メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 1907

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

リンクをクリップボードにコピーしました

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「仲間の魅力」

※株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートに投稿された口コミを掲載しています。(実施期間:2025.02.12~2025.03.17)
株式会社ノジマの現職社員へ「仲間の魅力」に関して聞きました。株式会社ノジマの人間関係やチームワークのリアル、エース社員の特徴など、現職社員だからこそわかる仲間の魅力を知ることができます。

株式会社ノジマの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
様々な年代の方がいらっしゃり、私自身は高卒で入社しているため、ほとんどの方が年齢は上ですが、プライベートな話も休憩中にしたりと温かい方ばかりで環境で嫌になることは一度もありません。
仕事では厳しくも向き合ってくださる方も多く、温かく厳しく両方あることで切磋琢磨して成長できる関係です。
私は現在管理職として働かせていただいてますが、必ず出勤時にはメンバー全員とコミュニケーションを取るようにしています。
私自身も入社当初から仕事中も休憩中も多くコミュニケーション取っていただきとても嬉しかった分、自分自身もいつでも相談したいなと思っていただける環境を整えることを意識しています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
個性豊かで、従業員数も多いので様々な人が居て面白いです。店舗によっては休館日などがあるのですが、年に1度の休館日などでは参加希望者を募って休日にバーベキューなどを実施したりもしています。時にはプライベートで悩みなどがあるスタッフから相談を受けたりすることもありますが仕事上の関係だけでなく、オフの時には延長線上で助け合い、時には遊び楽しく接するという関係性は今まで多く見てきました。勿論仕事は仕事、プライベートはプライベートで分けている人もいるかと思いますが、基本的にはそこの理解もあり、私自身は楽しく仕事ができる環境で働けていると思っています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
非常に風通しも良く、オープンにお互いの意見も伝えることが出来る環境もあります。
また酒肴などで、仕事とは違った面の関わりも出来て良い部分と思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.12
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事中もコミュニケーションをとりながら、年に1度の新年会で家族や職場の人と海外旅行に行ったりと長く交流が保てます

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事上では互いに似たような立場で良い刺激を貰いながらもオフではBBQしたり趣味のバスケをしたりと公私共に仲良い関係を保っています。
仕事とプライベートを切り分けられるのも互いに良い関係でいられる要因だと感じています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事に対して熱意もっている人も多く、負けず嫌いな人も多いと思います。
仕事終わりに飲みに行ったり、休みの時に遊びに行ったりと比較的なかも良いと思います

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事の時は厳しく温かくで接してくれて、プライベート時は年齢関係なく飲み会をしたり同じ趣味があれば出かけたりしています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
店長職をさせていただいており、普段は部下と接する機会が多いです。
部下の中には、社歴が自分より長かったり、年齢が上の部下も多い環境ですが
上下関係が厳しい事はなく、オープンにコミュニケーションをとっている店舗が多い印象で、仕事上はもちろん、プライベートでも交流をしたり従業員間の距離感は近い職場だと思います。
仲の良いスタッフは、年に1回の新年会で一緒に旅行に参加したり、普段から飲みにいったり、遊んだりと交流が広がる会社です。
また社内婚も多く、会社としてもノジ婚という婚活を会社として開催したりなど交流の場も設けたりあり、社会人になってしまうと出会いがないと感じますが、もしかしたら、良い出会いが待ってるかもしれません。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.11
回答者 : 販売(マネジメント職)
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事でもプライベートも真剣な方が多いです。
仕事の時は全力で仕事!プライベートの時は全力で
プライベートや趣味を楽しむ!ただプライベートで会っても仕事の話になったり食事やお酒の場や旅行でも必ず仕事の話になるので仕事好きが多いですね(笑)

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.10
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
ノジマでは、上司や部下問わず、役職でなく名前で呼び合うので、どちらかというと柔らかい関係性が多いと思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.10
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
メリハリをつけて普段から携わりがある。
仕事以外の会話も非常に多く話しやすい。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.10
回答者 : 本部(マネジメント職)
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
上司はとても人間愛があり、厳しさと暖かさがあるのでとてもいい人です。
同僚とは常に切磋琢磨し、お互いに成長し合える関係性なので
上司・同僚共に良い関係を築けています。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.10
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
お客様に喜ばれて自身や会社を成長させたいと考えている方が多いので仕事には厳しく暖かい人が多いです。その分、プライベートはお酒を飲みに行くなど多いですがしっかり楽しんでいると思います。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.10
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
仕事での悩みも一緒に考えてくれ、年齢を問わず真剣に付き合ってくれる仲間です。

株式会社ノジマの現職社員による口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.03.08
回答者 : 販売(マネジメント職)
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
入社して時がたち店舗では最年長になってしましました。一緒に働いている多くのスタッフは30歳前後の中堅社員と20歳前後の大学生が大半です。
仕事中は良いものは良い悪いものは悪いとはっきり伝えるように心がけておりきっと厳しい人と思ってみていると思いますが、学校の部活動のような感じで縦方向だけでなく横方向にも叱咤激励が沢山あり、内容によっては自分より上手く導けるスタッフもいてそれを見て自分も成長させてもらってます。そんな仲間たちとは仕事終わればよく飲みに行きます。若いスタッフに混じり始発で帰ることもしばしばです。
たまにですが休みが合う時は、一緒に地方観光に行ったり若いスタッフたちにディズニーランドに連れて行ってもらいかなり若返らせて頂きました。