メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。

株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ベテランのスタッフももちろんいますが、若いスタッフや学生パートナーも多くいるので、話しやすい雰囲気はかなりあると思います。仕事をする中ではお互い相談したりされたり、他業種と比べて従業員同士で話すことは多いと思います。従業員同士で仕事終わりに食事や飲み会をすることも少なくないので、自分が変に塞ぎ込んで壁を作ってしまうことがなければ、店舗内では気軽にコミュニケーションを取ることができると思います。
中途採用の方も多くいらっしゃるので、店舗が若いスタッフだけで構成されているわけでもないので、特に心配する必要はないかなと思います。ただ店舗によって偏りはあると思うので一概にはなんとも言えないですが、移動もあるので大丈夫だと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
年齢に幅がとてもありますが、とても気さくで話しやすい人が多いように感じます。仕事の時は、厳しいところもありつつとても優しく教えてくださる先輩スタッフさんが多いですし、プライベートでもお話好きの方や聞き上手の方といろいろな方がいます。販買スタッフなので比較的、人とコミュニケーションをとるのが好きな人が多いです。
シフト制なので基本的に飲み会などの行事は少なかったですが、気の合う人同士でご飯に行ったりしています。ただ、飲み会に関しては店舗によるみたいです。
また、新入社員のうちには月一くらいで研修があるので、同じエリアの店舗の同期とも交流があります。
大きな移動が半期に一回あるので、そのペースで数人メンバーが変わっていきます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
自身の店舗は上司とはいえ年齢の近い方が多く、店舗でのコミュニケーションはあまり苦戦するところはなかったです。すごく気さくに話しかけてくださったり、お昼休みが被るときには一緒にご飯食べたりなどすごく楽しい日々です。ただシフト制ということもあり、仕事外での関わりはかなり少なかったです。他の方々は飲みに行ったり、一緒にご飯に行ったりあるみたいですが自身は少なかったと感じます。ただ同僚とは研修後ご飯いったり、遊びに行ったりなどですごく楽しく過ごせているかなと感じます。ただ普段の仕事立ち仕事で疲れてしまうので正直休みはしっかり休んでになります。なので休みの日にわざわざ集まって遊んだりご飯食べたりにはならないかなと。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事の時は、分からないところはちゃんと聞くようにするときちんと教えてくれます。ただ、忙しい時はフォローが遅くなり時間がかかってしまったり、フォローが上手く貰えない時があります。本社の人間の方は現場と連携が取れていないと感じます。会社の資料の場所が分かりずらかったり、資料が間違っている時ありますね。忙しいのは分かりますが個人的に印象は良くないです。場所にはよると思いますが、現場の方たちの印象はかなり良いです。仕事とプライベートを分けているのでオフでの関わりは無いです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
従業員の数が非常に多いため、性格については人それぞれといった部分はあります。
一方で、ノジマウェイという経済本をノジマという会社向けにアレンジした本を中心とした考え方を社内で展開しているため、
意見の食い違いについてはあまり発生しているイメージはないです。
宗教本と思われている節は確かにありますが、実態としては成功した会社の考え事の真似をしている内容が殆どにはなるため、変に身構えて拒絶するというよりも、考え方で迷った時に指標の一つにするために読むことを推奨されている程度なので胡散臭い名前ではありますがそこまで変な内容が書かれているわけではないです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
分からないことはなんでも話を聞いてくれて、教えてくれる。休憩中も気さくに色々話してくれる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
同僚は店舗にもよりますが比較的良好なところな多いかなという印象です。オンのときは仕事の部分や困りごとついての相談が主になりますが、オフのところで遊ぶスタッフもいますし、遊びはしなくても休憩入るタイミングには事務所で会話したりと割と柔らかい雰囲気です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
職業柄も要因としてありますが、コミュニケーションをとる事が好きな人が多いです。
なので休憩時間などでも業務の不明点からプライベートまで相談できる環境があります。
加えて、勤務時間外でも食事に行く方々もいたりなど円滑なコミュニケーションが取れる職場環境だと感じます。
総じて人との関わりが好きな人が多い職場なので、特筆コミュニケーションに困る事はなかった1年でした。
私は同期が同じ店舗に4人いて、時折食事やレジャーなどを共にする事で、仕事でもプライベートでも楽しむ事ができる環境であると感じます。
1人でいたい時や、黙々と業務を進めたい時はそれに集中できる環境もしっかり整っているので、オンとオフの切り替えがしやすいと感じます。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
切磋琢磨して良いところはお互い褒め合い、改善行動は一緒にFBや話し合いから次に繋げる行動ができる人。アイデアとかも上長とかはまずはやってみよう。それでダメだったら次どうしたらいいかを一緒に考えて成長に繋げよう。と積極的に行動に移していこう。と挑戦させて下さるリーダーや店長。仕事している際は悪いことは悪いと言い、どう改善に繋げていくか。良い事は継続して続けていこう。と前向きな意見。プライベートの時間は飲みやご飯から仕事だけじゃないお話や相談から話しやすい環境。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店舗によって全く違うというのは前提であるとして、私の店舗がそこまで仲良くないです。ノジマは1つの店舗に4つ部門(部署)がありますが、基本他部門に手助けに行かない人、インカムでのやりとりに参加してくれなかったり、社員は移動がありますがパートナーの方々はほぼ無いので、そこでの独自コミュニティもあり、馴染みにくさはあるかもしれないです。
わからないことを聞けば教えてくれたり、長いだけあってイレギュラーへの対処能力も高く、頼りにはできると思いますが、一方長く他の人も見てきているからか、その方々のお眼鏡にかなわないと自分の行動に賛同してくれなかった、あまり協力的ではなくなってしまうことも時折あるかもしれないです。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
自分が外国籍ですが全然偏見がなく、普通に取り扱いしてもらって、優しく教えてもらった。仕事面だけではなく生活の困りごとなども聞いてくれる。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
自身の店舗は比較的年齢層としては低めかなと。なのでお話も合う方は多くいらっしゃいますし特に同期とは休日よく遊びに行ったりなどするまでの仲です。
一個気になることとしては言い方、伝え方の部分。言い方がキツく、それで抱え込んで休職であったり辞めてしまったりとしてしまう方が過去に数名いた何も関わらず、そこが現状中々改善がされてない印象。指摘などすることはもちろん悪いことではないですし、むしろ良いことかと思いますが、言い方によっては相手が気分を悪くしてしまったり最悪の場合、病んでしまい仕事を辞めてしまったりというケースも起こり得ないので言い方の部分はしっかりと自身も気をつけていければと思います。愛ある指摘が行えるようにと。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
直属の上司だけでなく、他部門のリーダーや店長なども含めてみんなフランクにコミュニケーションをとれる。困った時はみんながフォローしてくれるため、安心して接客をできる。良いところはすすんで褒めてくれ、職場の人間関係が良いというところが働きやすい一番の理由である。同期とは非常に仲良くさせてもらっており、日々の悩みも気軽に言い合える。上長がよく、何に今つまづいているのかなど、聞きにきてくれて、こちらから話をしやすい環境作りをしてくれる。教えてくれるだけではなく、自分にも分からないことは相談にきてくれ、双方向のコミュニケーションがとれている。店舗内だけではなく、エリアの同期や育成の方とも話しやすい関係性が作られている。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
本当に色んな方がいます。明るく元気な方もいれば、落ち着いて静かな方もいますが共通して接客に対してある程度こだわりは持っていること。オフは飲みにいったり遊びにいったりなどはあります。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
接客業ですので全員明るい方なのかなと思っていましたが、意外にそのようなことはなく明るい方もいらっしゃればおとなしい感じの方もいらっしゃいます。少なくとも私は出勤日はみなさんとお話ししたいので話しかけに行きますが、基本的にどんな方でもお話にのっていただけているような感じはします。またお休みの日はあまり同僚の方々と何かをすることはないですが、他の方だとご飯に行ったり一緒に過ごしたりされる方もいらっしゃるそうです。