部分は、自分のコンサルでお客様に合った商品をフィットコンサルで買っていただき、喜ばれた時。まだまだ商品知識やコンサル力のところに関しましては未熟な点多々ありますが、その中でも相談挟みながらなど自身の出来る最大限のご提案をさせていただきそれで喜ばれた時がなによりやりがいですし来やって良かったなと思います。そこから携帯家電セットなど接点の最大化が行えた時はさらに嬉しいです。その分大変なところもたくさんありますが、やりがいの部分は忘れずに今後も接客の方を行っていければと思います。
喜ばれる件数を増やしていくためにはまず母数を増やすところから(アプローチに多く行くなど)行っていければと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 引越しで洗濯機をご購入されたが、サイズ的に入らなくて機種変更に。ご来店された際、なんとかご希望に添えるように、業者との確認も何度も行い、色々な案を出して試行錯誤。なんとかこれならで今より少し大きくなるサイズでご成約に。プラスで冷蔵庫もご案内し、より生活が豊かになることをご提案。後日またご来店してくださり、「洗濯機無事に入りました!冷蔵庫も新しくなってすごくいいです!彼女も喜んでました!」と言って頂けた。また案内して欲しくてと言ってくださり、ドライヤーなど中小物を買ってくださった。かなり苦労したが、一生懸命接客をした結果、お客様に喜んで頂け、「こんなに色々教えてくれてありがとう!」と感謝されたこと。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 自己育成を頑張った分だけ、評価してもらえるので1年目でも昇進はある。結果が出なくても行動(プロセス)での評価をして貰えるので、まずは行動してみるところから。リーダーになった時はやっていて良かったと感じた。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様にあなたが担当でよかったと言っていただける時です。何度もあることではないですが、私たちはお客様の生活にほとんど欠かせないものを取り扱っており、安価ではないものが多いです。そこでこの会社はそれを買ってくださる時にただ買っていただくだけではなく、お客様のニーズに適したものを買っていただきお客様に感動していただきたいという考え方があり、それは全員の共通認識になっていています。それは私の求めるところと一致していて、それを成し遂げるためにフォローもいただけ、実行できる時があるので、その時はこの仕事をやっていてよかったと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 2つあります。
1つは自身の成長を実感したことです。
入社した当初は社会人としてのマナーや仕事の進め方が分からずに苦労していましたが、先輩方が根気強く指導してくださったおかげでまだ荒いところはありますが、身につけることが出来ました。
具体的には、電話対応時に他の人の要件を聞く際はヒト、コト、モノで分けるなどです。
2つ目は相手の立場で考えて行動することが多くなり、プライベートでもそれが生きたことです。
接客業のためお客さんの機微を感じ取ったり、自身の行動が相手からどういった風に捉えられるのかを考えたりなどが毎回必要になってくるため自然と相手の立場で考えて行動する機会が多くなります。したがって普段の日常生活でもそれを活かすことができ家族や友人から感謝されることが多くなりました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 自分の知らなかった知識を積極的に教えてくれる上司が多く、わからないところなどを分からないままにするためにフィードバックをしてくれるので自分の成長を間近で応援してくれてる感じがするのでとてもやりがいを感じる。教えてもらったことをうまく活かせた時はたくさん褒めてくれて次はどうやってするかのレベルアップもしてくれる。もしもうまく活用できなかった時、なんでそうなってしまったか一緒に考えてくれるので不安になることが少ない。
-