
株式会社ノジマ の「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「合う人・合わない人」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「合う人・合わない人」に関して聞きました。株式会社ノジマに合う人の特徴および活躍社員はどんな人か、また現職社員が求める人物像について知ることができ、応募時の参考になります。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 向上心があり積極的にお客様に向き合える方が活躍出来る印象です。会社から自己育成行うためのアプリなど支給されるのでそれをやるかやらないかは自分次第。業務時間外に商品知識の勉強などが多いですがそれアウトプットし言葉にする、接客を楽しめる方が働いてるやり甲斐を感じられ仕事に前向きに向き合えます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- お客様に喜んで貰いたいという気持ちが強いひとがほとんどで、自己育成を怠らず周りのスタッフともある程度コミュニケーションが取れてる人が活躍しているイメージ。
インカムで連携が取れていなかったり、分からないことあるけど話したことないから気まづくて聞けないなど結果お客様に迷惑がかかってしまうことがある。
他にも上司や他のスタッフに学びに行く姿勢が大事で、受け身で待ってる人は続かないかも。知りたい学びたいって気持ちがないと勉強自体もやってるだけで覚えられないし、身につかないから、ノジマで活躍している人は探究心だったり、好奇心が強いひとが、多いと思います。
あとは挑戦する気持ちが1番大事だと思います。ノジマはコンサルティングセールスを大事にしている会社で、お客様に声を掛けられたら負けという言葉もあるので、自分からお客様にアプローチしに行く、やったことない商品だけど説明しに行ってみるなど挑戦する気持ちが1番大事。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自分でこういうことをしてみたいやこうなりたいとビジョンがある人は活躍するのかなと思います。成長を望んでいる人は吸収率も上がるので何事にも貪欲に取り組みます。逆にあんまり前に出たくないなとかなるべく端っこでのんびりしてようとか思ってしまう方には支援はしてくれません。頑張っている人には力を貸してくれる会社なので評価は平等ではなく公正です。自分はこんなに頑張っているのに、あの上手くサボりながらやっているあの人と同じ給料なのは納得いかないと思う方には適職だと思います。今活躍されている方も家電が好きだからとかとにかく話が上手いからとかではなくて、こういう人になりたいとビジョンがある人が成長してお客様に喜ばれていると思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- ノジマで活躍する方は、固定のファンがいます。良い対応、接客をして『また来ますね。』と言ってその方目当てに再来店していただけます。そこからわかることは信頼できる人が活躍すると思います。車や家の購入と同じで家電や携帯電話は高額な買い物になります。お客様の立場になりやり取りを繰り返して販売をします。一度お話しをすると次からそのスタッフと話しやすくなり何か困った時に相談に来ていただけるのです。お声がけのタイミングから商品お渡しまでの流れの中でお客様との距離をどれだけ縮められるかが上手なスタッフが販売でき、人気がありお客様が購入してくれて成績になりキャリアアップに繋がる流れになります。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自身から率先して行動して実行できる人。良くも悪くもテアシ動かし行動する人にはやってみてろと背中を押してくれる会社です。立場に関わらずやる気のある人はやりがいのある挑戦させてくれる会社だと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 合わない人は努力ができない人やアドバイスを素直に受け取れない人、自分に都合が、悪いことが起きた時に嘘をついて誤魔化すような人です。
電化製品はたくさん種類があり、ノジマは他の量販店とは違い、自部門の商品以外も案内する必要があるため、常に新しいことに挑戦したり、勉強したりできないと活躍するのは難しいと思います。
アドバイスを素直に受け取れないと成長できません。ノジマは色々な方が自分のためを思って意見を言ってくれます。そこで不貞腐れるようだと誰も相手にしてくれなくなります。
自分が正しいと思っても意見をくれた方には感謝の気持ちを持つことが大切です。
嘘に関しても起きたことをしっかり反省して改善できない人だと成長が止まり、活躍できません。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自分から学びに貪欲で育成ができる人
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- ノジマで活躍する人は、努力家であり忍耐力がある人だと考える。どの仕事でも覚えることは多いと思うが、一応担当はあるが幅広く全ての家電の知識をつけないといけないため、仕事外で勉強できる方、プライベートあまりなくても問題ない方が向いていると思う。忍耐力では、中には一般のお客様相手に販売をしていく仕事なため、中には悪いお客様や職場によってはきつい上司などストレスがかかりやすい仕事だと思う。そんな中やっていける方。しっかり成果を出すと評価される会社ではあるため、やる気がある方、欲深い方チャレンジ精神がある方も向いている。少しやりすぎくらいの方が周りからも認められ数字も出ると思う。チャレンジもする機会を貰える。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 私的には自分の軸を大切にする人が結構多いかなと思います。
私だとお客様に喜んで貰えるには?の軸をぶらさずに仕事をしているので、接客中でも「ここをもっとこうした方がやりやすいかな?」だったりや「こういう風にした方がお客様見やすいかな?わかりやすいかな?」などとお客様の目線に立って接客、作業行ってます。
色んな方にお話を聞いても人それぞれです。例えば販買が得意なスタッフは「これから何十年使う家電だからしっかり機能で選んで貰いたい」という軸があったり「お客様と家族になった気持ちで接客してる」などそれぞれあります。ただ、共通での軸はやはり「お客様と」という軸は大切ですね。
高いものを売りたい!ではお客様も構えてしまいノジマを選んで頂けなくなる可能性ありますので「お客様と」の気持ちは大切です。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- お客様とお話しするのが好きな人。人を喜ばせるのが好きな人。誰かの役に立ちたい人。結果だけでなく過程まで見て公平に評価してもらいたい人。
会社の社風的に押し売りではなくお客様とお話しして理想に合った商品をコンサルするという雰囲気がありますので、お客様とお話ししていく中で商品選びをしたい方にはかなりやりがいを感じることができると思います。
評価も結果だけでなく、成約にならなかった際もそこまでのプロセスから評価していただくことも多いので、誠心誠意仕事に向き合っている方がきちんと活躍されています。
ズルをした方や違反者はオープンにされるので、「きちんと働きたい」「正しいことをしたい」という正義感に満ちた方も多いです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自分から考えて自発的に行動出来る人は人事評価でも良い評価を得る事が出来ると思います。言われた事だけやるというのは良くない行動として判断はされちゃいます。あとはシンプルに販売が出来る人が評価の対象にはなります。知識面が豊富でも現場で重宝されます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 活躍している方に共通しているのは負けず嫌いな方が多いと思う。過去の自分の成績を見つつ成長している方や、過去にこのような失敗をしたから気をつけよう、でその対策がよくできていると思う。同期の中でも1年目で部門リーダーをしている方は自分の意思をしっかり持っていて流されないような方。発言がよくできているから活躍しているわけでもなく、好奇心旺盛でやってみよう、が多いと思う。販買ができないとダメ、仕事に対しての姿勢で評価されたり、買い場作りがうまい、など、全部できなくてはいけないわけではなく、何かしらで周りから頼られている方もよく見る。自分の得意を伸ばしつつ、苦手はやらないではなく他の部分で補い、助け合っている。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- ある程度ドライな人。接客業で店舗もスーパーなどのテナントだったりすることもあり、理不尽な言動のお客様も多いです。感情的になりすぎるともたないかもなと思います。私自身もはじめは自分のせいにすることばかりでしたが、今は切り替えたり良い悪いをはっきり分けて考えるようにしています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 人の話しをきちんと聞き、相手の言っている事を理解しすぐ返答できる人。自身から知識を吸収しようとする人。会話に気まずさを感じても提案を恐れずに出来る人。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
- 自我が強い方、販買に対して意欲を持っている方は仕事があっていると思います。気が弱い方や、真面目で完璧主義の方には合わない仕事が多い。
-