
株式会社ピーエスシー の「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 500件
ICTサービスで企業のDX化を共創・支援する企業。PSC SERVICE PLATFORMを主軸に、システムの導入~アプリケーション開発・クラウド・セキュリティ等、顧客ニーズに合わせて提案している。
リンクをクリップボードにコピーしました
株式会社ピーエスシーの
現職社員による口コミ・評判一覧「成長・キャリア」
※株式会社ピーエスシーの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.17~2025.03.03)
株式会社ピーエスシーの現職社員へ「成長・キャリア」に関して聞きました。株式会社ピーエスシーで描けるキャリアパスや、それを支える教育制度、研修、OJT体制、資格支援について知ることができます。
働く魅力 66件
成長・キャリア 112件
仲間の魅力 61件
組織風土・価値観 107件
合う人・合わない人 106件
福利厚生・待遇 48件
株式会社ピーエスシーの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : 営業
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- ITベンダーとしての総合的な知識教養。
-
成長できた理由は?
- 扱うサービスが多岐に渡るので、必然的に知識も幅広く習得する必要があります。また、営業は特に経営層との距離が近いため、経営に関わる情報に触れる機会が多いことも成長できる要素だと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- ITスキル全般が成長したと思います。特に、IT技術についての課題に対しておおよその検討を付け、不足している情報を調べて解決に導く能力がついたと思います。この能力には技術に対する理解が前提となるので、IT技術の理解度が成長したともいえると思います。
また、以上に関連して分からないことがあった時にあまり不要な時間をかけずに、適切な質問のみを上司やお客様にするスキルも身につきました。このスキルについては、単にIT技術というよりも、その判断能力とコミュニケーションスキルの成長だと思います。
-
成長できた理由は?
- 土台となるITスキルについては、入社後の研修等の会社の環境が理由として大きいと思います。研修では、ITパスポートの内容にあたるような基礎的な技術を、実践を交えて学べました。また、社内では勉強会や委員会活動が行われ、その中でAzureやサーバーを直接触って学ぶ機会がありました。更に、Udemyという勉強用の動画が揃ったサイトも使えるのでこれでかなり知識を得られたと思います。
判断能力やコミュニケーションスキルについては、現場で努力して身に着けたものだと思います。私は最初の現場で、お客様と一緒にプロジェクトを進めていく立場でした。一緒にプロジェクトを進める仲間とはいえお客様なので、不要な時間を頂くことは避けたいと思っていました。しかし、聞くべきことは聞かなければ業務になりません。そこで、「自分がすべき事はしっかり人に確認する」という点だけは徹底しつつ、あとは極力自分で調べることを怠らないよう意識しました。その結果、適切な判断とコミュニケーションを身に着けたと思っています。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 社長や取締役をはじめとする経営層と比較的近い距離で仕事をができるため、自分では思いつかなかった視座の高いフィードバックをもらえる環境があります。
一部署・一担当レベルの視点ではなく会社レベルの視点での思考が癖づきました。
組織を成長していくためにどんなアクションが考えられるか、QCDと品質管理の観点で実行の価値があるか、考え判断し実行する体力がついたと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : バックオフィス
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 文系大学を卒業し、営業からIT未経験で入社しました。
前職では基本的なPC操作しかしておりませんでしたが、エンジニアとして働くことができました。
-
成長できた理由は?
- 研修が充実しています。1ヶ月間、ITに関する研修を受けました。
PCの組み立て~サーバーのネットワーク構築まで幅広く学びます。
覚えることは多いですが、ITの基礎をみっちり学ぶことができました。
また資格取得にも力を入れました。半年に1つ資格を取ることを目標として取り組みました。
資格インセンティブ制度があるので、受験料+インセンティブ金をモチベーションに頑張れます。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ネットワークエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 主に人をまとめる力や決断力が付いてきたと感じます
-
成長できた理由は?
- ① 人をまとめる力
多くの人をまとめる機会がありました。その際、現場内のルールや環境の整備を行い、チームリーダーを中心に積極的にコミュニケーションを図ることを意識しました。メンバー一人ひとりの意見を尊重し、全員が働きやすい環境を作るために努力しました。
② 決断力
短時間で決断しなければならない状況に頻繁に直面しました。そのため、瞬時に状況を把握し、的確な決断を下す力が養われました。断言できないと周りが不安になったり、疑念を抱く人が出てきたりするため、決断のスピード感を意識して業務を行っています。この経験を通じて、迅速かつ的確な判断力を身につけることができました。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 私は新卒入社して3年目ですが、案件においてプロジェクトリーダーとして活躍できるようになりました。技術面もそうですが、お客様とのやり取りやスケジュール管理なども含め対応できるようになったのは大きな成長かと思います。
また、サーバ、ネットワーク、セキュリティ、クラウドなど、幅広く案件に携わらせていただいてます。
-
成長できた理由は?
- 新卒入社のため技術に関してはほぼ0の状態からでしたが、業務にあたって必要な知識は丁寧に落とし込みを行っていただき、効率よく進めるための土台を先輩社員の方が用意してくれていました。
そうして浮いた時間は、練習としてより高度なタスクへチャレンジさせてもらえたことが技術力の向上に繋がったと感じています。「失敗してもいい。できるところまでやってみよう。」というスタンスで任せて頂いたため、気軽にチャレンジすることが出来ました。
また、ある程度業務に慣れてきた頃には裁量も与えられていたため、自身に合った仕事の進め方をすることができたのも大きな要因だと思います。単に効率化を図れるだけでなく、スケジュール管理能力も自然と身に着けられました。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 未経験で入社しました。仕事に取り組む上で技術はもちろん身に付きますが、それだけでなく仕事への取り組みかた(やり方、考え方)も成長を感じています。業務タスクだけでなく受領した依頼に対してお客様の意図する事を考え、ベストプラクティスな提案を出せるようになりました。またタイムマネジメントを考え日々の業務に取り組む事で残業せず高い生産性の向上にも繋がっています。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ITマネジメントエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 物事を実行に移すための能力
-
成長できた理由は?
- 言われたことだけでなく、自分で考えて行動する機会が多く存在しているため「どうしたら想像している結果にたどり着けるのか」ということを踏まえつつ、実際に行動するまでのプロセスを現実的に考えられるようになったと思います。最初は自分では力不足であるのでは、と不安になってしまう部分もあったのですが、実際に行動に移してみることで自分でもできることが想像以上に存在していることに気が付きました。「もっとここを改善したら作業効率が上がるのではないか」などという業務に関することだと特に、自分が口を出してもいいものかと最初は悩んでいたのですが、自分の考えを口に出すことで自分自身の経験となり、それに伴って成長できるのだと実感しました。今の自分のレベルでは難しいことであっても、どうやってこなしていけばいいのか、先輩方からアドバイスや意見をいただくことで自分以外の視点から物事を捉えることができます。この会社は手を挙げて取り組む人に対してのフォローがとても手厚いため、このように自分からチャレンジしようと声を上げるタイミングで多くの人が気にかけ、手助けをしてくれます。そのような環境に身を置いているからこそ、どんどんチャレンジしてみようと思えるのだと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- この会社での経験を通じて、特にコミュニケーション能力が大きく成長したと感じています。
入社当初は、自分の意見を的確に伝えることや、相手の意図を正しく汲み取ることに自信がありませんでした。
しかし、日々の業務や上司・同僚とのやり取りを重ねる中で、状況に応じた伝え方や傾聴の重要性を学びました。
特に、社内外の関係者と協力するプロジェクトでは、相手の立場を考えながら分かりやすく説明し、円滑に意見を交わすスキルが求められました。相手に配慮しつつ、自分の考えを明確に伝える努力を重ねることで、以前よりもスムーズに意思疎通ができるようになりました。また、トラブルが発生した際にも冷静に対応し、適切な報連相を行う力が身についたと感じています。
このような経験を通じて、単なる会話ではなく、目的を持った効果的なコミュニケーションができるようになったことが、自分の大きな成長だと実感しています。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : バックオフィス
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 分からない箇所を質問する際、自身の意見や考えを整理した上で認識の違いがないか都度確認する習慣がついたところです。
-
成長できた理由は?
- 年齢関係なく、自身の意見を言いやすい環境があるからだと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : Webアプリケーションエンジニア
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 開発業務において、現在2年目ですが入社時と比べて色々なことを考えられるようになったと思います。学生時代は「0からコードを書く」「とりあえず動けばよい」と思っていましたが、業務としての開発ではすでに存在するプロジェクトのコードに書き加えていく必要があり、また今後も使われていくため、コードの可読性や保守性も求められます。また、「〇〇という機能を作る」という概要だけでは見えてこない細かい仕様について確認したり、決められた工数を守って実装できるよう、事前に必要なタスクの洗い出しや実装計画が必要になってきます。まだまだ至らないところばかりですが、何度かの開発業務を通して、こういった気を付けなくてはいけない点を考えながら仕事を進められるようになったと思います。
-
成長できた理由は?
- 若手でも機能開発を任せてもらえることや、その際に悩んでいることなどを相談できる場があるからだと思います。自身で努力したこととしては、詰まったときに自分の中で抱え込みすぎないようしたことや、前回の反省を常に次に活かして改善していくように意識したことだと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 現場での経験を通して技術力が身に付いた点
-
成長できた理由は?
- 一番は未経験ながら開発職に携わりたいという希望を受け入れていただけたことです。
IT未経験で中途入社し、一番最初の着任先は障害受付のコールセンターで3年ほど勤務。業務縮小で移動が決まった際、開発に興味があることをお伝えしたところ、今はRPAを使用した業務効率化が主業務の現場に務めています。キャリアについての希望を柔軟に汲んでもらえる環境だと思います(各現場の状況にもよりますが)。
研修終了時点の等級から昇格に必要な条件として、ルーチンワークをこなせること、専門的な技術や知識が必要な業務を遂行できることなどが挙げられていますが、(個人的に)開発職はその点でアピールがしやすいところも努力を継続できた理由だと思います。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.25
- 回答者 : ICTエンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- ポジティブ思考を強く持つことに成長を感じたと思います。業務において予期せぬ問題や困難な状況に直面したとき、最初は焦りや不安を感じることが多く、悩んでしまう時間が多かったです。そんな時に上司や先輩が助けていただき、ポジティブな視点での解決策について教えていただきました。
ポジティブな思考を持ちながら、業務に挑むことで何事も恐れることなく、挑戦できるようになりました。そのおかげで様々な知識を身に着けることができました。
-
成長できた理由は?
- 上司や先輩が常に前向きな姿勢で問題解決に取り組んでいる姿を間近で拝見してきたことが大きいです。さらに、さまざまな視点からの解決策をご教示いただき、そのおかげでポジティブな思考を身につけることができました。またチームワークを非常に大切にする文化が根付いており、困難な状況でもお互いに支え合いながら乗り越えることができるため、自然と前向きな気持ちを持ち続けることができました。
また失敗を恐れずに何事も挑戦できる環境のため、様々な挑戦から困難な状況でも前向きに捉え、新しいチャンスや成長を得られることができました。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.24
- 回答者 : ICTエンジニア
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- ITに関する専門知識と自信とコミュニケーション力です。
-
成長できた理由は?
- 文系大学出身で、IT未経験のなか入社しました。
研修期間は初めての用語や社会人としてのマナー等を覚えたりと、環境に慣れるのが大変でした。
現場配属後は、現場の上司が丁寧に指導してくださったり、失敗してもフォローしてくれました。
そのおかげで、知識を身につけることができました。
知識を身につけることで、仕事に対する自信に繋がり、人とのコミュニケーションも得意になりました。
-
株式会社ピーエスシーの現職社員による口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日 : 2025.02.22
- 回答者 : エンジニア
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
この仕事で成長できたことは?
- 自分から積極的に動く姿勢が身についたと感じています。特に学生時代は周囲に流されることが多く、就職活動なども周りが始めたからやるという感じでした。しかしこの会社では、入社一年目でも努力したことや成果をあげたことに対して、平等な目線で評価してくださるため、自分自身を成長させたい方にとってはすごくいい会社だと思います。この会社のおかげで私は積極的に動く姿勢や主体性が身についたと感じています。
-
成長できた理由は?
- 先ほども書きましたが、努力した人、成果をあげた人、会社に貢献した人に対しては忖度なく評価をしてもらえるという社風が大きいと思っています。IT業界は特に情報の移り変わりも早いからこそ、その変化にしっかりと着いていけることが重要だと感じています。そのため、IT資格を勉強することはエンジニアとして成長するための一要素になるわけですが、この会社は資格勉強に対する制度も手厚いと思います。
-