メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマにおける仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
・営業をしていて、気の合うようなお客様と出会えて、その方が自分目当てに再来店いただいた時。最初は何を買おうか迷っていてお話を聞かせて欲しいというところだったんですが、商品を一緒に選んでいく過程で、趣味があったり、価値観が似ていたりで意気投合し、今では平日等に趣味の話をしにお店に定期的に来てくださるようになりました。
・家電が壊れてしまってお急ぎでというお客様もなかにはいらっしゃるのですが、ご来店してファーストコンタクトでは慌てていたり、怒った様子だったりします。ですが、お話ししながら商品一緒に選んでいくと最終的に助かった。ありがとう。等のお言葉いただけることもおおく、自分がしたことに感謝されるというのは頑張ってよかったな。と感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自身の学んだこと・成長したことが活かされる環境であり、その中でお客様に喜ばれるところにつながる時が良かったと感じます。
エアコン・テレビなど購入されてから長く使われる家電において、どういった使い方をされるのか・どこを気にされるのかと深くニーズをお聞きするとお客様ごとに気になる点に違いがあります。お手入れはどうなのか・どの角度からご覧になられるのかなど使用環境をしっかりとヒアリングした上で、自身の勉強していた商品知識を活かし「この機種では〜」とお客様に合った商品のご案内になるとそれが決め手になり、お客様に喜んで頂くことができました。
自身の学んだこと取り組んだことでお客様の喜びに繋がったことがこの仕事をやってて「良かった」と感じました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に信頼していただいて買っていただいた時や「接客良かったからまた来たよ」と指名で再来店いただいた時は嬉しい気持ちになる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
洗濯機を買ってくださったお客様が再度ご来店頂き使い勝手の良さや対応が良かったとお褒めの言葉を頂いた事です。また他の商品買う時も指名で来ますね!との言葉頂き、ご自宅のテレビ買い替えの際にご指名でご来店頂いたことです。家電製品はどの商品よりもお客様の日常生活に直結します。お客様に対するヒアリングから使用環境や予算、お客様にあった商品をご案内することで生活を豊かにすること出来るのでやりがいを感じることが出来ます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
一生懸命勉強して身につけた内容を接客に活かして、結果それがお客様に喜ばれた際やお見送りの際に、ありがとうと言って貰えた時はやっていて良かったってなります

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
人に売るのではなく、お客様に買っていただける家電量販店ということとメーカー販売員がいないため、色々な商品の中からご案内できる。実際にお客様からご指名いただくこともあり、実際に見にきて、あなたから買って良かったとおっしゃっていただけたこともございました。色々なお客様がある中で実際にお客様からお喜びのお言葉をいただけるので、この仕事をやっていて良かったと感じる瞬間が多くあります。もう一つは挑戦できる機会が多く、この仕事をやっていて良かったと思う瞬間があります。決められていることだけで動くのではなく、実際に自分たちでアイデアを出したり、見せ方を変えたりすることもできます。それらを実際に年齢関係なく、任していただけるので働きがいがあります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様からのありがたいお言葉や違う商品でもご指名をいただき戻って来てくださる時に対応してよかったなと感じます。前回の対応が良かったや楽しかったからと言っていただけることは接客できる魅力かなと思います。また、自分がやりたいことを認めてくれる風土は良いなと感じます。ハロウィンの時にコスプレをして接客することやクリスマスに帽子をかぶって良いなどお客様に喜ばれるためにやることは許可いただけるので働きがいがあるなと感じます。正直なところ、商品知識など勉強はしなくてはいけません。それをやりたくない方はあまりお勧めできないと思います。ただ、覚えたことをすぐにお客様にお伝えして良い購買体験をしていただけるのを肌で感じることはやりがいですので、勉強してそれを活かして働きたい方には適職だと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にあった商品を案内し、自身から買って頂くことで感謝されたり、また別の商品でご来店頂けたりという部分にやりがいを感じます。夏に大物商品を買って頂けたお客様が年末に別の商品で来てくださった時のお客様とのやりとりが凄く好きで、お客様にあった商品をまた案内できるように頑張ろう!とモチベーションを保てる部分があります。また、新しく戸建てに引っ越されるお客様などは必需品まとめてコンサルができ、新しい生活のお手伝いをするところにもやりがいと責任を感じます。主体的に動くことで沢山の経験が行えるので、ネガティブになることももちろんありますが、自身が成長できる環境は整っており、日々モチベーション高く働いています!

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分は通信部門に配属していて携帯の知識やプランの知識を学べて、今の時代には携帯は必需品だと思うのでそれについて学ぶことができて良かったと思います。例えば、家族の月々の料金を見直すきっかけになり、月々すごく高い料金を払ってしまっていて早めに気付けて良かったと思います。この様にお客様だけではなく、自身の家族にも役に立つ知識なので学べることができでよかったです。これから携帯だけでなく家電製品の知識もつけていくことで、より良い暮らしをできたり、家族にも良い商品を紹介して楽しく暮らしてもらえると思うので、学ぶのは大変ですが、家族や自分の周りの人にも喜ばれるので、知識を学べるノジマで働けて良かったと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様との会話が弾み商品を選んでいただいた時にでる「ありがとう」という言葉をもらった時にやりがいを感じます。調べながら、分からないなりにも一生懸命対応して、世間話なんかを交えて距離を縮めて、商品を決めていただく。〇〇さんに対応してもらえて良かった!またきますね!といった言葉はやりがいを感じるとともに嬉しく感じます。入社してまもないころ対応して冷蔵庫を購入してくださったお客様が、半年後再来店してくれて指名までしてくださりました。冷蔵庫の調子はどうですか?ご趣味の釣りは行かれてますー?等当時話たことなどは鮮明に覚えていてまた会話が弾むので不思議です。それほど印象に残っているんだなと思いました。また来るねの一言はやってて良かったと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
オーブンレンジで長い時間対応したお客様に「スタッフさんが丁寧に教えてくれたから安心して買うことができたよ」と言ってもらえたときや以前洗濯機を対応したお客様が「前回の対応が良かったからまたあなたから買いたい。」と言ってエアコンを購入してくれたときです。
また、お客様からだけでなく、上司から褒められると努力した甲斐があったなと思います。
ノジマは毎週努力して喜ばれた方をリーダーが部門のチャットで褒めてくれるので自分は褒められたくて頑張っていました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
 お客様に感謝の言葉をいただいたとき。自分の対応ですごく喜んでいただけた時にやっていてよかったと思います。自分指名で毎回お店に来てくださったり、お客様の声で自分宛てにお褒めの言葉をいただいたときは、本当に嬉しかったです。
 人事考課で上司に自分の良いところを褒めて評価していただいた時も嬉しかったです。今後も頑張ろうと思えるきっかけに繋がりました。そのように定期的に上司と話す機会があるのでそこも良い点です。
 また、大学生期間、座学やオンライン授業でずっと運動不足でしたが、この仕事は立っていることや動いていることが多いので、健康にもいいのではと思います。体力を使う場面が多いので、長く続けられれば老後も健康的な生活ができると思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
対応したお客様に満足な商品を買って頂き、笑顔でお帰りになられる時。自らお声掛けをし、お悩み事や相談を受けているうちに信頼関係を築けており、自分の商品の説明でお客様が頷いてくれることがあった。今日は冷蔵庫だけしか考えていなかったが、洗濯機もそろそろ危ないということで、お得になりますし一緒に買っちゃいません?で、あなた丁寧に対応してくれたから一緒に買っちゃおうかなと、自分の対応に信頼を持って下さりどちらとも成約になった際は、一生懸命対応して良かったなと思うと共に、自分の事のように嬉しく感じました。それから数ヶ月経ち、今度は炊飯器買いに来たよと再来店して下さり、届いた冷蔵庫と洗濯機の感想など伝えてくれて、大切にしたいお客様だなと感じました。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分でつけた知識で、1人でまとめのお客様のお困りごとを聞き出し感謝されたこと。家事があり全焼してしまったお客様が来店。急遽家電が必要になり、最初はエアコンからで、冷蔵庫洗濯機電子レンジなど、時間はかかってしまったがまとめて購入いただいた。お客様からは、全部同じ人に頼めて良かったと言っていただけた。そこで終わりではなく、そのご家族の娘さん夫婦にも紹介して頂き、後日来店。その時お探しの家電も全て対応させて頂いた。前回買って頂いた家電はすでに届いており、全て順調に使ってます、こないだはありがとうとさらにその時お礼の言葉を頂いた。そういうことがあると仕事のモチベーションにも繋がるため、また頑張ろうと思える。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客業なので色んなお客様がいらっしゃいますがその中でも「ケーズ見てきたけどノジマの接客親切で良かったからここで買います」とノジマを選んでいただけたことです。嘘じゃない?と思われるかもしれませんが対応が終わり入口まで送り出しする際に「𓏸𓏸さんありがとう、また来るね、親切な対応ありがとう」とお客様から一言頂けることです。
接客以外でも私は自分のアイディアを形にするのが得意ですぐ色んなものを作っては接客に活かしてます。それが会社で評価され配属店舗だけではなく会社全体に自分の意見が広がり数字だけではなくプロセスまでしっかりみてくれるところです。
販買苦手ですが細かいところまでノジマという会社は見てくれるのでやってて良かったなと改めて感じる場面凄く多いです。