
株式会社ノジマ の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ノジマで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.03.11
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 大きかったのはヒトの繋がりだと思います。特に新入社員や2-3年目の頃は同期の存在が大きかったです。
当時は同じエリア、部門に11人の同期がいて
年数を重ねると役職が付いたり、コミュニケーションや
育成方法など様々な悩みや出てきますが社歴が浅い時期は
会社がフォローアップの研修を行なってくれたり
同期で月1で食事をして終電がなくなるまで熱く語たり
泣いたり、笑ったりとヒトの関わりや付き合い
繋がりがエネルギーとなり切磋琢磨して成長出来ました。
1番は会社が従業員にもお客様にもヒトを大事にするという考えや社風だと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.10
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 何よりも挑戦しての失敗に対して認めてくれることが伸び伸びと仕事が出来る一番の要因と感じています。私自身失敗だらけの社会人人生でしたが、その中でも良いことは良い、悪かった所は悪いとオープンに叱ったりしてくれることで自分の本質的な課題と向き合うことができ、次の成長に繋げる事ができます。
自分の失敗や間違いを認めて次に繋げようと前向きになった時に応援してくれる会社の社風が何度も挑戦したいと思わせてくれると感じています。過去の失敗は自分の成長の糧と育成の糧にしていく事で気付かぬうちに自分の中での考え方の変化や仕事に対しての変化が生まれていきます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.10
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 私は30代後半からの転職で不安も多かったですが、その中でもリーダーや店長などステップアップのチャンスを多くもらえたので、それが常に先を見て努力することが出来た理由かなと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.10
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 困ったときや不安な時に親身に相談に乗ってくださる上司がいる。
直属の上司以外で他部署の方でも相談載ってくださる。
他部署とのつながりも多くやりやすい。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.10
- 回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 成長出来た理由は、会社が挑戦を後押ししてくれる風土があるからだと感じます。
自分が出来なかった事も何でも挑戦させてくれるので、失敗する事もありますが
挑戦したから気づけた事も多く、そこから学べて成長出来ました。
挑戦にあたっては上司のサポートも多くある為、挑戦もしやすい環境が整っています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.10
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 私は中途入社でしたが2年目でリーダー、3年目で店長とノジマでのキャリアはなくとも次のステップへと挑戦をさせて頂くことができましたのでそれに伴い成長も出来たのではと思います。ノジマは雇用形態の差別もなく向上心高く努力が出来る人を出る杭として伸ばす文化や環境があることが理由と感じます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.10
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 従業員であれば企画と立てて決済申請を出す事で、どんなことへもチャレンジさせてくれる。
失敗をしても自身の成長につながる事であれば行動できる会社です。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.08
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 自分は中途ですが入社して直ぐに新規で立ち上げる店舗の店長を任せれました。全く会社のルールや建付けも分からない状態でしたが我武者羅に仕事に向いました。自分が働く店舗のエリアを管轄するエリア長という上司が間違ってもチャレンジしてと強く背中を押してくれたので、新しい職場でも自信をもって臨めました。全く何もわからない状態の自分に合わせてほぼマンツーマンで育成をして頂けたのがよかったです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.08
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 若いうちから挑戦できる環境を与えてくれるところです。
年齢や社歴関係なく、貢献序列の考え方で、誰でも高い目標を持ち努力を続ければ
様々な経験や挑戦ができる環境で成長を感じられます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.08
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 自身が成長できた理由は、自身の本質に対してしっかりと向き合ってくださった先輩方がいてくださったおかげだと思います。
目標が達成できなかった時などに、なにが原因なのか、どうすればよくなるかに関して常に考えて、行動する機会を与えてくださったと思います。会社としても個人の成長に合わせて挑戦をするチャンスをいただくことができたことで、今までの自分になかった考え方や知識を身に着けながら会社の中での貢献を増やすことができたと思います。
時には役職をいただいたり、発表や振り返りをすることができるタイミングで都度自分の成長を実感することができました。
個人ごとの成長のスピードに合わせて、新しいことへチャレンジすることができることで、成長につなげることができると考えます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.08
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 失敗を恐れず、たくさんの挑戦をしてきていることが成長に繋がっています。挑戦なければ失敗はありません。発展的な失敗はウェルカムです。会社は、失敗に対し「学び直し」と「再チャレンジ」の機会をたくさん与えてくれるので反省から成長に繋げることが出来ます。私自身もたくさんの失敗からたくさんの学びを得て、常にポジティブに楽しく仕事が出来ています!
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.08
- 回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- ノジマで働いて成長できたことは、ヒトの機微を感じる力が身につけられたことと、相手の立場に立って会話を意識するようになれたことです。ノジマとしての考え方で、お客様の立場で考えるという考え方がありますが、ここは一緒に働いている従業員さんに対しても同じことが言える。従業員さんとコミュニケーションを取る際も、相手の気持ちを考えて話すようになりました。自身が当時初めてリーダーをやった際は、自分の意見を押し付けてしまうことが多く、相手の立場に立って話すことができていなかったです。今の部署に異動になって、あの時のことを思い出しても反省しかないです。
これは仕事だけではなく、プライベートも一緒だと思います。奥さんと仲良くしていく秘訣は、相手の立場に立って行動できているかが大事だと感じました。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.07
- 回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 新卒入社で自分の性格や能力に合わせ、人に合わせた携わりを先輩がしてくださることです。
また、役職が上がっても上司や同僚が自分の考え方を引き出し導いてくれる環境があることです。
会社として理念浸透を重要視してそれに合わせた考え方での運営、日報という文化で自分自身の行動について日々振り返り、上司がフォローやサポートしてくれる体制が会社として整っている点も成長できる環境かと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.07
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 自分の場合は良い先輩に巡り合えその人の背中を見て成長出来たと感じます。研修などで仲良くなった人とは年に数回しか会いませんが同じ研修を受けた仲間の様な意識が芽生え長く良い関係を築けています。今では自分も人に見られる立場ですので日々精進しています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.03.07
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
- 私は他社から転職して入社致しました。同業種の経験も多少ありましたが、諸先輩方のサポートもあり買って頂くとはなにかをつきっきりで育成していただけた事が成長に繋がったなと感じます。尊敬、信頼のできる方々に多く出会えたことが幸いでした。お店の数も従業員の数も増えていますので常にどの店舗でも良い環境で仕事ができるのか?という点では100%ではないかもしれませんし、自分には合っていないんじゃないかな?と思う事もあるかもしれません。会社としてもそれぞれの特性を活かして活躍できる場を考える風土があるので、我慢し続けるではなく都度相談を多くして頂いて自分に合った環境や部署でキャリアUPをしていけると感じます。
-