メインコンテンツにスキップ
株式会社ボールドの画像

株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判一覧

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 1190

株式会社ボールドは、「勤勉なエンジニアが現役として生涯をまっとうできる」ことを掲げる人材会社です。プログラミングが大好きで、いつまでも現場で活躍したい。そんなエンジニアを年齢を問わず大切にし、成長できる環境を用意して市場に供給。日本のIT人材不足を構造から変革すべく、挑戦を続けています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ボールドの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

※株式会社ボールドの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2023.10.30~2023.11.06、2023.10.30~2023.11.06)
株式会社ボールドの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社ボールドの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。

株式会社ボールドの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.30
回答者 : SE1課
60代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

感動大学やbolday、サークル活動等、教育制度や社員同志の繋がりを重視している。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.30
回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

資格取得や技術取得、日々の向上心を大切にしているところ。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.30
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

昇給するかどうかが明確にわかる仕組みになっていること。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.29
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

人事評価という制度にて、自身の業務での評価をしてもらえる点

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.27
回答者 : NE1課
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

目標をお客さんを巻き込んでみんなで達成に向けて取り組めるところ

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.27
回答者 : SE1課
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

感動大学です、社会人になって教えていただける環境があることがありがたい

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

月1回の帰社日や勉強会はリアル参加が基本です。リアルを重んじているところは、リモート業務が増える中、大事な風習だと感じでおります。努力次第でキャリアに沿ってプランを立てやすいです。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : SE1課
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

帰社日がどの会社よりも力をいれている。
数百人規模で一斉に集まる一大イベントを継続実践したり、何よりも帰社日を大事にしているというのが会社らしい。
資格取得した際の報奨金が高度な資格であるほど高い。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

努力をしている社員がおおく、毎月の帰社日に自身への触発にもなる話が多く聞けて常に前進する事ができる。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : SE1課
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

帰属意識を高めるために、帰社日には社員同士の交流会(立食パーティ)がある。
資格取得のための勉強会が行われている。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : NE1課
50代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

【BOLDay】
 個人的には、ボールドのボールドらしさを一番感じることができる帰社日イベントだと思っています。月に一回、この空気感に浸ると不思議にホッとします。
【感動大学®️】
 自腹の外部研修だったらかなりの高額だろうと思われるレベルの高い講師陣から、毎回目から鱗が落ちるような知見を提供していただける弊社自慢の研修制度です。リアル&リモートのデュアル開催もありますが、絶対的にリアル受講を推奨します!当日参加OK、同じ講座を何度受講してもOKの懐の深さはボールドならではだと思います。わたし自身、当日打合せで近くまで来て、早めに終わったのでという理由で、直前エントリーしたこともあります。また、同じ講座を何回か受講することによって、理解もより深まり、新たな学びを手に入れることもできます。こんな研修制度、他にはないです!

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : SE1課
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

社員交流などのイベントが多く、共に成長していく様な仲間が身近にできる環境や、学習面でのサポートが手厚い部分

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : NE1課
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

コーチング制度や資格報奨を含め、社員個人が力をつけることをバックアップする環境が、社風を体現していて気に入っています。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : NE1課
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

人との関わりを大切にしているところです。SESという業態である以上、どうしても自社社員とは疎遠になりやすい状況ですが、イベントや帰社日などを通じて関わることができる点が魅力だと感じています。

株式会社ボールドの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.26
回答者 : NE1課
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

毎月のコーチ制度と昇給に結び付く評価制度