
株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」
※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。
働く魅力 432件
成長・キャリア 413件
仲間の魅力 408件
合う人・合わない人 384件
挫折経験と学び 270件
株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店舗によって良好さは全く違う。
自分の店舗は皆人柄が良く、共に頑張ろうという助け合いの雰囲気がある。終電で帰る穏やかな懇親会が定期的にあり、同年代の社員とは退勤後に食事をしたり、オフの日にたまに遊んだりもする。
感謝も謝罪もきちんと言い合える関係で、相談をすると向き合って応えてくれる。自分勝手な人がいない。
ただ、会社が決まった「考え方」を社員に求めるので、その環境に適応して残るのは従順で優しすぎる人か、周囲に影響されない泰然自若とした人か、といったところはある。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店舗にもよると思いますが、私が今いる職場は忖度無しで人に恵まれていると思います。配属されたばかりの頃は右も左もわからない状態でしたが、直属の上司だけでなく主婦さんのパートナーの方が優しく教えて下さったり、上司の方も、理不尽に怒ったり、私がミスした際に頭ごなしに怒る事はないです。注意と、次にどのようにしたら同じミスを起こさないかを指摘してくださるので、合理的でとても良いと思います。また、私だけでなく店舗全体の雰囲気が良く、ラーメン好きも多いので、仕事終わりに一緒に食べに行く事も多くて楽しいです。中には夜遅くまで残って作業の時もありますが、みんなで頑張った後に一緒に食べるラーメンは格別な味がします。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 意思表示ははっきりとしている方が多い印象です。なので自分の思ってることや考えなどは伝えやすい環境だとは思います。良い事も改善することもすぐに本人にお話しして良くしていくことが多いです。接客業ではあるので、お話し好きな方は多いです。休憩中などもお話しは結構するので、雰囲気は賑やかな方かと思います。無理に話さないといけないわけではないですが、コミュニケーションをとることがとても重要なお仕事だと感じているので、ある程度のコミュニケーション能力は必要になると思います。あとは向上心ある方や負けず嫌いな方が多い印象です。今の店舗は良い意味でスタッフが精力的に頑張ろうと高めあっているので、そのような環境で働きたい方はおすすめです。オフは個々で仲の良い方とご飯に行ったりなどはあります。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 同じ店舗に同期はたくさんいて、わからないことなど聞けたり、頼ったりできるいい関係性だと思います。仕事では、少し怖くて絡みにくい人でも、オフではフレンドリーに話してくれたりもします。仕事終わりに信賞で頂いたお金で飲み会などもあり、上司、同僚限らずワイワイたのしく行えています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 皆さんとても優しい方が多く分からないことがあった時なども色んな方がすぐにフォローもくれるので何かを聞きづらいとかもなく安心して仕事をすることができています。ただ先輩後輩ではなくお互い分からないところを教え合うような関係で積極的に意見交換などもさせていただけてます。休日や仕事終わりに遊びに行ったりなど仕事以外の部分でも皆仲が良く良いコミュニケーションを取れています。またお互い不満などがある時はしっかり言い合えるような方ばかりなので働いていて不安な事なども特にないと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- シフト制であることや、普段の土日、夏休みシーズンなど世間が休みの時に働く必要があるため、社外の知り合いと予定を合わせにくく、自ずと同僚との関わりが増える。特に同じ店舗に配属された同期がいたりすると互いを高め合いながらも苦労だったりを共有できるため、成長に繋げることができる。
上司も休憩中や退勤後など仕事以外の時間であればかなり気楽に会話できる。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 一緒に働く仲間の部分では、店長や上司といった方々はとてもフレンドリーなところがあり、働く環境は良いイメージです。働く人員の中には学生の子の幅も多くオフの際は楽しく働くことができる会社です。
また、上司から学べるところも多く、独り立ちできるまではしっかりと教えていただける環境や、同僚と切磋琢磨して成長していくことはできるため、一緒に働く仲間の部分では他の企業と比べても良いのではないかと思います。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 同期も多く、働いている時は他部門のことでも教えあったりして知識を共有しています。販買職ということもあり、コミュニケーションはたくさん取る事ができる人が多い印象です。オフの日でも休みが合えばご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりする仲間もいます。
上司や部下でも同様にコミュニケーションを多く取り、他愛のない会話で盛り上がったりしてます。学生さんも多く、年代が近いこともあり楽しく過ごせています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 働いている時間は何事も前向きに捉えてくれ、自身が困っている際や相談受けを常にしていたける方が多いです。コミュニケーションが取りづらい環境では無く、誰にでも対等に伝えられる事が多いので、悩みや相談はすぐ解決できます。仕事以外の時間でも交友関係を作ってくれるので、とても信頼できる方が多いです。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 関係は良好です。オンでは、助け合い指摘し合いながら店舗を良くしていこうと共に働いています。オフでは趣味が合う方と出かけたり、気さくな人が多いのでくだらないことを話しています。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 配属先の店舗にも寄りますが、ほとんどの上司は優しく一緒に成長していけると思います。同期はアルバイトから社員になった人が少数で、ほとんどは新人として入社します。ただ、内定者アルバイトとして正式な入社前にアルバイトをする事ができます。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店舗にもよるが全体的に若い人が多く新卒であっても緊張せずやりやすいと思う。学生もいるので話が合わないことは基本的にない。接客業というところもあるのか明るい人が多く休憩時間に話したり、勤務後に食事に行くこともある。
だが連絡先は基本業務用のアプリでしか交換しないのでその気がない限りはオフで接することはない。同期とは研修で接する機会が多いのでオフでも出かけるくらいに仲良くなりやすい。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- オンオフの切り替えはしっかりしていて仕事中はテキパキと動き指示や指摘などもあるが普段はそんなことも無く色々相談になってくれたりと休みでも困った時には助けてくれる!
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店長は、販買はとても得意で、店で右に出るものはいないと思う。でもやり方を聞いても、出来ない人の気持ちがわかっていないような、根性論ばかり出てくる。また、業務で事務所に入る事が多いが、こちらの人手が足りなくなって呼ぶと、フロアでまわせないことを叱られる。でも自分が業務で事務所に入ろうとすると、今はお客様に向かう時間だから、と言われてしまう。結局残業になる。普通に話しているときはとても楽しいのだか、仕事の話、主にこちらに非がある内容だと、結構きつい言い方をされる。お客様優先を言われたらこちらは何も言い返せないので、黙って素直に聞き、実行していくしかなくなってしまう。
普段は楽しく話せるので、どうにか過ごせている。
-
株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.21
- 回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
- 店舗によります。接客業なのでコミュニケーションを取ることが好きな方が多く、人を見て褒めたり話を深掘りしてくれる上司の方が多いです。
新入社員は毎月、2.3年目研修というものも定期的にやってるため、その機会に同期と一緒に良いことも悪いことも話してリフレッシュできます。
-