
株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 一定の距離感を保ちつつ楽しく会話が出来ている。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- がは4少し
ONの時は指摘の部分ぁったり、オフだと少しテンション高まっていく感じ。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 仕事の際ははっきりと言うところは言う、オフの際は話しやすく接しやすくで切り替えがしっかりしていると感じました。あまり役職などを意識しない社風であるからか、上司の方でもラフにお話できるところが良いです。
仕事中は治したほうがいいところははっきり言ってくださり、対応中でもフォローしてくださる相談してくださる方が多いです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 自分のメンターさんは仕事の時は厳しく何がどういう理由でダメなのかなどを教えてくださり、オフの時はすごい軽い雑談などを振ってきて一緒に笑ったりなどの雑談が出来る
ACの方などは気になることに対しての質問などにも積極に答えてくださり私生活に関するお話なども気さくに出来る
学生さんなどともお互いに質問したりされたりなど助け合って仕事をすることが出来ており、仕事終わりなどでは一緒に食事をしたりなどもしている
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 接客業ともあり、基本的にはフランクでコミュニケーションを多く取れる方が多い。望めば仕事外でのプライベートでの付き合いも数多くあると思います。そういった面でいえば人間関係は良好な方が多く見えます。ただ、店舗や環境によっては腐ったみかんのような周りに悪影響を及ぼす方も居てしまい、大抵そういった方はこの会社の中では年配のことが多い。故に若い世代の方はなかなか指摘がしづらい状況もあり、そういった方は気の毒に思います。ただ稀で、その環境が嫌ならいくらでも相談から異動などはできると思うので、人間関係の面で毎度トラブルに陥っている方はその方自身の影響が大きいと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 熱意を持って働かれている方が多いです。それ故に納得がいかなかったり、反りが合わなかったり、などと衝突までは行かずとも苦手意識を覚えることはあります。しかし、お客様に喜ばれる根底は共通しているので完璧に合わないことはないです。オフでは食事会を開くなどオープンな組織であり、年齢関係なく和気あいあいと過ごしており、ジョークも飛び交っているので堅苦しいことはありません。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 切り替えがはっきりしている人、常にゆるい人、逆に常に厳しい人様々な人がいる印象。切り替えがはっきりしている人だと休憩時間などは気さくに話しかけてくれたり飲みに行ったりとすごく良好な関係。人によっては休みだからと気を使ってくれたりする方もいるが反面常に厳しい人は仕事中も別の場所でも仕事の話、休みの日でも電話がかかってきたりとやりたい放題。
たまに人のことを考えられない人がいたりそれが上司としていたりするのでそこをどう避けるかどう上手く接するかがとても重要。
いい人に当たると失敗してもどう改善していくかを親切丁寧にお話して頂けたり、一緒に出掛けたりもできるため、自分の成長やモチベーションにも繋がる。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 上司の方々は何か困った時すぐに声をかけてくれたり、自分が1人でもできるようにフォローしてくれます。とても頼りがいのある方が多いです。またプライベートのお話も気軽にしてくれるので壁を感じにくいです。
横の繋がりが特に強いと私は思ってます。同じエリアの同期と悩みを共有したり、プライベートで遊びに行ったりする機会が多いので現状どう思っているかなど心の内も明かすことが出来てとても気が楽です。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 仕事中は分からないことがあれば上司同僚問わず気軽に聞くことができる人が多い。人によっては言い方がきつい人もいるが、普段から態度が悪い人はあまりおらず、いても長続きしている印象はない。仕事終わりに上司や同僚とご飯に行くこともあるが、強制参加の飲み会とかはなく、行くかどうかは自分で選べる関係を築けていると思う。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 新入社員で入社した時は、同期は自分を含めてかなりいましたが、今は半分になりました。上司は最近異動で変わって、まだ知らないことばかりです。が、立場、年齢関係なく困っていたら自ら手伝う、助けるといった行動がみえました。
前の上司は言っていることは正しいけれど、人の気持ちが考えられない、求める期待値が高く、それができないととても怒られました。人に合わせて成長度合いや仕事を見て欲しかったです。プライベートでは飲みやボーリングなどしに行きました。
同期は自身含め、伝える能力が低く、仕事上で先輩方を困らせていました。
ただ、今は頼れる同期です。オフの時も、話していて気楽で楽しいです。別店舗になったら寂しいです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 歴の長い社員の方もいれば主婦の方、学生の方など幅広い年代の方が活躍しています。
仕事中には些細なことを相談できたり、休憩中はご飯を食べながらプライベートの話をしたり、みんなで何かを成し遂げた時などは酒席を設けたりもします。また同期の繋がりが深く、研修後にご飯を食べたり、仕事中でも連絡を取り分からないことを聞けたりもします。
特にメンターの人との繋がりは深く、仕事の時はとても頼りになりますし、プライベートでも仲良くしてくれるはずです。
学歴だとかテストがとかそんなのは関係なく高卒ですが意識することもないほど等しくみんな接してくれます。責任の伴う仕事ではありますが、オフの時は皆で仲良く談笑しながら仕事しています
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 私は上京し一人暮らしのため父母と離れて生活していますが、第2の父母が職場には沢山居ます。
仕事のことだけでなく、食事や健康、ファッションのこと、なんでも相談できる先輩スタッフの方が多くとても有難いです。
仕事終わりには一緒に食事に行ったり、休みの日でも予定を合わせてお出かけしたりもします。
ただ仲良しで終わりではなく、仕事のことになるとしっかり切り替えて、悪いことは悪いと注意していただけたり、良いところは良いと褒めてくれたりするので、オンオフ切り替えながら良い関係が築けていると感じています。
このような方たちと一緒でなければ出勤するのも楽しくないかと思いますが、みんなとおしゃべりしたいから今日も頑張ろうという気持ちにもなれます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 本部(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 全員育成視点を持っている
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 仕事の上では会社に沿った考え方の育成の話やもっと自分の伸ばせる部分など指摘してくださいます。プライベートでは食事に行ったりがありました。気さくに話してくださるので、気を遣って疲れてしまうことも特になく楽しんでいます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 体育会系のイメージが強いです。店長や上司を含め、趣味に筋トレや減量をしている方が多いです。ノジマの指針からそういった系統の方が集まりやすいのか、挑戦に躊躇いのない方、少しだけ根性論に偏った考え方の方が多い気がします。ノジマの考え方(指針)に質問することが大切という考え方があり、疑問を上司に質問すると、「どう思う?」や「○○さんだったらどうする?」と逆に質問が返って来ることが多いです。そういったところは少し怖いと感じる部分もあります。
ですが、基本的に温厚な方ばかりなので、質問や疑問点、プライベートの話しなど、なんでも話してくれます。
-