メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様と接する際に、自分の接客を受けて笑顔になってくれていたり「○○について知れてよかった」などお客様が喜んでくれたりなど、お客様にとって良い買い物になって貰えた時。
自分の体験だと、パソコンの接客でこれから進学するから新たにパソコンを購入したいよ、というお客様で、学校推奨のチラシを見せていただいたところ授業で使うためだけの最低限のスペックになっており普段使いしたいというお客様の要望には合わない感じでした。そこからメモリーの容量や、実際に持っていただき本体の軽さから持ち運びでの利点、またノジマの保証のお話から富士通のモバイルパソコンのご成約に繋がりました。そのお客様から購入時、「また困ったことあったら来るね」と言っていただけたのが凄く嬉しかったです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
 お客様に案内が良かったやありがとうとおっしゃっていただけた際には勉強して良かった、ここで働いて良かったと思います。指名で再度ご来店いただいた時も嬉しいですしもっと頑張ろうと思います。
 先日ご夫婦の方が洗濯機買い替え時期とのことで洗濯機や他の商品をご購入いただきました。その1ヶ月後くらいに娘様が新生活を始めるとのことで自身指名でご来店いただき、ご家族様の家電購入の背中押しをさせていただきました。その際はとても嬉しく、もっと勉強しようとも思いましたし、ありがとうと言ってもらえる回数も増えて良かったと思いました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
私の元々の入社理由の1つでもあるのが、スマホに疎い身内のことを助けたいというのと、私自身もそこまで詳しくないので知りたいということでした。それがノジマの通信部門で働いたことにより、通常のキャリアショップなら1つの会社のサービスしか分からないところ、ノジマが5社お取り扱いあるので詳しくなり、久々にその身内と会った際に色々教えて感謝されたのは働いていて良かったと感じました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自店舗、応援店舗に限らずご案内したお客様から「お兄さんの説明わかりやすくてとても助かったから今日契約していくよ」と言っていただけたことです。直近だと応援に行った店舗でそろそろ携帯買い替えたいなと相談にきたお客様に対してノジマならではの分割が組める仕組みを噛み砕きながらご案内し、興味を持ってもらえて買っていただけたこと。さらに2年後また携帯を買い替える時にノジマに戻ってきてもらえる仕組みでもあるのでノジマをまた選んでもらえるという嬉しさと、新しい仕組みに挑戦するスタッフを応援し、フォローしてくれるスタッフが多いため新しいことにも躊躇なく挑戦ができる環境が整っているところ。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様の対応をした時にお互いに笑いながらお話をしてお支払いが終わって帰られる時にとてもわかりやすく説明してくれてありがとうやとても助かったと言っていただけた時
わからないことがあった時などはこちらから質問することもあるけれど周りの先輩方の方から大丈夫フォローしようかなどと言っていただくことがあるのですごく安心して仕事ができること
自分が努力して新しく接客できるようになったや提案できるようになったことに気づいてもらってしっかりと評価をしてくれるところ

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から感謝の言葉を頂戴するだけでなく、以前の対応を認めていただき、〇〇さんから買いたいと仰っていただけると幸いです。もちろん、お客様のご要望に全て応えられることはなく、ご期待の添えずに申し訳なく思う時もありますが、自身の一生懸命をダイレクトに認めていただけることは良かったと思います。お客様との距離が近い故に何となく会いに来られる方もいらっしゃり、人と人の繋がりが非常に強いです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電を買って頂くにあたって様々な勉強や人の話を聞いたりして知識をつけ、それをいざ実践で話してみて、それでも最初の頃は買って頂けずそこに対して何がダメだったのか反省と対策、改善をして再挑戦を繰り返し行い結果買って頂くに繋げられること。
また色々と挑戦もさせて頂けるのでそこに真摯に向き合い、挑戦と結果を残し続ければ1年目からでも役職を持たせて頂き、更なる挑戦へ向けられる事ができる。反面努力を怠ってしまったり、サボりたい休みたいは店舗によっては一切通じない所も多いためそういった観点で仕事を探していたりなどすると相性が悪く、悪い先輩に当たってしまうと四六時中文句が職場でも休みの日でも飛んできてしまうのでそういった方には向いていない。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様が自分のファンになっていただいた時に仕事へのやりがいを感じました。
他の方からも接客を受けていたようですが、私の対応をすごく気に入っていただきました。
冷蔵庫をご購入される時も私宛に電話をしていただき、いざ来店された時も「あなたから家電を買いたい」と率直な思いも伝えてもらいました。
接客をするからには私のファンをどんどん増やしたいと思っていたので気に入っていただけるお客様がいらっしゃった時にとても嬉しい気持ちになります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に買って頂き、喜んでもらえた時。冷蔵庫が壊れてしまったお客様を対応させて頂いた時に、早めに欲しいとのお話だったのですぐに配送できる商品から、今どのように使っているかをお聞きしつつ商品を選び、買って頂いた。配送も2日ほどで送ることができ、急遽必要になったが納得いく物を買うことが出来たと喜んで頂いた。その時にやりがいを感じることができた。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
始めは分からないことだらけで不安や焦りがたくさんでした。同期など自分と他人を比較してしまい、落ち込んだ時もあります。上手くいかずに会社に行きたくない日もありました。でも、分からないことを調べて、先輩方にどうやってコンサルしているか、お客様に話しているかを聞いたり、カタログなどを持ち帰って自己学習したりしました。経験を重ねるうち、中小物など小さな商品からの案内で今日〇〇さんから〇〇買いに来たよ、案内よろしくみたいな感じで指名で戻ってきてくれる瞬間がとても嬉しかったです。あとは、あの時丁寧に、ありがとうねと言って貰えることが今まで辛かったこともこの一言をもらうために生きてきたと思いました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分で学んだ知識を活用してお客様に喜んでいただけた時です。お店で働いていると指名で来ていただけるお客様も増えてきます。自分の対応や買っていただいた商品に満足して何かある時は自分宛に来てくれるようになります。
家電は日常生活を支える必需品になるので私たちの仕事はみなさんの生活を豊かにするためのお手伝いをさせていただく仕事になります。責任を持って案内をさせていただきお客様に感動していただいた時。お店まで来ていただきお礼を言ってくださった時。自分で学んだことを接客にいかせた時。やりがいをかなり感じると思います。従業員同士のコミュニケーションもたくさんあり、何かあった時は直ぐに助けてくれる環境なので高卒でも問題なく働けています!

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
対応して一度検討になったお客様が買いに戻ってきていただいたとき、以前買っていただいたお客様が買いに戻ってきていただいた時など、自分を信用してあなたから買いに来た、また買いに来たいと仰っていただいた時にはすごく感動しましたし、この仕事をやっていてよかったなと感じました。
また買ってよかった、あなたに対応して貰えていい買い物が出来たとわざわざ直接言っていただいたときはこの仕事ならではの嬉しさなのだろうなと感じました。
総じてお客様に信頼していただけたかどうかがこの仕事をしていて良かったと思えるかどうかだと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に喜んでいただけた時や、再度自身宛でご来店いただけた時に良かったなと感じます。
例えば、掃除機購入のお客様現在スティックタイプのバッテリーの劣化がお悩みのため、スティックタイプからキャニスター式に変えようか悩まれていたお客様。
バッテリー着脱式でバッテリーだけでも購入できる商品があり、それは修理や経年劣化に悩まない点をお話したところご購入いただくことが出来、使用後も感想を教えてくれお客様に大変喜んで頂けました。
当社はメーカー販買員がいないため、全てのメーカーを平等にご案内し1番お客様にあったものをご提案できるので、自身の提案で喜んでいただけた際は大変嬉しく思います。
実際に対面でお話しながらお客様の声を聞き喜んでいただけるのはやりがいに繋がるので、良かったなと感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に喜んで買っていただき、その後も何度か対応することがよくあり、やりがいになっています。
また、これまで2店舗に所属しましたが、上司や同僚など職場の方々は本当に優しく、やるべきことを日頃からきちんと行なっていればいつでも助けてくれます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様との会話から信頼関係を築いていき、商品購入や契約となるのは嬉しいです。その時にお客様から「ありがとう」や「対応してくれたのが○○さんで良かった」など感謝の言葉をいただいた時が1番嬉しいです。知識や値段だけでの接客ではなく、会話から生まれるお客様とスタッフ間での信頼や、親しみ=人で買っていただくということを大事にしている会社なので、自分が対応したから買っていただけたという自信にもつながります。