
リハプライム株式会社 の現職社員の口コミ・評判一覧
業種 福祉・介護施設運営
現職社員口コミ 337件
介護保険事業を主に行っている企業。日本全国に、コンパスグループ(コンパスウォーク・コンパス訪問看護・コンパス訪問介護等)として約201施設を展開している。
リンクをクリップボードにコピーしました
リハプライム株式会社の
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」
※リハプライム株式会社の現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.01.21~2025.02.04)
リハプライム株式会社の現職社員へ「働く魅力」に関して聞きました。リハプライム株式会社における仕事のやりがいや、会社の魅力、ここで働く理由といった「働く魅力」にまつわる社員の本音が語られています。
働く魅力 66件
成長・キャリア 61件
仕事の原動力 56件
仲間の魅力 50件
組織風土・価値観 51件
働き方・ワークライフバランス 35件
その他 18件
リハプライム株式会社の 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.03
- 回答者 : コンパスウォーク_看護師
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 出会った時は介助なしでは歩けなかった方が「一人で歩いてみる!」と短い距離は介助なしで見守りのみで歩けるようになったり、はじめはほとんど会話をしてくれなかった方が笑顔を見せてくださるようになった時。
そのために努力・工夫したことは?
- 信頼関係を築けるよう、一人一人に向き合い看護師として何ができるか考え、個別性を考慮し、ニーズに合わせた対応を心掛けています。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.03
- 回答者 : 本社_一般職/事務職
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 頼まれた業務をその先まで考えて行動した時に、付加価値がつくことです。
そのために努力・工夫したことは?
- 社内外問わず、人として会社が掲げる理念を体現できるように努めています。基本的なことですが、挨拶や身だしなみ、相手に不快な思いをさせない、笑顔を忘れずにどんな時も心穏やかに常に自分に矢印を向け業務に取り組んでいます。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.02
- 回答者 : コンパスウォーク_介護職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご利用者様に名前を覚えて頂いた時
そのために努力・工夫したことは?
- チームメンバーの凄いところを、取り入れて学びとしていけた時
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.02
- 回答者 : コンパスウォーク_介護職
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご利用者様・ご家族様およびケアマネ様から「有難う」の言葉を頂けたとき
そのために努力・工夫したことは?
- 技術面やコミュニケーション能力の向上
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.02
- 回答者 : その他
60代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 感謝の言葉が、溢れている
そのために努力・工夫したことは?
- 役に立つことを、常に考えている
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.02
- 回答者 : コンパスウォーク_リハビリ職
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 今までのリハビリと違って、本当に良くなった。
気づかせていただいたとの声。一生懸命に行っていれば、利用者様が応えてくれる。
そのために努力・工夫したことは?
- どこに硬さがあるのかを一緒に確認して、本にて説明して、これを継続すれば良くなっていくと、合意を得る事。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.02
- 回答者 : コンパス訪問看護_看護師
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 利用者様から「ありがとう」と感謝されたり、「〇〇さんで良かった」と言ってくれた時は自分の仕事を誇りに思い、もっともっといろんな人の役に立ちたい、貢献したいと思う。
そのために努力・工夫したことは?
- まずは、利用者様を知って、利用者様の大事にしていることは何か、どうなりたいのかを一緒に考えて、それに向けて自分はどう支援すればいいのかを考えている。利用者様に合わせた関わり、介入の仕方を大事にしている。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.02.01
- 回答者 : コンパス訪問看護_看護師
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 突然のお看取りとなってしまった時に、どんな言葉をかけたら良いか悩んだが、これまでの介入を振り返りご利用者様との思い出をご家族と共有し感謝の言葉をいただけた時にこの仕事をやっていて良かったなぁと思いました。
そのために努力・工夫したことは?
- 訪問看護での勤務はまだ短く病院勤務との違いやギャップのようなものを感じ、まだまだ経験が少ないと感じている。在宅分野での経験を重ねたいため、緊急時含めどんな場面でも積極的に訪問に行くようにしている。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.31
- 回答者 : コンパス訪問看護_リハビリ職
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 利用者さんに喜んでもらえた時。
リハビリをしていて痛みが楽になった、また転ばず移動できるようになったなど。
そのために努力・工夫したことは?
- 利用者さんのニーズを探る
解決すべく方法を探り試みる
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.31
- 回答者 : コンパスウォーク_介護職
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 利用者様にとても感謝された時
そのために努力・工夫したことは?
- 少しでも日常生活ができるよう
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.30
- 回答者 : コンパスウォーク_介護職
50代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 名前で呼んでもらえる関係性になり、これまでの経験談を教えて頂けたり、逆にご相談をされたりととても温まる時間をすごせます。
そのために努力・工夫したことは?
- ご利用者様のお名前は、できるだけ早く覚える様にだけは頑張っています。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.30
- 回答者 : コンパスウォーク_介護職
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご利用者様の体と心に良い意味で変化が見られた時。
同時にご家族様の幸せにも繋がることが何よりもうれしい。
そのために努力・工夫したことは?
- 自分自身が幸福感みなぎる人間であることを意識している
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.29
- 回答者 : 本社_営業職
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ありがとうと素直に言える事かと思います。
お客様が理念と構想に共感したから加盟した、会社の事もを皆さん好評価頂けたることが
会話の中で感じられる。
そのために努力・工夫したことは?
- 信頼関係を構築と自身の業務のレベルUPの為、とれる資格をとっていきたいと思ってます。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.28
- 回答者 : コンパスウォーク_リハビリ職
50代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ご利用者様が少しずつお元気になられて、「ここに通うようになって、○○が出来るようになった」と感謝のお言葉を頂いた時
そのために努力・工夫したことは?
- それぞれのご利用者様の心身の状態を理解し、少しずつでも良くなっていただくために、適切な施術とお声がけをするように心がけている。
また、悩みをお持ちの方の話を聞いて差し上げる時間を少しでも作るようにしている。
リハプライム株式会社の現職社員による口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日 : 2025.01.28
- 回答者 : コンパス訪問看護_看護師
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 利用者様、家族から、感謝された時
「あなたでよかった」と言われたり、最期までお家で看取りができ、家族と想い出話をしている時。
そのために努力・工夫したことは?
- 訪問は「振り回されるのが仕事」と思っている。在宅は利用者様、家族、またCMや医者やいろんな思いがぶつかったり交差するところ。
その中でどうしたらいいか、悩み、探していくことが看護であり、人としての器を試される仕事だと思っている。
なので自分の人生、仕事だけでなくいろんなこと(いいことも悪いことも)を経験することが大事。看護師としての視点よりも、1人の人としての視点で見れるように意識している。
また体調により余裕がなくなるので、何よりも健康であることを優先したい。