メインコンテンツにスキップ

株式会社ピーエスシー の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 500

ICTサービスで企業のDX化を共創・支援する企業。PSC SERVICE PLATFORMを主軸に、システムの導入~アプリケーション開発・クラウド・セキュリティ等、顧客ニーズに合わせて提案している。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ピーエスシーの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

※株式会社ピーエスシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.17~2025.03.03)
株式会社ピーエスシーの現職社員へ「組織風土・価値観」に関して聞きました。株式会社ピーエスシーの企業文化・社風、働いている人たちの雰囲気、また企業理念・ビジョンなどが、現職社員の言葉で語られています。

株式会社ピーエスシーの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
コミュニケーションを大事にする組織風土です。
社内ミーティングやBBQなど、部署や現場が違う社員同士もコミュニケーションを取れる機会が多くあります。また、そういった機会には社長自ら挨拶をしたり、BBQではステアリブを振る舞うなど、立場はあれど上司や部下多くの人がイベントに参加して盛り上げている印象です。
また、月初めにはオンラインで全体朝礼が行われたり、社員のブログ記事が見れるサイトがある等、他の社員を知れる機会が多くあります。こういった機会に普段関わる会社の仲間の事や、会社全体の事を知れるというのは、良い風土だと思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
まず、今後この会社でどうしたいか、という見通しを立てて働ける事が、働き甲斐であり働きやすさでもあると思います。
社内ミーティングや月初めの全体朝礼では、社長や部長から会社の方針についてのスピーチの機会があります。このような機会で情報を得て、今後の自分のキャリアに見通しを立てる事が出来、普段の業務で何を意識したら良いか、どんな技術を身に着けたら良いかが見えてきます。このように、情報があるおかげで自分が何故この業務をしているのか?と迷わずに、向上していけていると感じています。

また、事前に仕事仲間の事を知れるというのも働きやすいです。ただ働くだけだと、どうしても一緒に働く仲間の事は見えてきません。社内イベントや社員ブログを通して、その人の人となりを知れるというのは一緒に仕事をするうえで心強いです。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
細やかな心配りができる方やみんなで何とかしていこうという気持ちをもつ方が多いと感じています。向上心はありますが、人間関係はバチバチしていません。
お客様の成功・満足・笑顔はもちろん大事なのですが、そこを目指すためにチームのコミュニケーションや一緒に働く同僚・先輩を応援したり相談したりできる仲を大事にしている点は居心地がいいです。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
一人で何とかしようという孤独感よりも、チームでの達成感を感じることの方が多いのは働き甲斐に感じています。
また仕事だけでなく、社内イベントや懇親会の機会も多々あるのでそこで仲良くなったり・顔見知りになります(知らない人にも声をかけてくれる人が多いので、中途入社ですが参加しやすかったです)。
ひとりでできる仕事よりも多くの方と協力・連携して成り立つ仕事の方が多いので、こういったイベントで関係をつくれることは、結果的に働きやすさにつながっていると思います。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ITマネジメントエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
IT未経験であっても多様な業務やプロジェクトへ挑戦・対応できる環境にあるということです。その理由は先輩社員や上司からの教育であり、問題を解決するために相談できる環境であり、風通しの良い文化が部内に確立されているからです。また仰がずとも協力してくれる後輩社員も多くいます。業務を進めていく中で日々のやりがいを感じ過ごしていくことができます。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
規模の大きいプロジェクトであったり、新しい事柄への挑戦ができる風土があると感じます。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : バックオフィス
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
イベントが多いことが特徴です。
お花見、BBQ、運動会など家族ぐるみで参加している方が沢山います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
交流が深まるので、普段仕事でご一緒しない方とも話すきっかけが生まれます。
また仕事では見られないプライベートな一面も垣間見えて親近感が湧く気がしています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
風通しのよさ、新しいことへチャレンジする精神、裁量をもって動けること。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
上の役職の方を含め、接しやすい方が多い印象です。明るい方や穏やかな方が多く、人付き合いにおいてストレスがないため働きやすいと感じています。
また、同じような案件だけでなく新しいものにもチャレンジしているため、常に新しいことを学び続けられ成長を実感しやすいです。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : セキュリティエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
お客様を第一に考える価値観は、この会社らしく個人的にもいいなと思っています。
理念の一つに、「お客様の3つのS(Success「成功」、Satisfaction「満足」、Smile「笑顔」)を常に考え行動する」というものがあるのですが、この理念は社員にとても根付いていると感じます。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
もともと漠然と、利益追求というよりは顧客満足を第一に働きたいと考えていたので、お客様を第一に考える会社の方針が自分に合っていてすごく働きやすいと感じています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : エンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
会社行事が多いところです。
お花見やBBQ・運動会など年間を通して会社行事が多数あります。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
会社行事は他事業部の方や普段チャット上でしか関わりがない方とお話するきっかけになっています。
また、一部の会社行事にはお客様や協力会社様にもご参加いただいており、仕事の話のみならずプライベートな話もすることができて働きやすさへ繋がっています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ITマネジメントエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
やりたいという気持ちを汲んでくれる部分
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
出る杭は伸ばしてもらえる、そんな組織風土だと感じています。
若手でも意見を聞いてもらえたり、どんな案件をやりたいのかを考えさせてもらえるのは働くモチベーションに直接的につながっていると感じています。また、自分の実力以上のものをやりたい、と言ってしまってもその意見を無下にはせず、フォローしながら携わらせてくれるような環境であると感じています。それが若手が成長できる環境の一つであると思います。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
この会社らしいと感じ、特に気に入っているのは、アットホームな雰囲気があることです。
社員同士の距離が近く、部署を超えて気軽に相談や意見交換ができる環境が整っています。困ったときには周囲の方が自然と声をかけてくれたり、チーム全体で協力しながら業務を進める文化が根付いているため、安心して仕事に取り組むことができます。
また、上司や先輩とのコミュニケーションも取りやすく、意見を伝えやすい風通しの良さも魅力です。業務のことだけでなく、日常のちょっとした会話も大切にすることで、信頼関係が築かれていると感じます。
こうした温かい組織風土の中で働くことで、安心感を持ちながら成長できる点が、この会社の大きな魅力だと思っています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社内イベントが多く、社員同士のコミュニケーションを大切にしている点がPSCらしいと思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
他事業部の方ともコミュニケーションが取れるので、他事業部がどのような業務をしているのか把握することができます。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : Webアプリケーションエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
月並みな表現ですが、優しい方が多いです。困っているときに相談したら色々助けていただけていると感じます。また、私が所属するCoo Kai開発チームの「ユーザー視点で考える」という考え方はそういった思いやりの精神みたいなものを会社内、チーム内だけでなくお客様にも発揮している例だと思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
私は「使いやすい、分かりやすいを増やしたい」という軸で就職活動をしていたため、入社後もお客様目線で考えることを大事にしている価値観が感じられたことで、自分にマッチしていると思うことができました。また、困ったときに必ず相談に乗ってもらえる、助けてもらえる環境というのは働くうえでの安心感に繋がっていると思います。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社内SNS・広報が発達している点
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
私の場合は、だれがどんな資格を取得した、あるいはそのためにこんな勉強をしているという情報を収集するために使用しています。競っている感覚で自分のモチベーションを保ち続けるのに役立っています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
部下や後輩のためであれば、どんなに多忙でも時間を割いてサポートしてくれます。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
業務内での悩み事をすぐに相談でき、解決してくれる環境のため、悩み事を溜め込むことがない。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.22
回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
求めている人には、自分らしさをアピールする機会やチャレンジする機会をたくさんいただけること。またそれに対して、先輩方が技術面や精神面で支えてくださること。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
私はどんどん新しいことに挑戦し、その上でそれらをより良いものにアップデートしていきたいと考えるタイプなため、様々なことに挑戦させていただける環境は、自分の成長への近道になると感じています。

株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.22
回答者 : ITマネジメントエンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私がこの会社で気に入っている組織風土や価値観は、積極性を重んじる文化です。特に、社員一人ひとりの意見や提案を尊重し、挑戦する姿勢を評価してくれる点が魅力的です。
入社4年目の頃、私は新しいプロジェクトのリーダーに任命されました。このプロジェクトは、従来の方法では解決が難しい課題を抱えており、新しいアプローチが求められていました。私は自分のアイデアを提案し、チームと共に試行錯誤を重ねました。最初は不安もありましたが、上司や同僚たちが私の積極的な姿勢を支援してくれたおかげで、自信を持って取り組むことができました。プロジェクトが進むにつれ、私たちは新しい方法を試し、改善を繰り返しました。その結果、プロジェクトは成功し、クライアントからも高い評価を得ることができました。この経験を通じて、会社が積極性を評価し、挑戦することを奨励していることを実感しました。また、事業部自体がオープンなコミュニケーションを大切にしている点も気に入っています。定期的に行われるミーティングでは、社員全員が自由に意見を述べることができ、互いに学び合う環境が整っています。このような風土があるからこそ、私は自分の意見を積極的に発信し、成長し続けることができるともに、この会社で働くことで私は自分の積極性を最大限に発揮し、挑戦し続けることができる環境に恵まれてると感じています。